シャイニングアサルトホッパーのほうもかっこ良くて好きだ【仮面ライダーゼロワン】

仮面ライダーゼロワン

俺はこういうデザインが好きだ

全然活躍思い出せない…

迅倒してクジラだかのレイダー倒してサウザーと互角に戦ったくらいかな
俺はシャイニングホッパーの方が影薄い気がする

要はこらの前段階でしかなくない?

わかりやすく強そうでいいよね

ゼロワンの蛍光イエローにアサルトの紺色が足されて良い感じに収まってる

負けたけどサウザーとのビット合戦好きだよ

良デザインをすぐ型落ちさせるのはライダーの悪いところだ

かっこいいのになぁドラゴニックナイト

その点初戦が最強キャラと互角だったカチドキアームズは型落ち感なかったな
なんなんだよあの主任…

バルカンもだけどアサルトのデザインめっちゃいいよね
後のヘルライジングやオルトロスに流用されてもむしろ嬉しい格好よさがある

胸のコアみたいなレンズ好き

シャイニングホッパーだと物足りない
シャイニングアサルトでこれこれ!ってなるなった

中間のが最終よりゴテついてるのは最近の流れだな

スペックさで負けてるサウザー相手に善戦したり結構いい活躍してたよ!?

初変身がね…

良いよね…
英文にダークネスだったか入っててなんかヤバイの!?とか言われてた記憶

シャイニングアサルトもドラゴニックナイトもカッコいいのにその後のフォームが強烈すぎて印象薄くなりがち

ゼロワンの変身音声はかっこいいけどストーリーと噛み合ってないのがちょいちょいあるような気がする
飛電メタルとか

あれは元々飛電のデータだからって気はするけどな
ゼロワンのフォームってフォームとして作られてるんじゃなくプログライズキーに収めたデータをドライバーが武装化する設定だし

年明け新章になると新勢力がベルト引き連れて出てくるから年末強化が犠牲になりがちなんよな

これがリバイスとギーツで無かった辺り制作サイドも何か思うところはあったのだろうか

ドラゴニックナイトの活躍全然思い出せない
プリミティブまでの結構な期間はこれで凌いでたはずなのに

結構通常セイバーやクリムゾンで戦う機会も多かった覚え

グリップの都合でバルカンが強化出来なくなるというデメリット

なのですぐ複製して二つに増やされる…

スレ画はレイダー相手には一貫して有利取ってたし精神攻撃されなければデータパクられて弱体化してもサウザーと互角なくらいには強かっただろ
シャイニングホッパーは…まあ

スレ画もそうだしアーク様の力使ってた時期思ったより長いよね…半分くらいか?

変身アイテム共通くらいのやつだからな…

シャイニングホッパーも好きだけど改めて見ると胸の部分が寂しいな…
#NAME?

シャイニングホッパーは入手経緯がめちゃくちゃ良かったのにすぐ型落ちしたのが悲しすぎた

こいつを流用したへルライジングホッパーがね…

ヘルライジングもいいよね見るからにヤバそうで

オーソライズバスター…お前の活躍がもっと見たかった…

普通に不破さんにあげろよ…

オーソライズバスターはプロップの構造が七面倒臭いからな…

だから銃固定にして不破さんにあげても良かった感じはする

アサルト出たからシャイニング使われないだろうと思ってたら終盤でスピード求めたのか一瞬だけ使ってくれたのは好き

シャイニングアサルト:15話初登場
メタルクラスタ:22話初登場

むしろ最終でても型落ち感ないメタクラが異例

クラスタバッタ共が強すぎるimg.2chan.net/b/res/1065883175