仮面ライダーギースたまたま録画してて
24話まで観たんだけどこれすごく面白いね
仮面ライダーって子供向けだとばっかり思ってたけど
アクションとか構図とかすごく凝ってる
ストーリーもかなり複雑でほとんど大人向けのドラマになってる
時々唐突なギャグシーンみたいなものが放り込まれてて
この辺は子供の興味を引くための要素なんだろうなって感じだ
それ以外はかなりシリアスだ
毎年こんな高度なことやってんの?ハゲ上がらない?
同じスタッフだけで毎年やってるわけじゃねえよ!!
まあハゲ上がってるかと言われるとハゲ上がってるだろうけど…
末端の人たちは毎年同じなんじゃないか
毎年高度なことやろうとしたり匙加減事故ったりだよ
今年はかなり上手く行ってる方ってだけ
そうなんだ
そりゃこんなの毎年やろうとしたら事故るわ…
もっといい加減なもんだと思ってたもん
好みもあるだろうけど今年はよくやってる方だと思う
年間通して安定してたのWくらいまで遡らないといけないくらい難しくて高度だよ
気に入ったのなら名前もちゃんと覚えてあげてね
中盤の中弛みを感じないのはかなり久しいと思う
今年はよくできてるなと思ってたら後半に差し掛かって息切れが見に見えたりするのはよくある
最初の頃ひどいなと思っても後半になるにつれ面白くなる場合もあるよ
まあ多分に好みもある
バンダイからの商品宣伝指示やテコ入れ指示
複数人での脚本のブレ
放映と撮影が並行するのでその場その場で割と雑に変更かける現場と
東映特撮はまあ不安定な部分あるからね…
半年だけでも準備期間作れば安定感増すって言うのはWが証明してるんだがな…
メイン脚本が全話書ききるのも大変だしな
サブが保管した部分がよくわからんことになったりもするしうまく着地するだけでも大変
一年通してやるからダレたり迷走してつまらなくなったりなんかわからんけど綺麗に決着付いたり色々だもんな
最初からきっちり脚本作って来た虚淵が鎧武で大変苦しんだそうだし
役者が忙しすぎる上にスケジュール抑えてなくて出番激減するパターンとか結構あるけど色んな意味で酷いと思うの
ナッジスパロウが狙ってあのポジションになったのかは気になる
令和ライダーは正月辺りでだいたい酷いことになってたのでギーツはその辺一切なくてそれだけで楽しい
戦隊の方だけど2~3回しか出番ないからすぐ終わると聞いて受けた刑事役が気が付いたら猫獣人枠で凖レギュラーになってた人とかいるしな…
アクションは見応えあると思う
ブースト2初回のちょっとアニメっぽい演出好き
リボルブオンは武装の上半身下半身入れ替えるだけなのに見てて結構いいじゃんこれ…ってなった
毎話毎話アクション凝ってるのが本当に良いよね
ライダーデザインも良いから何度でも見れる