プリミティブドラゴン、大好きな暴走形態フォーム【仮面ライダーセイバー】

仮面ライダーセイバー

めちゃくちゃ好きな暴走形態貼る

ドン引きするズオスで笑う

待機音好きすぎる

逆手で刀身持ってるの好きすぎる

内藤が考えたんだっけ?

エレメンタル出るあたりまではまぁふつーな印象だったけど
ラストバトルで小説家助けるために勝手に久々プリミティブのシーンでめちゃくちゃ好きになった

プーリーミーティーブー!

……ドラゴーン

ストーリーの関わり方が最高すぎる

友達のいない孤独ブック!

理解ある友達が死にそうなので勝手に身体を使うね…

小説家って設定を活かした解決法好き

ラストでおいしいところもってくのいいよね

暴走フォームの扱い方としては一二を争うと思う

暴走アイテムが自分の意志で所有者救うのいいよね…

ブックの中にいたのが孤独なドラゴンの子供なのがめちゃくちゃ好き

暴走フォーム(中の人が善意で戦ってるだけで暴走しているわけではない)

戦力的な意味で使うしかない暴走フォーム多いのに使わない選択肢してるのに勝手に来るのは怖いよね

抜刀直前にスーッと挟まってくるの笑う

ゲット鳴ってるかよくわからなくなるやつ!

私助けた者に助けられる展開好き!!!!!

可哀そうな竜の話なんて友達になってすべてを救う二次創作作ってしまえばいいんだよって解決法いいよね…

うるせぇ!物語の結末はハッピーエンドがいい!!ってのを作中で貫いたのが小説家のいいところ

そのことにドラゴンがお礼言いに来てからのオールマイティの流れが完璧すぎる

私の英雄です❤

ヒーロー戦記もそういうところ出していて良かった

違うフォームに変身しようとして割り込んで来て え?みたいなのあったよね

しかし助けるのはいいとしてなぜ家系ラーメンだったのだろうか…

二郎でもあるぞ!

序盤は小説家で道楽っぽい本屋やってて剣士ってなんなんぬ…ってなったけどスレ画の件とか節々で作家である事や作家性というか好む作風がちゃんと物語の中で活きててすげー好き
あと剣士やりながらちゃんと〆切を守って作家業してるので好感が持てる

約束は守らなきゃいけないからな

スレ画のドラゴンの物語は好きだけど
ほら自然に目を向けてごらん君はひとりじゃないはちょっと子どもを言いくるめた感じが…

ドラゴンがファンタジー生物だからとそこは無理矢理納得したけどその前の人間が勝手にドラゴンを恐れてこの子ドラゴン以外皆殺しにしましたって設定がね…
人間と一緒にメギドみたいな敵と戦って撃退したけどドラゴンは滅びましたとかでいいのになんでわざわざ人間に皆殺しにさせたのか

うるせぇ!ペンは剣よりもつえぇんだよ!

最後の最後で気絶しててもこいつに勝手になって戦闘継続が本当に良いimg.2chan.net/b/res/1053723333