ジョーカードーパント強すぎ!
https://twitter.com/fuutokoushiki/status/1650333752424275968
おしたおせひだり
万灯が予想以上に何も考えてない
あいつ気持ち悪すぎる…
切り札を物理的に生み出しとる!
新刊読んだら脳が破壊された
(知らん間にボコられてる裏風都の皆さん)
我々の総力を上げても相打ちどころかボコボコだけどなんかいい感じに洗脳しといてね秀夫くん!
ボコられるて手当してる幹部2人で笑う
双見は素直だし秀夫は万灯のせいで苦労してるもんだからなんか仲良くなってて吹く
大事なのは記憶が戻ることだから…
敵対しててもまあいいでしょ
オーラの力だよ!
敵対してるし総力上げても相打ちだけど記憶戻ったからいいか~
一葉が死んでときめが記憶戻って家出してってなかなかショッキングな展開のはずなのにときめのゴリラパワーとユキの適当さに感想の全てが持ってかれてる
フィリップくんが真顔で真面目な忠告してるだけなのに面白すぎる…
人殺しの幹部を守る理屈としてかなりよく出来てたと思う今回のときめの心情
まあ守れなかったんだが…
ラストのやさぐれときめ好き…
拾った直後翔ちゃんがおごったらメシめちゃくちゃ食いまくったって話もあったけどときめすごい健啖家だよね
カードで戦うやつ結構いるけどそれがすごいパワータイプのやつ初めて見た
兄妹かと思ってたけど記憶の断片見るにしっかり男女の仲っぽかったので何か死にそう
初登場時も飢えている…だしふうとくんのときもめっちゃ食べてたしアニメの絶唱しないみたいなやつでも腹ペコガールだしで…
なんかいい感じに理由つけてWジョーカーやってくれ!
デスドーパントがちゃんと出てきたのはすごいファンサだと思う
あいつタイマンだとあのままWで攻略できそうだけど相方がいるとマジでヤバいな
エクストリームとファング使用禁止だからギミック系とか出力バカ高いやつとか相手にできない
身体能力の増強←まぁわかる
そのためのオーラが防御膜になって全身を守る←わかる(わからない)
そのオーラを圧縮してカードにする←わかる(わからない)
カードをぶつけた敵ドーパントをカード化する←わからない
カードとしてのジョーカーの記憶も統合されているからな…
まあ捕まえれば何とかなるっしょ(笑)
あとは頑張ってねよろしく
(めっちゃ返り討ちにされてる)
あくらつな
じょうし
「勝手に失礼するな……」ってときめジョーカーのセリフで笑っちゃった
笑えない回なのに
テラーのデバフも通らないんだろうなときめジョーカー…
ハイドープとか幹部級は探せば換えはきくかもしんないけどメモリも探す時間も割とカツカツなのにその姿勢はどうなんだよ…
感情で強化されてるとはいえ性能落ちてるメモリで幹部全員ボコって逃げるとかメモリが万全だったら裏風都壊滅してたのでは?
そりゃ魔女って呼ばれるわ…
ウリみたいな格好でいっつも胸ぶるんぶるん揺らしてるから忘れがちだけどときめって割と男らしいんだよなっていうのを思い出した
蟹くん裏風都入ってから雑用押し付けられてばっかなうえいいことなさすぎて可哀想
仮面ライダージョーカーもあんな感じの特殊能力ないんですか…?
感情の力でパワーアップしたから応用みたいなもんだし…
てか結構な無茶苦茶やってたけど翔太郎はハイドープほど適合してるわけではないのかもしかして
翔ちゃんの思念波がもっと強ければ…
思念波ってなんだよ…
映画だとT2幹部を倒しまくってるあたりオーラみたいなバフ能力はありそう
オーラをカードにして投げるのは翔ちゃんは考えつかなさそう
翔太郎ジョーカーは更に出力に上乗せになりそう
トランプからのキックはどこかで見たことある奴!
ファイナルアタックライド!
やんなよ絶対やんなよって感じのふりされてからわかってるけどやっちまったあたりこう感情に左右されるジョーカーメモリーに選ばれるだけあるんだなって思いました
デビサマキョウジのシャッフラー思い出したわ
幹部組が全員ボコボコにされててダメだった
1対3でしかも撤退まで許してるのはやばいよときめ
翔ちゃん達勝てる…?
下手したら加藤みたいにメモリにときめが拒否られても驚かん
ときめに全部持ってかれてるけど
序盤のデス対Wの戦いが地味に好き
初期フォームとシステム活かして連続フォームチェンジするのかっこいいよね
風都探偵は割と全フォーム見せ場作ろうと工夫してるイメージある
「お前だって警官でありながらメモリ使っとるやんけ!」
「おめえはメモリの力で誰か1人でも助けたことあんの?」
「……」
怪人と同じ力で戦うのはライダーでよくあることだけど、警官がメモリ使ってるってバレたらスキャンダルじゃ済まないよね…
ヤクキメながら戦ってるようなもんだもんな…
ドーパントは仮面ライダーが倒してくれたが…で毎回どうにかしてるんだよな福井警視
まあ変身さえされなければ相手が何人いようが生身でボコれるんだが
ときめジョーカー形態はむしろ翔太郎のパワーアップフラグかも
一周回ってサイクロンジョーカーが最強フォームになってもいいぜ
まさかあのスクリームがちょっとエモい感じで逝くとは…
おかげでエラいことになったけどさ
デスって前にどこで出てきたっけ?実写本編?
映画でダミーがデスのフリしてた
デスドーパントのフリしたダミードーパントが出てきたじゃない
むしろデスが実在したことが驚いた
なけりゃダミードーパントがコピーできないからいるんだろうとは思ってたが能力全然違ってた
闇市まである風都どうなってんだよ
メモリにしか効かないなら春映画向きだなデス
オーズを例に出さなくても超能力者やNEVERも無理だろうし
当たり前と言えば当たり前なんだが
やっぱりトランプのジョーカー・奇術師のモチーフなんだな
メモリのマークもピエロとかの尖った靴の意匠だしな…
ジョーカードーパント気味が悪くてかっこよくていいよね
色気が全くないけど
ジョーカードーパントの秘められた能力
相手をカード化して閉じ込める!
…なんで?
違うジョーカーだこれ