ブラックな親会社
目的はどうあれちゃんと国動かしてたんだな
まあ多分根っこの根っこまで悪党ではないんだろう
多分こいつを担いでる奴がいるとは思う
スーパーフーロータイム大臣…
仮に臣民のためにと短慮でヤンマが頭下げてたらンコソパ酷い扱いになってたろうしね
仮に臣民のためにと短慮でヤンマが頭下げてたらンコソパ酷い扱いになってたろうしね
謝らなかった後の表情が何とも言えない感じだった
それでいい…って顔にも見えた
なにかしら考えてそうだけど善悪どちらかは読めない
意外と大物の可能性もある
シュゴッダムからITが失われた
来週以降も順次
医療
司法
食料
と失われいくのか
国として終わりじゃん…
工業とか産業用(戦闘用も?)のシュゴッドを作ってる沢山持ってる国ってことでいいのかなシュゴッダム
でンコソパにそれの下請けさせてたんだよね…?
この後クズルート爆進してもいいし民のために闘える王に進んでもどっちに転んでもおいしい
シュゴッダム:工業と兵力
ンコソパ:IT技術
イシャバーナ:医療と芸術
ゴッカン:司法(すべての国の裁判を担当する)
トウフ;農業
トウフにそっぽ向かれたら食糧事情が死なない?大丈夫?
司法と軍事が別々だと強制力が無いな…
どうせシュゴッダムの貧民は元から大したもの食ってないし…
あー足んねー!レインボージュルリラ食べたいよー!
生活レベルも中世風だしどんどんクソ国っぷりが浮き彫りになってくのかなシュゴッダム…
だんだん哀れになってくるだろ
徐々に国民生活が困窮荒廃していく様やったら教育ドラマとして伝説になるレベル
というか同盟はいらないから仮想敵国にするねとか特撮ドラマでやっていいんだそれ…ってなる
頭下げさせるよりも当初の予定通り正義掲げてンコソパ攻め入らんのかな
他国に何かあればシュゴッダムが派兵するくらいデミシュゴットや兵士の数はダントツだけど
デミシュゴットの仕組み次第ではハッキング食らうかもしれないし
今攻めるとキングオージャー出されるぞ!
ロボ共が相手になると兵だけだときついだろう
ちゃんと王城と城下町は得意の重工業でゴツくて贅沢に作ってるし…貧民街なんて知らんし…
シュゴッタム多分マジで格差酷い国だよなこれ
古代専制君主国なんてこんなもんであると思ってた
そもそもバグナラクきてるから直接派兵するより同盟からハブにして勝手に死ね!っていうのがこいつのスタンスだし…
むしろ他の四国からハブにされそうなのシュゴッダムじゃないか…?って今回の展開見てて思った
ドンブラもこれ戦隊でやっていいヤツ?だったけどこっちもこっちで戦隊でやってイイヤツ?をやってるな…
偽悪者戦隊はゴーカイでもやったけどこっちはいちおう味方側のはずのシュゴッダムと敵対してるギラが主役だしむしろバグナラクが蚊帳の外まである
あいつらノイズみたいに思えてきた
次回!イシャバーナにもギラを引き渡せと通信しようとするも既にネットが遮断されてるシュゴッダムの姿が!
情報の遮断から始まり医療・司法・食糧も段階的に失われて世界から孤立する軍事国家か…
こうやって強火な侵略国家が生まれるんですね…
実はバグナラクと内通してて大義も失わせよう
工業大国で軍事力もあるという売り文句だけど文明レベル自体は中世のそれで末端の兵が汚職してるわ民は食い詰めてるわテクノロジー部分や他の分野はどうやら他の四国に丸投げしてる臭いわでシュゴッダムはもう…
というかほんとギラの純真さが完全に無知無学ゆえなところにあるし…
王様は世界を救ってくれるヒーローというおとぎ話をまっすぐに信じてる子で外国のことはロクに知らないだから下層民そのものなんだよな…
ここが明らかになるとヤンマは味方してくれるんだけどなって思う
僕…とかギラが言いよどんで素が思わず出た瞬間
おまえ悪人じゃないな?って即感づいてるからさすがに総長頭の回転早いなってなった
重工業で軍事を伸ばしてるからこそ下層民には恩恵が特に無いのはそりゃそうだろうな
シュゴッダムの下層民は見たこともないレインボーなんたら食いたいなっていう素朴な夢を抱いてるレベルで無学なんだな…
いつか絶対…だからほんとに食べたことないやつだよね
王は悪だ!じゃなくて王は正義なんだから俺は邪悪だ!になっちゃうのも下層民が染みついてる感じだな…
価値観そのものは全然変わってないよね
あとは自分を鼓舞するために子供たちとのごっこ遊びでやってた邪悪の王が敵してたから…
ところであのごっこ遊びでやってた役っておそらくバグナラクの王ですよね
5人の王に倒される邪悪の王の役かぁ…
シュゴッダムはある意味民はなにもしなくていいよって国であるとも言えるから…img.2chan.net/b/res/1035395198