この映画子供向けとして出すの尖りすぎだろ
ヒロインがリスカ自殺してその選択を主人公が肯定する映画はなかなかない
ゲストヒロインも死んでから酔っ払い扱いか誰も関わろうとしない
最終回(最終回じゃない)も中々アナーキー
実際終盤のプロットベースだから嘘ではない
リセットされるから全体の流れで見ると物語中盤だろうけど
作ってるときはそのつもりだったし…
やっぱやめたしただけだし…
龍騎〜剣あたりの映画の敏樹はヒネすぎている
神崎が消えたからこれも一つの終点だと思ってる
複数EDが作られてるのにバッドかビターしかない…
ギーツの映画ではなんとなくハッピーエンド感ある
龍騎ファイズ剣の映画は自分の中でもなんか特別感ある
まあ平成ライダー初期のころは今みたいにあんま緩くないからね
わりとガチで殺人だったり犯罪的な描写はふつうにあったし
555ではイジメを苦にして自殺でオルフェノク化とかあったわけで
漫画版エピソードファイナルはハッピー一個あるから…
破滅だの絶望だの薄っぺらいことくっちゃべるリュウガはないな…って思った
当時教会でのパイプオルガン演奏バックにライダーたちが戦う場面で自分の中の厨二ゲージが振り切った
この頃の本編の時間軸と全く関係ない作品達正に劇場版って感じの空気で好き
明らかに違う感じの葦原さんや翔一くんなんかはともかく氷川さんたちはアギトの3人が出てきた感があってなんか好き
結局優衣の死因だったりなんだりが変わってるからパラレル感あるよねこれ
一番放送中に内容気になって映画初日で見てえってなったのはその辺りがピークかな
どうせパラレルだから本編で活躍中のキャラたちがバンバン死んでいくのいいよね…
これが楽しみだったところはある
なんでか知らんがエグゼイドはパラレルで誰か死ぬと思い込んでた
もしもし?
あれ?音が?
トンボのヴォッヴォッがキモくて好き
シアゴーストたちは何なんだよあいつら…
あとぶん殴られるとちゃんと悲鳴上げるのがキモすぎる…
映画だとファムの姉を襲ったけど
後のノベライズだと死姦までやってるとか
飛ぶためなのかハイドラになると細身になるのいいよね
キモい
平成の初期組は大体そんな感じだし…
破滅をもたらすのがトンボ怪人ってV3へのあてつけじゃないけと意識はしていたのかな…
真司が必死こいて戦いをやめさせようとしても皆戦いたがるのは
やっぱ面白い なんつーのか実に井上を感じた
20年前だけど今見ても演出がキレててバトルシーンに見応えある
サバイブ形態が最後の最後にしか登場しないのか…
この頃の最終フォームはチラ見せ枠だし
なんか画面が?きれいだよね
構図がいいのかな
アギト龍騎の映画あたりは当時でも最先端のハイビジョンカメラ使ってたはず
むかーし出たディレクターズカット版のオーコメだとおじさん達が楽しそうにファムのバイクから降りる時のハレーションとかやり過ぎだろ!とか鳩ちょっと邪魔でしたねとか言ってた
龍騎vsリュウガ戦は平成ライダーのバトルTOP10には入る
龍騎って作品を凝縮してるから意外と本編見ずに初見でも面白いんだよな…
昔のって言うかヤクザ限定じゃねぇかな…
龍騎のミラーワールド周りの設定がそもそもだいぶふわふわの塊だから仕方ないんだがリュウガの設定が今日に至るまでふわふわすぎる
浅倉の死に様がこえーんだ
ミラーモンスター誕生の秘密はわりと震えた当時
リュウガが黒い龍騎だしファムが白いナイトなんだよな
テレビで年末くらいの時期に映画と同じ彩度になる回なかった?ファイズとか
当時のライダーが話題性高かったからゴールデンタイムの番組の合間にも劇場版のCMよく流れてたの記憶に残ってる
本編もそうだけどこの時期の高い建物の屋上の端で撮影するやつは見てて危ないな!ってなる…美穂が首絞められてるシーンとか
今だったら合成でやるよね
そこら辺去年の冬映画の撮影で現場が進化してたとこに3人とも感動してたな
劇場版敵ライダーはノーモーションで地面めり込ませて着地するもの
一番衝撃的だったのが北岡が結局リタイアしたって言うのが上手いよね
北岡ってあの後真司と蓮が死亡するより前に病気かマグナギガに食われて死亡したのか気になる
現実にハイドラグーン蔓延ってるなら変身しない選択肢がないわけだしそれで真司蓮の死亡後に変身すると最後の一人になっちゃうわけだしで
加藤夏希が変身後の掛け声もかっこいいし芝居も良くてあれで当時16ってのがすげえわ
これはバトロワものです
残り6人になりました
って最初に説明してくれるからな…
TVSP含めてこんなに何パターンもエンディング撮る作品龍騎位じゃない?