未来人ってやりたい放題しすぎでは?【仮面ライダーギーツ】

仮面ライダーギーツ

推しと一緒に変身できてちょっと感動してたやつ貼る

動くと凄いカッコよかった…

未来人らしく常識にとらわれない戦い方をしてたね…
あとベロバはフリーザ様みたいな真似をしないで!

同時変身で一緒に指パッチンするのいいよね…
絶対エース様との同時変身見越して変身ポーズ考えたでしょ福さん

過去の有名人ライダーにして戦わせてるとかそりゃ楽しいでしょうね!

歴史もののシミュレーションゲームやってる人には刺さるよねこれ

おそらく偉人になるけーわ
既に有名人のネオン
荒らし
荒らし

そして気に入らないとゲームを破壊する迷惑なスポンサーがいます
と書くとプロデューサーは偉い迷惑だろこれ

でもね
ゾンビをリアリティとか言って放置したプロデューサーも悪いんですよ

エース様はおそらく未来人も捕捉出来てない謎の存在だよな

カードぶっ刺さってるのかなりナイスデザインだと思う
こういう斜めに突き出した造形がアート建築っぽくて好き

デザイアグランプリ安土桃山編とか絶対視聴率とれそう
でも多分エース様が既に参加してそう

簡 秀吉ってそういう…

これは映画で映画村使うフラグ…!

左側の横顔が明らかにギーツに似通ってるよね
とか言ってたらベロパも割とバッファ寄りだった
さいずはクソデカの極みだったけど

おっベロバもライダーに変…なんだこれー!?

デカモノライダー自体はスイカアームズとかブレイキングマンモスとか時々いたけどね
絶対レギュラーじゃねえなテメー!ってなりました

サポート備えててなんか笑っちゃった

へーコイツら未来人だったんだってなってるところに畳み掛けるようにクソデカベロバ出してくるのはこの番組すごいな…ってなる

デザイアグランプリ三国志編!とかやってるうちの一つなら納得するしかねえ

デザイアグランプリ令和編もおそらく未来人からすると戦国時代とか並みに盛り上がる時代なんだろうな…

仮面ライダーノブナガ!

ロバ見るにケケラとキューンもなんか隠し玉仕込んでそうな気もする
ドンブラで1年間イヌとキジ出し続けたわけだし

運営と観客が未来人でエース様が推定過去の人間
大分面白い構図になってきたな

要するに仮面ライダー逃走中(戦闘中)ってことだよな
…4月から同じ時間に逃走中アニメあるけど大丈夫かな

カエルが最初からけーわ推しなのも既に歴史知ってるからコイツすげー奴じゃん!推せる!ってなってるからか

どうなんだろう
それにしては人気が低めかつジワジワ上がってるし
さほど名を残したわけではない気がする

運営もちゃんとゲーマスとプロデューサーで権限分けたりチラミもまだ思惑隠してそうだったりただのアホにしないのは好感度高い

チラミあっさり取られ過ぎだろ!
→え?それじゃ取られたのもわざと?ってなるのイイよね

こうなるとデザイアグランプリの選出の「厳正なる審査」の意味合いも大分変わってきたな?

偉人になるか偉人になりうる人間にベルト渡してるっぽい…?
でもおじいちゃんとかも選ばれてるしなぁ…

偉人ではなくても歴史で何らかの名が残ってて
参加したら面白そうなやつを選んでるとかそんなんに思う

人類史上最高齢まで生きた爺ちゃんなのかもしれん

4次元人間なら時間ぐらい簡単に把握できるし並行世界で偉人の人間にもポイポイ渡してるんじゃないかな…

未来人どもいい趣味してんな…

でも現代でもゲームとかでやってるからお互いさまでは…

でも名は残してないけど実はすごい人だった…とか好きでしょ?

少年漫画でよくある奴!

ケイワは篤志家とか慈善活動家とかで知る人ぞ知る程度に名前残してるとか?

3.5次元って表現が示してるのが複製世界なのか並行世界なのかまだよくわからないな

4次元てのは定説としては縦横奥行きの三軸という今の自分たちが三次元と定義した上でそれに更に時間と言う軸を加えたのを四次元と定義するやつなので時間の行き来を自由にできる未来人が限定的に4軸目の時間を扱えてるという話じゃないかな

こんだけ派手に過去改変できるってことはオーディエンスは平行世界から来てるのかそれとも既に確定した未来はいくら過去が変わろうが変わらないってことなのか

今回プロデューサーがいってたけど
途中でやめたらその間の結果は変わらないって言ってたから
過去改変はしてるっぽいな

偉人を例に上げたのは過去を玩具にするくらいみんなやるでしょ?って話であって全体に適用される話じゃないと思うぞ
それはそれとして信長ライダー化とかはやってそうだけど

ジーンもめっちゃ好き勝手やってるというね
まぁ信長をフリー素材にしてる感じって言われたらそうかもってなる

🐸はただしくけーわ推しって感じだったね
次回予告でおっさんだとわかるけどさ

まあおじさんに推されるような青臭い若者だからなけーわ…

撤退する時に元の歴史に戻してくれてるんでしょうね!?

プロデューサーの口調的に投げっぱなしになるみたいね…
やべーぞ

引き上げる時にリセットするからいいだろ!が基本スタンスっぽいからそれまではいくら変えても気にしないだろうな

🐸は名だたる戦国大名とかじゃなくてその息子の地味な三男とか地方城主にこんな愉快な奴がいたよくらいのそういう大河にはならないマイナー武将だけど心意気だけは本物の奴を推すタイプってことか…

つまりセンゴクやへうげもののマイナー武将漫画が好きなタイプ

運営の手伝いさせる代わりに未来の何かを提供してんだろうな現代スポンサー

それも撤収する際は全部なくすんだろうな
でもそんなこと明かさず運営してりゃ済むか

要るのか?その時代の貨幣と技術…

ジャマトに変な衣装着せたりロビーで寛いだりするための物資は要るからか?
そのためにいちいち創世の女神使えない事情がなにかしらあるのかな…

こいつ知ってるよ
石ノ森章太郎でしょ?
img.2chan.net/b/res/1028357403