ようやく映画見てきた
やっぱグレアかっこいいな…
真っ当なゲームマスターしてると凄いかっこいい
世界平和願ってるのだけは一貫してて好き
再登場しないかな
グレアはかっこいいけど謎の生身チャンバラ対決じゃなくグレア自体の戦いを描くとかじゃだめだったんですか?
相手生身のおっさんだし…絵面的にマズイし…
相手も変身させるとか…こう…あるだろ!
コラスは変身出来ないのに仮面ライダーが生身の人間をボコボコにするのはちょっと…
なんでチャンバラ時にまた仮面被りなおしていたんです?
スーアクさんに入れ替わる都合上…ね…?
あれほとんど本人が演じてるそうだぜ
知らなかったそんなこと…
なら素顔のままでいいじゃん!
刃物が顔に当たると痛い!
グレアの戦闘見たかったな…
仕事に真面目なのはよくわかった
後映画の感想としては急にイチャつき始める先輩達で笑った
ツムリちゃんゴス衣装になるとうわキツってなるな…それともメイクが濃すぎたからかな?
普段はそうでもないからメイクじゃないかなぁ
デスゲーム!プレイヤーが殺し合うデスゲームが視聴者受けいいんだよ!
違うって!今は時に対立して時には協力するゲームが視聴者に受けるんだよ!
共同生活しながら相手を疑って貰うわよ
タイクーンやライブ達が最終決戦に戻ってきた時ゲームマスターが復活させてくれたんだ!って言ってたけどデザロワで消えた連中はともかく本編前に死んでたバッファまで復活させちゃっていいの…
まあ結局エンドロールで消えてたけど
ゾンビ副作用で負けたけど何故か生きてたせいで紛れ込んだんじゃね
何でギーツが絡むとIQ下がるんですか
運営になりたいって願い書くまでは「まぁまぁ…救世主なんだから良いじゃないか」ってスタンスだったし…
せっかくデザ神になったのにそんなことにばかり願いを使うな!!!!
ギーツのデバイス音声やっぱ好きだな…
観客「チャンバラ??」
向こうの観客「チャンバラ??」
当たり前だが鹿のクソパパも刀抜き始めたのには困惑してたな
鹿また出るかな
大河だのミュージカルだの出てるっぽいし
頭だけ使って別ライダーになりそう
俺は好きだぜ洗脳悪堕ち姉さん
口調雑になるのいいよね
ジャマトから人類守るゲームにしないと本当にジャマト側が超進化してえらいことになりそうな本編見るに割と真面目な方の人だったんだな…
(楽しそうなカリちゃん)
洗脳されてたの…?
今後の冬映画とかでも解説役で出してほしいくらい
ギーツが主人公だから際立ったけど
運営に介入しようとするプレイヤーとかそりゃ嫌に決まってる…
最終的に龍騎勢だけで戦い出すの本当にダメだった
帰れ!
主役には会わないけど景和とは会話あって嬉しかったよ
グレアのベルト見るたびにかっこよくて惚れ惚れする
俺達いつまで戦い続けるんだろうなー
自分のライダー勝手に別ゲーに参加させられてるとか神崎は何してんだよ
戦ってるからいいかなって
死んでんじゃないの?
なんかまた巻き込まれてたらしいバカ
バカを助けに来たらなんか変なゲームに巻き込まれたロン
祭りと聞いて駆けつけた特に関係ない浅倉
わちゃわちゃしてるけど結構面白かった
なんとなく流してたけど鹿のパパって特撮経験者だったのね
CV田中理恵だった
本物のタチバナさんだったのか全然気づかなかった
龍騎は独立してるけどギーツリバイスは早々から絡んでて今までのMOVIE大戦やジェネレーションともまた違った構成に感じた
TVのほうでもシーカー再登場が楽しみになるし良い冬映画だった
(破壊のゲームらしいし破壊の力って書いておくか…)
まったくライダーの戦いはいつまで続くんだろうな
まったくもって仰る通りで…
ゴスロリ衣装なのになんかいつもより可愛さ半減してるツムリ
一緒にキックで締めない映画って珍しいね
主役3人出て全員バラバラだもんな
あっちょっと寿司食べたくなるっ
炙りのくだりなんだったんだよ!
(知らないマグナムバリア)
後輩なのにエース様の貫禄がすごい
リバイビートフォームが映画限定フォーム史上一番長くいた気がする
結構似合ってたぜビート
そういやパンクジャック&ナーゴのリボルブオンフィギュアと奇しくも同じ組み合わせなんだな
そこにリボルブオンシーカーの付属頭と別売エントリー下半身でそれぞれ映画ライダーになれる…うまい組み合わせだな
エントリー下半身2セットしか頼んでなかったけどもっと頼めばよかった
なんでビートとモンスターなんだろうとか思ったけど複眼の関係か
リバイビートはともかくバイスモンスターは結構色違う…
戦い終わった後に別れずに飯食って締めってなかなかなかったなimg.2chan.net/b/res/1015253171