何か風の噂でギーツ面白くなってるって聞いて視聴切ったのちょっと後悔してる
今のところグランプリが一個終わる毎につべだのアベマだので無料やってるから
第3シーズン終わったら見れるかもよ
アマプラで全話見れるんだから今から追いかけたっていいんだぞ
DGPがショーだとバレた
牛がリタイアして怪人農園みたいなところにいる
福さんはひでとしのサポーター
くらい知っとけば大丈夫
今のところ結構好きだからこのまま進んでほしい
従来のライダーとは違う楽しさ目指してんのかなってかんじだわ
ライダーとして見なければ結構面白いと思う
お爺さんもう居なくなったぽくてつらい
新しい事やろうとしてはいるんだがデスゲームと玩具販促が相性最悪に感じる
玩具販促の関係でライダーデザイン見ただけで生き残る奴かどうかわかってしまう
今のメンバーわかるか?
ギーツすら一回リタイアしたんだぞ?
逆にショボい装備で最後まで残るの居ても良かったかもな
ギーツはキャラ好きになれんなあから今はレギュラー結構好きになってたから普段と逆な見方になってる
むしろ聖域ないよね周回前提だから
去年のライダーはあれはあれでリアタイでしか体験出来ないものだったと思う
いろいろと腑に落ちなかった部分がこれまでずっとリアリティショー見せてた事がわかってからいろんなピースがはまって一気に面白くなったので今後も期待してる
デザグラ2回目に入ってから結構面白いと思う
無理めだとわかっていてもロポちゃん生き残って欲しい
だめな作品だと中盤でもう主張が強くなりすぎてキャラ同士の会話や感情の流れが成立してないことがあるからそういうのがない分安心してる
いつものお前ら仲間割れせずに話し合えよってのがデザグラで明確な敵対関係できてるから無くていいよね
ギロリはオルテカみたいに花束もらっても再登場してほしい
グラファイトやらふつーに前例あるしあるかもしれないしないかもしれない
実験室のフラスコみたいなもんなんかねギーツ世界
神殺しいけるか
ゲームが終わるごとにリセットされるからなんであのアイテム使わないの?ってなっても所持してないからってなるのは上手い
福さんの感想まんまみたいでこのキャプずるい
戦闘力以外の要素も重要になってきたりしてるのおもしろい
今度は指示率稼いでいかないとな…
おおざっぱに言えばゲームの中の世界みたいなものなの?
リアリティショー
ギーツ達と視聴者のいる世界の立場よくわかんない
スポンサーがこの世界にいたりわからん
それについて第3シーズンでやっていくんじゃない?
ゲーム観戦の次はシェアハウスと観衆の醜悪さを押し出していく方向なのかな
シローヘッドが最終的にパンクジャックとして長めに使われたり流用でも最終到達点がどれか分からないから読めないと思う
シロー帰ってきたけど
今回配信で追えるのは強いな
ケーブルテレビ的な何かでデザグラ関係を配信しているという風に理解すればいいのか今のところは
ナーゴとバッファのキャラが今ひとつで視聴辞めたんだけどそんな俺でも楽しめる?
ツムリがどんどんかわいくなってる気がする
新シーズンもギーツが戦闘力最高だったのはブレないんだけど
支持率悪かったからダメとか強いだけじゃダメだ
人狼シチュなので狼がスパイというのはミスリードを誘っている気がする
たぬきも猫も狐もミスリードを誘ってる…
脱落しても死ななきゃ復帰できるのが作劇的にも良いよね
バッファが一番真実に近い位置にいる
1人だけ楽屋裏にいるよね…
しかもリアリティーショーっていうの知らないからすごい立ち位置だぞ
ナーゴはいい感じに頼れる女ライダーに成長した
雀は無いな…
1話から毎話面白いと思ってるけど
いや第二ゲーム終盤だけちょっと微妙かもしれないけど第三ゲームと第四ゲームめっちゃ面白い
缶蹴りラスボスだけ思い返しても強すぎる
缶蹴り回りはサバイバルデスゲーム系漫画の失敗例そのものな展開すぎて逆に面白い
まだ死なねえのかよこのボス!img.2chan.net/b/res/1013978223