オーディンまた負けるのか
#仮面ライダー王蛇 サバイブ 初登場!
TTFCオリジナル「仮面ライダーアウトサイダーズ ep.1 鏡の世界(ミラーワールド)のお宝と王蛇の帰還」2023年1月29日㊐配信開始!1月21日㊏には #萩野崇×#岡元次郎 トークショー付き先行上映会も決定!
詳細はTTFCアプリ内にて👇https://t.co/hNmD5ANrhe pic.twitter.com/NrHOR5R9jW— 東映特撮ファンクラブ(TTFC) (@tokusatsu_fc) December 25, 2022
仮面ライダーアウトサイダーズep.1
鏡の世界(ミラーワールド)のお宝と王蛇の帰還2023年1月29日㊐TTFC独占配信スタート
前週1月21日㊏には先行上映イベントも決定!https://t.co/p0Ln40yZm4 pic.twitter.com/zHMU5mS4YT— 仮面ライダーアウトサイダーズ【公式】 (@krOUTSIDERS) December 25, 2022
デッキの色反転するんだ
良かった…マントがない
蟹みたい
ドラグバイザーツヴァイがリペイントされてる!
ベノバイザーツバイ浅倉のスタイル的にすげえ使いにくそう
ベノがバイクになってるなら許してしまうかもしれない
CGそこまで弄れるかなぁ
デッキの色が下品すぎる
あれ?ていうか王蛇がサバイブしてるのにこの姿のオーディンいてもいいのか?
烈火と疾風がオーディン側に残ってるのかな
龍騎アーツはすごい出てるけど王蛇サバイブも出るのかな?
流石に既存の王蛇ベースで出されても微妙過ぎるぞ
王者のサバイブカードって無限なの!?
予告で持ってたのは無限
マスクは斜め上からの写真がかっこよかった
サバイブはバイク乗って完成するデザインだから
ベノスネイカーにはバイクになってもらわないとなぁ…!
龍騎サバイブはそこまでかっこいいと思わないけどドラグランザー込みなら超好き
なんか昔見たゾルダサバイブのコラを思い出す
東映は浅倉を便利に使い過ぎて無い?
当時の時点で話かき回せるし用済みのキャラ処理してくれるしの便利屋だぞ
ナイトはカッコいいって思うけど龍騎は武器も含めてカッコいいとは思えない
アーツはまあまあカッコいいなあとは思ったな
ドラグバイザーツヴァイは当時からカッコ悪いとは思ってるが
無限でサバイブするのに烈火使ったドラグバイザーみたいな進化するんだ
オーディンも杖バイザーなんだからそのまま杖型で良かったと思うけど戦うなら被るから嫌ったのかな
ベノサーベルも合わせた長巻みたいになるといいんじゃない?
ベノスネーカーがドラグレッダー型だからそっち意識したのかなって感じはする
ナイトは素のナイトが完成された格好良さすぎるから…
相変わらず使いにくそうな武器だ…
オレとお前でダブルサバイブ無限状態になるのか…
龍騎サバイブって初登場回と劇場版で変身する所は凄いかっこいいけど変身した後の活躍はあんまり印象に無いな…
トリックベントでワチャワチャやったりドラグランザーに乗ってミラモン倒したり…
龍騎のかっこよさは契約モンスター込みなところはある
つべのインタビューで中の人が王蛇は今回も次郎さんですってやたらアピールしてるのがなんか笑える
スーツ結構ちゃんとしてるんだな…
どこかで見たことあるアーマーの色違い着て来ると思ってたから正直驚いてる
TTFCだから既存スーツの改造だと思ってたから驚いた
スピンオフやる時は一番予算無さそうな気がするTTFC
予算的にスレ画以上の物は作れないだろうからソードベントくらいしか使わないんじゃないかな
バイクに変形するベノスネーカーの強化形態とか作ってCGで動かす余裕ある?
新造?なのか一応…
サバイブの文法で真っ当に格好良いデザインで来たのは普通に嬉しいぞ
いいとこリペイントで済まされると思ってたしimg.2chan.net/b/res/1007647633