吾妻道長、今のところストレートに牛してる。猪突猛進【仮面ライダーバッファ】

人物仮面ライダーギーツ

なんか死んだ…

12月16日よりプレバンにてS.H.Figuarts 仮面ライダーバッファ ゾンビフォーム好評受注中…

タイクーンが生き返らせてくれるだろ
そうなったらいよいよキャラとして死ぬけど…

なんで?

もう参加する理由ないじゃん

景和の願いがストレートに叶うとこいつの友人も蘇るからバッファ戦う理由が一気に薄くなるのよね
そもそも友人の復活願わなかったのなんで?とかの疑問もあるから逆に掘り下げのチャンスかもしれないが

普通にけーわの願いで生き返るでしょ

むしろ今回の語りであれこれ仕掛けてるデザグラ運営に矛先がむくんじゃないって気もする

真っ当に人気出そうな感あるんだけどなんかいまいち乗り切れない感がある

GMの立てたスレ

そうだ中から壊すんだ!とか頑張ってたのに

親友の復活よりライダー憎しを優先してる時点でなぁ…記憶消えてる時の態度見るに素は気のいい兄ちゃんなんだろうけど

エースに記憶を戻させる重要な役割を果たしただろ!

城は中から壊す!→別に火力があるなら外からぶち抜くのも可だから愚直にヘリで飛び込もうとしたのはちょっと…

手持ちにコマンド無えし…

コマンド持ってるやつはギーツいないと無理…とかなってる

GMがこいつ推しなのやっぱバカだから?

あの面子でエース様並みにシンプルに強いのがコイツしかいなかったと判断してるんだと思う
他二人は大分覚悟が足りなかったし…

ぶっきらぼうだけど友達思いの比較的優しかったであろう青年がデザグラに歪められた結果復讐に駆られた視野の狭い猪突猛進(牛)野郎になる

デザグラの基本仕様として敵がどんどん強くなるのに参加者入れ替えるのがそもそもシステムとして機能してねえ

相手だけコンティニューできるジリ貧仕様

結局今回残ってるのが2周目以降の連中なのは順当だけどランダムに選ばれた民間人が戦うってコンセプトなのにそれでいいのかと思う

ほらブーストバックルやるから行ってこい

ブーストかあ

突撃して転がって突撃して死んだ…
困惑しかない

牛かな?

詫びブースト一つで戦況ひっくり返せるのエース様だけだよ!

コマンドも使ってる!

そのために試練を与えてお前らを育てて来たんですけお!ギーツにできたんだからお前らもやれ!

GMはお前一番このゲーム見てきたのになんでギーツとそれ以外の実力差が分かんないんだよ!

そういう視野の狭さも含めてのキャラってのは分かるんだけどここまでで本当に成長が見えないからなぁスレ画…
もうちょっと丸くなるかとおもったのに

生き返るかどうかはともかく本人がゾンビの使い手なのとジャマトライダーが不穏な感じになってるのでバッファの役者はまだ出番あると思う

こいつの販促物全部ギーツが引き継げるんだよな

極端な話ライダーなら誰でも販促できるからな今作

コマンドに関しては難しそう

格落ちはしてないんだけどねブースト

ただ狸や猫の質問の回答も無しでそれでラスボス倒せは虫が良すぎるだろ!!

ジャマトおじさんにライダーを舐めるなよとかよく言えたなGM…

最強戦力を自分の手で脱落させて推しのバッファには特にテコ入れしないままの男が吐いた台詞である

まあこっから復活してバッファ覚醒回はあるとは思うが…

まずバッファは成長しなきゃいけないというのが思い込みでしかない

いや…強くないとギーツ蹴落としてくれないじゃん…

コマンドもフィーバーも持ってるのに上ニンジャだけ使ってジャマトライダーに圧倒されるタイクーンはさぁ…メンタル弱い人?

ジャマトが元人間疑惑出てる時点で景和くんがまともに戦えるわけないだろ!

退場者の復活を掛けてたらジャマトが退場者かもと言われた
メンタルはやられる

今回は流石にタイクーンが勝ち残ってバッファも復活するんじゃないかな…

友達のこともあるしメインにはなれるんだろうけどなかなか煮え切らないな

けーわの迷いが晴れてエースに勝って優勝って流れだと美しいかな

復活前提でギーツに勝ちを譲られるに100円

ぶっちゃけ現状ナーゴ共々覚悟が無い状態なんで迷い以前の問題に見える
疑惑が大きくなる前からギーツなしじゃ…ってなってるのは缶蹴りの時よりメンタル後退してるよ景和

闘えなくなるのは分かるんだけど人命救助にまで尻込みしちゃうのはなあ…とはなった景和
運営が答えないせいもあるけど

黙る…img.2chan.net/b/res/1005494081