仮面ライダーパンクジャックのおかげでだいぶ情報が明らかになってきた

仮面ライダーギーツ

バイト貼る

コネで働いてたバイト

時給出てたんだなこれ…

世界を作り変えられるくらいなのに運営するのにスポンサー必要なんだな…

世界を作り変える技術はあってもその間生活しないといけないし…
…技術があるだけで上位存在というわけじゃないのか…?

なんというかそういう技術というか仕組みを知っちゃったからシステム化して無理矢理管理してるとかなんかなって
放置すると世界が崩壊するからって感じに

ジャマト農家や武器開発担当ともあまり上手くいってないように感じた

なんというかそういう技術というか仕組みを知っちゃったからシステム化して無理矢理管理してるとかなんかなって
放置すると世界が崩壊するからって感じに

重い背景とか特に無かった

音楽で食ってけないから親父の言いなりはまぁまぁ重めだろ!

いや祖父の情けだぞ

ジャマト農園のこととかも知らないくらいの立場なのかな

良いお爺さんでよかったな

重いどころか優しさまであるぞ

足切り宣言したギロリさんちょっとアホじゃないの
まあ脱落はさせられたが

(次回予告前のルール解説)

普通ああいう種明かしはゲームの結果出たタイミングでやらないとそりゃ裏切られる
なのになんで裏切りにケオってんのこのGM…

顔バレ声バレダメな時期に内心どんなこと思ってたか知りたさある

重いっていうか世の中舐めてんだろ…

居なくなると寂しい

人間ではあるんだよなツムリたちも

スポンサーとデザプリがいまいち結びつかない……
どうやって利益を得ているんだ?

裏でショーみたいな感覚でゲーム鑑賞したり賭けてる奴らがいるとか?

利益だけなら企業の息が掛かったやつ勝たせれば良くない?

勝敗を操作してはならない

あーそれが出て来たからルール違反になるのか

そうじゃなくても命懸けのゲームに裏切らないって信頼できる企業の人間送るってのはあんまやらないだろうな

裏切り者とはいえスポンサーの息子どうするんだろうと思ったら洗脳して一安心

スポンサーも純粋に世界を守るために出資してるとかだと熱い

ところでこのジャマト畑なんですが

あんまり知られてないんじゃないか

世界を作り替える何かがあってそれの利用なり研究なりをしてるのかねえ

運営の立ち位置がまだ微妙にわからないよね
GMがせっかちでおっちょこちょいなのはわかる

世界滅亡は決まっててそれまでを何とか延命してるみたいな世界観なのかな

今回の話でネオンパパは味方よりかデザグラをどうにかしたい側っぽいな
ボディーガード2人のID保管してあった辺り2人に何かしらしてもらう予定か?
わざと見つけさせて思い出させてる様にも見えたし

別に自分が神みたいなゲームマスターならアホでも好き勝手やってもいいんだけど
他の部署の人に怒られてんのが

先に反故にされたのに裏切ったとか言われてかわうそ…

恨まれるタイプの上司そのものだな…なんで部下が敵意抱いたのか理解してないやつ

運営も使い走りや下部組織に過ぎないのかね

まあ現場監督でしかないからな

温室おじさんは敵設定担当なんだろうね
敵設定考えるのは楽しいからな…
でもジャマトってよく分かってないことになってるらしいし養殖してるのと自然ポップのがいるのかな

ジャマト勝たせて乗っ取ろうとしてないか?

せっかく育てたジャマトがやられ役とか嫌って理由で乗っ取りに来るのは面白いな…

GMの上のプロデューサーとか更に上にスポンサーとか黒幕でいそう

ハレルヤが順調に監察医ルートを歩んでて誇らしいよ

何そのクリスマスに死にそうなルート

ビジョンドライバーの説明見ると管理者ごとに別のライダーに変身できる感じ
権限上の人が使う毎にパワーアップしそう

ギロリ失脚→ニラムがGM引き継ぎかな

少ししか出てないけどニラムの方が面白いゲームにしてくれそう
ライダーの選出とか見てもギロリいい加減だし

英寿の母親とか運営側はみんな目に関する言葉が名前だけどジャマトおじさんは違うんだよな

アルキメデルだけ異質なんだよな…元ネタはアルキメデスだろうからマジ異質

コイツとかギロリ変身周りの話が濃かったせいでなんか喋り出したジャマトが忘れられている…

肥料に使ったコアの記憶持って産まれてきそうなんだよなジャマト

何気に今回の話で1番重要な部分だと思う

たぶんライダーシステム開発にめちゃくちゃ金かかってるとかでスポンサー必須なんだろう

仮面ライダーが好きな神がいて満足させるためにゲームをやってるんだと思う
満足させないと世界が滅ぶ
img.2chan.net/b/res/1002865505