龍騎当時を振り返る、出演記念座談会動画が公開。王蛇の苦情など

仮面ライダー龍騎

オリキャスだ

https://twitter.com/toeiHERO_movie/status/1601758670823358465

こいつ龍騎じゃなくない?リュウガじゃない?

一番左待てや!

リュウガのオリキャスさんですよ?

てかマジでなんでロンほとんど老けてねえんだよ…

ハチワレになってしまったからな…

未だにハチワ蓮から戻れてないんだな…

もうちょっと近くに寄れ

そんな仲良い間柄じゃないんで…

お爺ちゃんファッションで浅倉つてわかるのズルい

蓮カッコいいな…

リュウガなのか…

声だけじゃなく変身前もでるのか良かった

龍騎じゃなくてリュウガとして変身ポーズとってんのか

これオリキャス出るって事は浅倉だけ生き残るか生き返らせて貰えるかでアウトサイダーズに繋がる感じなのか

今Youtubeで毎週配信してるけど滅茶苦茶面白いなこれ…

いまでも幅広い層に通じる面白さを持ってる作品だと思う
エンタメ性の高さなら平成ライダーでも屈指なのでは

シザーの退場早過ぎィ

キィィィン キィィィン
「戦え……戦え……」

水色のウインドブレーカーじゃないのに理由があるのかな?

蓮老けねえな

この3人でチーム参戦とか纏まる訳ないから
逆にワクワク感があるな

ゾルダが居ないのが残念

蓮が若すぎてどうなってんだよって言いたくなる
ジオウに出た時OREジャーナルが潰れてたってのがショック

時世を考えると潰れても不思議じゃないのがね…
編集長も言ってたけど誰でも情報を発信出来る時代になっちゃったから

菜々子はスマートブレインに鞍替えするし令子は相棒で死ぬし真司と編集長しかいない…

宣材写真の城戸役の人の顔がビルドのマスターに似てて笑った
やっぱり顔整ってんな

裏真司、蓮、浅倉が並んで変身ってどういう状況だこれ

ナイトのデッキも黒いからナイトの黒バージョンもあるかもね

ナイトのデッキは元から黒い
青一色になるのはサバイブ

青いのはサバイブだろ

手のひらサイズの長方形のケースを持つと
鏡やガラス窓に向かってかざしたくなるのは龍騎のせい

これはしょこたん大歓喜ですわ

もう20年前の作品なんだよな

あいついいやつなんじゃやっぱり悪いやつだが続く浅倉

シネマトゥデイの3人のインタビュー出てたけど3人共カッコいいわぁ

ドラゴンナイト!

「内容は言えない」
「須賀っちと松田君の凄くいいシーンがある」

北岡先生芸能界から離れるから仕方ないか

純烈の活動が体力的にきつくなって脱退するだけで芸能界はやめないよ

スーパー弁護士ももう五十路だからな

王蛇サバイブよりゾルダサバイブを先に出せよ

ゾルダはゴローちゃんの方で出せばいいのに

映画で何割くらい尺貰えるかね
タイトルからして一輝とひでとしくんがメインだから1,2割あれば御の字か

友達になりたいライダー1位の城戸真司

龍騎とハリケンジャーがいた2002年ってすごい年だったんだな

翌年のアバレ 555 ナージャもある意味凄い年だったと思うよ…

当時に20年後にもこの2つは映画やるよって言って誰が信用しようものか
龍騎はまあ龍騎の映画じゃないけど

龍騎はリアルタイム視聴再現して欲しい程1年盛り上がった
配信でSPと劇場版も有料で良いからこのタイミングで観るよう勧めて欲しかったな

リュウガ登場にちなんでエピソードファイナルも配信していただきたい所

やはり龍騎サバイブになるシーンは熱いよな(物理的に)may.2chan.net/b/res/1044180562