割りとコミュニケーション取りに行くよね
ライダーにならなければ普通のにいやんなのに
仲間とのコミュは大事って前の周で学習したからな
元からコミュニケーションは取れる奴ではあったし…
ライダーシステムとゲームを憎んでるだけで無害そうな初心者がやれるのは本意じゃないんだよ
コミュ力高くなければ同僚たちから誘われるなんてことはないからな…
え…いいのか!?
社会人として仕事する上でコミュニケーションは大事だからな…
割と危険な方の仕事だし
建築はコミュ力ないと仕事内容的にも人付き合い的にも危ないからな…
なんでもいいけどこいつの友達葬ったゾウとインパラのライダーはデザグラ的には結構アウトなことしてると思うけど
ライダー同士の揉め事でライダー死んだのはデザグラ運営的にはどう考えてるんだろうか
元々はクソな先輩ライダーが憎いだけだしな
ライダー関わらなければ気のいい兄ちゃんなんだよ
こいつの願いが叶ったらジャマトと一人で戦うことになるけどそれでもいいのか
ライダー全員ぶっ潰す「力」であってライダー全員いなくなるとかじゃないから
願いが叶ってもこいつが最強のライダーになるだけだろう
英寿の願いがホントにしょーもない願いな所あるしな…
あと決めゼリフが悪い
ライダー全員ぶっ潰す「力」であってライダー全員いなくなるとかじゃないから
願いが叶ってもこいつが最強のライダーになるだけだろう
もう完全に英寿に突っ張ってるくらいしか闇要素がない男
何もなければ有名人にサインねだるような奴だしな…
全部のライダーぶっ倒す力であってライダー居なくなる訳じゃない
サインいいのか?
変な奴がいるな…
別人だろ
初参加者に手取り足取りではないが結構教えてくれる人
景和が失格した瞬間の反応は芸術的だった
世界一の有名人がサインくれるって言って断るのは相当変な奴くらいだろうし…
エース様お姉ちゃんの仕事見学なのにサインやろうか?って出しゃばったのは完全に道長くんを揶揄いたかったからですよね?
参加するようになってからは皆勤なのが判明したので缶蹴りジャマトが紀元前から暴れてたとかじゃない限りホラである
少なくとも回想の母親のイメージは現代日本っぽい感じではなかったしなぁ
あの願い聞いて降りろとかやめとけじゃなくて発破かけられるのは相当なお人好し…何が大事かなんてそいつ次第だもんな
こいつの願い叶ったら最強無敵のバックルが生まれてそれはそれでライダー同士の争いの種になりそう
タイクーンみたいにお人好しを貫ける奴も巻き込まれてるかも知れないって認識を持ったのは大きいと思う
祢音の缶避けたのにぶつかって「いって!!!」ってするシーンが忘れられない
最初は正直嫌いまであったけど今回のパンクジャックへの反応とか素っぽいのを見てるとわりと好きになれる感じの主人公かもしれない
エース様も明らかにバッファのこと気に入ってる
こいつも願い的に永遠にデザグラ参加希望なのかな
まあその内テコ入れでオーバーロードみたいなしゃべる敵出てくんだろ
次回もうジャマトがベルト使うから知性持ったやつはすぐ出そうね
景和の尊厳破壊することで連鎖的に牛にもダメージを与える
一話時点で一般市民を一応スタートから助けには来た牛と暫く遊んでからきたギーツだから個人としての人間性の時点でまず牛の方が真っ当だからな
もしかしてスレ画が運営に選ばれ続けるのは生粋のギーツアンチで関係が拗れれば殺してくれそうだから?
優勝候補として選出したっぽいのはそうだと思う
ギーツ排除したいのにいきなりブーストバックル渡ってるし初期ボックスは完全ランダムなのかなimg.2chan.net/b/res/993088468