風都探偵で復活したよ
【次号予告】「いい度胸だね、あんたら。」「闇市場にカップルで来るなんてさ。」第121話「yの魔窟 3/安らぎの泉」11月14日発売スピリッツ50号掲載。これで決まりだ!#風都探偵 #仮面ライダーW #FUUTOPI pic.twitter.com/voGFWwBVzr
— 「風都探偵」公式 (@fuutokoushiki) November 11, 2022
見覚えはあるけど何だっけこいつ?
MOVIE大戦2010に出てきたダミードーパントが化けてたデスドーパントなんだけど風都探偵に新幹部が変身した本物が出てきた
ダミーが生きてたのか本物のデスが出たのかどっちた
メモリにはデスって書いてあったから本物だ
まぁダミーがダミーである以上本物がないものには化けられないか…
あのネオ生命体に乗っ取られた可哀想な神父が化けてた奴じゃなくて本物のデスドーパントが見れるなんて思わなかったよ
MOVIE大戦って正史だったのか
ビギンズナイト部分はもちろん正史だし
それ以外でも本編でいつの間にか所長がおやっさんの死を知ってるからな
そうか本物ネタが残ってたのか…
本物のデスってことは園咲家やNEVERやおやっさんが蘇るのか…
ダミードーパントの能力が見た目や能力をコピーだからね
コピー能力は基本強い
死の記憶って永遠の記憶並みにやばそう
変身する人も新幹部の死神と恐れられているの矢ノ神夜一さんだ
闇市とかも出てきた風都のヤバい部分がさらに掘り下げられてるよ
同じダミーが出てきて中身の強さを強調でも面白かったかもしれないけどね
ナスカみたいに色とか能力が変化したり
まだ6巻までしか読んでないけどどんだけメモリの在庫あんのよ
新しい種類のメモリは作れないけど生産自体はできるからな
そうなの!?あの井戸みたいなの無くても作れるんだ…
だから風都探偵でもコックローチは量産に向いてるとか言われてなかったっけ
矢の神与一って名前だからアローだと思ってたんだけどな
なかなか面白いデザイン
言われてみればデスの本物いなかったな
ミュージアム崩壊のどさくさで研究員が逃げて製造方法が知れ渡ってるのが酷い…
ガイアメモリ生産工場は広大な敷地と公害で植物枯れるから隠蔽する必要があるのは小説で判明してる
ブラキオサウルスも敵に回すと不味いって冷や汗かくぐらいのパッと出の古参幹部で殺し屋のデス
T2ガイアメモリも財団Xだけで用意できたわけだし
そういえばフィリップいない時点での製造だからユニコーンドーパントとかどっかにいるんだよな…
最新巻でスクリームが使ってるよ
なんか一葉も体を維持する為に特殊な薬が必要だとか言われてたしガイアメモリ周りで色んな産業(反社)が生まれてそう
殺し屋差し向けたってことは裏風都も本気でライダー潰す気になったのか
ターゲットはスクリームだよ
ライダーじゃなくてアクセルに負けたスクリームだったような
ライダーはなるべく関わりたくないんじゃないか
死者蘇生はダミーの変装だったから全然別の能力もあり得るよね
裏風都というか万灯の独断で差し向けた
光と秀夫は助ける気ないのかとか身の振り方考えといた方がいいとかドン引きしてる
アニメではサスペンダーおじさんを優しく看取ってたのに・・・
リアクターは真面目に仕事してた上に負けても情報秘匿するために自爆した
スクリームは命令無視してアクセルに喧嘩売ってドライバーの機能晒した上に敗北して絶頂できなくなったって理由で殺し屋としても使い物にならなくなったゴミだから
イツツバンバラモチーフだっけ
何かと思ったらイナズマンの怪人か確かに顔のあたりが似てるわ
風都探偵でハイドープの設定出たときハイドープだったんじゃないかって言われてたなダミーのほう
単行本派だけど幹部増えるんだ…スクリーム倒したから畳み始めたのかと
後半怪人に幹部クラスって箔をつけるゾディアーツ方式じゃない
ときめの記憶が戻り始めて万灯と愛称で呼び合うような親しい仲だったって情報も翔ちゃんに伝わって
組織の内情を知る一葉をどちらが先に見つけるかって状況だから割りと終盤感はある
単行本派だけど新幹部とやらは紙幣モチーフではない?
ついに来たのかよ本物デス
どうせだし死んだ過去キャラいっぱい復活させてくれ
色んなキャラ出てきそうで楽しみだわ
アバレキラーみたいに味方側になったりしてくれ
真デスだと!?
風都に帰ってきたのか
Yのメモリだと思ってたら凄いネタを拾ってきたな…
いやほらアレはなんか鎧化して追加装備みたいな感じだったし…
クソみてえな街だ
だから福井さん最初嫌ってた
幹部倒したと思ったらまた幹部増えたのか
そういえばまだいなかった…理解度高いなこの作者img.2chan.net/b/res/993330179