半死になってまで手に入れたニンジャバックルが…
デザグラ終わる度にダメ人間になってそうだな
ベルトもらえば世界平和思い出すんじゃないかな
システムが適当すぎる!
世界平和に関する一切の思いを消去したら
スクラッチと寿司が好きなニートが残った
どんどんダメ人間になってて欲しい
カジノに手出して小金屋に会ったりとかして欲しい
ソバまで奪われて…
これCM的にちょっとまずいんじゃないかって思ったけどまあ別にいいか…
ツムリちゃんが可愛いのでOKです
あの蕎麦屋かなりデザグラと関連付けて記憶しちゃったから仕方ないね
お姉ちゃんが養ってくれるだろ
これにはニンジャバックルもがっかり
ジジイはいいのかよ!
デザグラ終わるたびにどんどんダメ人間になって
ベルト触るたびに本懐を思い出すとかやったらベルト触るたびに頭おかしなるで
でも緑のたぬきって別に狸そばじゃないよな
ツムリちゃんは白い力もちうどん担当なので…
流石にタイクーンではやらないと思うけど記憶失くして元の生活に戻ったライダーがジャマトにやられたら一般人みたいに世界が作り替えられたら復活できるのだろうか
流石にリタイアした人らは戻してくれるだろう
ジャマトライダーが景和くん説がちょっと可能性あって怖い
ふつうにジャマト二匹が変身セット持ってるの予告に映ってるよ
景和はライダーに守られて脱出する一般人枠で次のゲームに参加だから今回は大丈夫だと思う
順当に面白くなってきたな
ナーゴパパが関係者なら関係者推薦枠でもあるんだろうか
前回参加者が見たらショック受けるだろう変貌
ナーゴも願いを忘れて別人みたいな性格になってたしデザグラで失格になると生き残れるけど急に性格変わってしまうのかね
なんでその願いにしたのかの感情も忘れる感じなのかも
そう考えると前回の当たる馬が光って見えるという願いの人はかなり変わりそうだな
精神的な成長も完全リセットされてるっぽいのよね
ナーゴに関しては家飛び出して動画配信とかしなくなったのはむしろプラスに見えるのが割と酷いが
猫も狸もデザグラ前の性格すら変わってるから
成長うんぬんは関係ないのでは
願いに関する記憶を消されるというか変質される?
姉ちゃん驚いてたから周りからしたら急に性格変わったんだよな
願いに関する記憶まで消されて人によっては人格変貌しちゃってるの怖くね
初めてデザグラ巻き込まれたのも蕎麦食いながら
決意を新たにして願いをしっかり持ったのも蕎麦
デザグラ参加者達と仲良く親睦会したのも蕎麦
そら忘れる
これ一回エース様が負けて性格変わってる姿も見てみたくなるな…
今回一度負けると叶えた願いリセットされるみたいな事を運営側がしてたんだよな…
だからこうして常に参戦できるようにしておく
バッファも参加前は願いの切っ掛けになった友だちの事覚えてないんだろうな
ダパーンとかは願い消えた方が良いのだろうが子供助けたいおじさんが失格だった場合は考えたくないな
今回エースがちょいちょい素が出てるよね
サインやろうか?
いいのか!
牛は今後も毎回最優先参加枠になりそうだな…
そのまま癒し枠になれ
当事者はたまったもんじゃないが初期のどこか不気味さがあったツムリより
今の振り回されてるツムリ好き
思ったよりキャラの掘り下げ上手く行ってたんだなってなった今回
何が悲しくてGMが父親役で手料理振る舞わなきゃいけないんだよ
父さんが料理が作れなかったら母さんがいないばっかりに…ってなってた
1回目と2回目でデザグラに出続ける下地作ったの頭いいなギーツ
3回目の願いがタ―だけ見えたから2話に出てた世界スターになる世界だろうし運営が望みに影響受けないのを知っての運営と家族かimg.2chan.net/b/res/992997470