常識改変は分かるがたぬきの性格変わってたのは何なんだ?
ネオンちゃんも家出せず大人しくしてたから記憶改ざんの影響なのかな
ということはパンダはめっちゃ善人になってるかもしれないのか
怪我して厨二病発症しちゃったバスケ少年だったからね
…足の怪我治したいとか願わなくて良かったな…
世界平和に興味を無くして自分の欲望に走ってるたぬきとか
本当の愛に興味を無くして親の結婚を不満なく受け入れるネコとかみると
そういえばナーゴが「忘れてた願いを思い出した」って言ってたな
ダパーンの人がまともになっている可能性が
まあ世界破滅の願望が消えるならそうだろう
これ序盤の難病の息子救おうとしてたけど消えちゃったパパがもしリタイアしてたら中々に最悪な人格にされてしまってそうで怖いな…
姉のリアクション見る限り急にタイクーンの性格変わったみたいだしナーゴも家に従順な性格になってたもんな
娘が急に従順になってお見合い受け入れたら父親もそれでいいのか?って言うわ
関係ないけど姉って文字だけ見るとタヌキのお姉さんなのかスレ画なのか分からなくなってしまうな…
サイン…いいのか?
本当の願望消されて性格改変されるの怖いね
デザグラから生還するだけなら戦わずにポイント最下位狙えばいいんじゃん…ってタヌキ退場回で思ったけどこういう落とし穴があったのね…
まぁ誰も知らないしエース様も把握してるか怪しい部分なんだが…
てか運営側もなんで説明しないんだろうな…「積極的に戦ってポイント貯めないと生きてデザグラ抜けられても人格変わりますよ」って言っとけばもっと参加プレイヤー積極的にさせられるだろうに
つまりギーツは母の捜索という願いを失わない保険をかけつつ優位な立場で探りを入れる願いを書いていたんだな
周りから見たら急に性格変わったけど本人は分からないのがね
運営というかライダー関係者だから改変されても記憶残ってるだけだよねこれ…
仮に今回の女性が生きてリタイアしてたら痩せる気が無くなって推しに興味なくなるのかな
願いは賭けの対象でもあるわけか
勝ったら得る負ければ失うと
ライダーをぶっ潰す力ってのがどれほどのものなのか
あのおじいちゃん生きてリタイアしてもさらに老いちまう…
バッファはデザグラに参加してなければ関係ない願いで負け得だな!
デザグラ関係の願いなら代償ゼロなのは微妙にバグだろすぎる…
来週からジャマトのライダーも出るみたいだしバッファに優勝してもらうか…
願う気持ちまとめて持っていかれるのはかなり不味くないか…?
持っていかれた願いのパワーで何か造ってるんだろうな
世界改変パワーじゃね?
ナーゴパパはデザグラのこと認知してるっぽいけど元ライダーなのか運営側なのか
仮面ライダーファイヤーなのか…
あくまで個人的な印象だけど娘に自分の願いを叶えて欲しいとかじゃなく娘を使ってなにかしようとしてる様に見えるんだよなあのパパ…
やっぱこれくらい運営に力入れないと争え!人類同士で!とかやってもダメなんだな
ジャマトが変なルールで襲ってくるからそれをゲームと称して対処させてる感じ
無差別侵攻のゾンビパニックと二体一対の神経衰弱は解りやすいよね
缶蹴りは理不尽すぎんだろと思うが
ジャマト側から見たらメタ張ってくるライダーをかいくぐってミッションクリア目指せ!みたいな感じなんだろうな
ここまで敵勢力がなんなのか分からないの珍しいかな?
平成一期序盤は結構敵の正体不明で話進行してた気がする
次回景和がジャマトに捕まってゲームに巻き込まれるみたいだしタイクーン復帰思ったより引っ張らなそうだな…
あれだけ頑張ったならリタイアでも良いかなと思ってたけど酷い性格改変で早く復帰させて欲しいと思った
基本2クール目ぐらいまでは敵の目的わからず進行はザラでは
3~4クール目だよね大体
ジオウとかは本当にギリギリだった気がする
デザ神逃しても今までに叶えた願いはリセットされないの!?参加したもん勝ちじゃんそんなの
勝ち続ければうまあじがどんどん増えていく
勝ち続ければ
途中退場しても生きていたら記憶なくなるだけというけど参加してるライダーが全滅した場合は参加したライダーは皆消滅するとかあるのかな
相対的にこの手の運営にしては凄い良心的だけど死ぬときは死ぬしな…img.2chan.net/b/res/992830829