仮面ライダーのゲームって定期的に出してたのに出なくなったよな….
クラヒ最終的には割と良かったのに
超クラヒはダキバとアナアギの空ファイルあって
レギュラーライダーコンプ寸前だったはず
メモヒはノーカン?
ライダージェネレーション系好きだった
ライレボはライジェネ系列の進化系だったら
神ゲー認定してたぞ俺
ライレボこの間買ったけど影がなくて遊びづらい…
見ろよこの全然似てねえキバとかガタック
スレ画クラヒWと開発同時進行だったって聞いたけど
ガンバライドとライジングの移植待ってるんだけど来ない
ゼロワン弾直前位にスイッチに移植してほしかったなぁ
家庭用ライジングは今あるボイスそのまま全部引っ張ってこられたらめちゃくちゃ豪華になるな…
パワレンみたいにガッツリ格ゲーしてる特撮のゲーム出てほしいよ…
あのキャラ選ってレッド以外の色は人気ある人チョイスなのかな
ライレボは本当に悲しい出来だったね
ライダーゲーの代役声優結構好きだったんだよね
やけに合ってるカブトとか段々うまくなっていく響鬼とか
青二と青二ジュニアから引っ張ってきてるから
当たり外れ大きいんだよな
良太郎とかあんなナヨナヨしてないだろ
クウガ「よしっ!」
次に有るとしてもライダー怪人モンスターファームかな…
ライダーからアギトまで作ってたKAZeが撤退したのは
制作期間が2ヶ月しかもらえなかったからって…
それでアギトあのクオリティなの逆に凄すぎない!?
クウガのプログラムを利用して製作期間内に出てた敵を無理矢理やりくりして作って
最後に劇場版のキャラを無理矢理ぶっこんだそうで…
ラスボスがジャガーロードだぜ…エルロードですらない
もう1作出れば大分良ゲーになりそうだったバトライドウォーは勿体ないなってなる
創世時点でも結構楽しめたし
シリーズが止まったのはメモヒーがクラファイと比べても全然売れなかったのが悪い
ナツメにまた作ってほしいんだが無理かな
クウガからカブトまでベタ移植してほしい
エイティング買収されなければ今もシリーズ出てた?
バトライドを毎年使い回すだけで良かったのに…どうして…
カブトは「これで格ゲーシリーズ最後だからガチなの作ろう」
ってなって神ゲーになったらしいね
毎回ガチで作れ
カブトばかり言われるけど前年の響鬼も結構出来いいんだ
太鼓の達人いいよね
なんだかんだ555以外はそこそこ面白かった思い出があるPS時代の仮面ライダーゲー
龍騎はちょっと…んー…ってなった
アギト響鬼カブトは文句なしに良作
しょせんキャラゲーだしガチに作らなくてもそこそこ売れるしなあ
ゲーム売れるとその分玩具が売れなくて総額的に一緒になる
…という伝統がずっとあったそうで
エグゼイドの時にゲームライダーです!って言ったらすごい嫌がられたって
電王のゲーム出せたら売れたと思うんだよな
ライジェネはネオライダー勢がキャラクターとして扱われる貴重なゲームだった…
アギトは格闘ゲームとしてはどうかと思うけど
アギトなりきりゲームとしては最高の出来だと思う
あーしーーーたへーーえーー!に合わせて敵を倒す快感よ
ローディングが本放送時見てたらお馴染みの提供バックってのがニクい
クラヒオーズほどライア使ったゲームは今後ないと思う
ゼロワンの頃に出てた奴はそこそこ面白いと聞く
アギトのコンボは気持ちいいよね
クロックアップが格ゲーのシステムとうまくかみ合って高度な読み合いになってるカブトのやついいよね
相手に先にクロックアップ使わせて耐えるゲー!
超必がアメイジングマイティだったらバーニングだったり微妙に外してたのは何だったんだろう
フレイムフォームが無限にコンボ繋がる
トラベラーズ戦記って放送開始前に開発してたからか
鎧武が映画のお披露目新ライダーみたいな扱いになってるけど
ムービー対戦オーズフォーゼウィザードin鎧武として見たら
良ゲーだよな
アギトは他のキャラのボイスはドラマからの再録なのに
小沢さんだけ新緑ボイスで「いいわよ…」とかしゃべりまくるのがなんかおもしろい
カブト開発陣
「え、地獄兄弟の必殺技こんな感じなの!?作り直さなきゃ」
納期に間に合わず空中を蹴り出すキックホッパー
バトライドウォーを普通に進化させていくだけで良かったのになんでなくなっちゃったんだろう…
剣はうっかり買っちゃった親戚の子がちょっと泣きそうになるくらいのクソゲーだった
通常攻撃と特殊攻撃しかない格闘ゲームってなんだよ!
ファイズブレイドは子供なら楽しめるのかもしれん…
友人と対戦するのが好きだっ
ガンバライドDSグラ以外は名作なんだよな
3DSで出してほしかったよ
あれよく出来てたよね
最近ああいうDCDのゲーム出ないね
ブレイドはゲームになってないレベルだった記憶が…
キャラごとの強弱というか戦い方がさっぱりわからないの
友達とやってた時は体力減ると割り込みでバイク割り込んでくれるライダー4人が強キャラ扱いだったな
その中でも射撃持ってるレンゲルが強かった思い出
家庭用で出ないなら出ないでソシャゲでも…と思っても
ソシャゲはソシャゲでやたら粗製乱造してはどれもパッとしないっていう
下手に長期運営するより出しては潰し繰り返した方が合ってるのかもしれないけどさ
ギーツのゲーム出ないかな…
勿論優勝を目指していく感じで各キャラのストーリーとかあるの
というかバトロワゲーモチーフって言ってるんだからそれこそバトロワゲーでも出せばとはちょっと思う
絶対まともなゲーム成り立つほどのプレイヤー来ないだろうが
ゲームモチーフのエグゼイドの年に未発売だったから出さない方に悪い信頼感が有る
クラヒといいバトライドといいゲームとして洗練されてくるとシリーズが終わるのなんなの?
続編物は売上が減るから
やることがなくなるので…
ライダージェネレーション(オーズ)
ライダージェネレーション2(フォーゼ)
超クライマックスヒーローズ(ウィザード)
トラベラーズ戦記(鎧武)
サモンライド(ドライブ)
バトライドウォー2(ゴースト)
ライダーレボリューション(エグゼイド)
クライマックスファイターズ(ビルド)
クライマックススクランブル(ジオウ)
メモリーヒーローズ(ゼロワン)
と毎年出てはいたんだ
サモンライド(ドライブ)
認めたくねぇ…
2は鎧武だぞ
ゴーストは創世だ
エグゼイドはゲームモチーフといっても
作中で出てくる仮面ライダークロニクルがとんでもないクソゲーで
一般プレイヤーがどんどんやめていった…という内容だしなimg.2chan.net/b/res/989737142