再生時に左上に出るアマプラの警告表示が見たことない件数なんですが…
1話は正義のライダーパンチでクモ怪人をやっつける
原作通り!ヨシ!
1話でヘイト・スピーチやってる団体出てきて
怪人≒民族問題オマージュかなと思ったら
2話で昭和に戻ってゲバ文ビラ撒いてシュプレヒコールしててこれは…全部盛り
でも東映はこの手の社会の煙たい部分題材にした映画よくやってたし…
ライダーキックを期待したらライダーそこらへんのコンクリ塊握ったパンチをくらった気分
わかりづらいな…ごめん
つまりイミテーション7の気分を味わえるのか
人間と怪人が同じ世界にいるってのは不安要だなー
怪人ってのは悪の組織に改造されて怪人になるわけで
孤狼の血みたいなの期待していいの?
あの路線
昭和の東映映画を現代やってる感じ
怪人って口座作ったり保険契約できなさそう
わー仮面ライダーヘイトスピーチだーってキャッキャしてたらバトル始まって
あっ
あーー
うわあぁ~~…………!!ってなった
怪人っていう非実在のぼんやりした存在を使ってやりたいこと全部詰め込んでる…
西島秀俊かっこよかった?
かっこよさは保証する
龍が如くの主人公ばりに肝心な時に間に合わない事が多いが
喋らねえ…ひたすら目の芝居してる
中村倫也はヒゲボーボーでもイケメン
めっちゃかっこいいよ
人間の時のアクションもいいしアテレコもいい
ゆるざん!もあるぞ
具体的な社会的マイノリティを怪人にし過ぎる…
まあ地上波全部無理だなこれは!
「ブラックサンってブラックさんに聞こえるよね」ってネットで聞いたせいで本当にそう聞こえてしまう
今回のゴルゴムは政党だし
過去編の絵面が濃すぎる…
ルー大柴は長生きなの?遺伝が強過ぎるの?
後者だろうね
大人向けの特撮ってこんな感じなの?
そう言ったのを建前に現行に文句言うような手合いはまず間違いなく閉口する
そんな作品
アマゾンズよりエグいの…?
エグさの方向が違う
何だったらアマゾンズは画面の色調が暗いだけでめっちゃ明るいハッピーエンドな作品だったと今なら思える
こっちは画面明るいのにひたすらマントルまで沈んでいく
変身するまでが長い…!
変身ヒーローものというより
変身もあるバイオレンスドラマって見方で良いんじゃないかと思う
変身しても活躍が少ない!
ブラック当次世代より後ろの年代狙い撃ちしてない?ってなる
何か人間も怪人も滅んだ方が良くない…?
面白かった?
面白いかと聞かれれば面白いとは言える
同じぐらい凹むし気も滅入るけど
面白いけどかなり人を選ぶタイプの作品じゃないかな…
うん面白かったよ!
人にはすすめないしすぐに2週目はちょっとしんどいかな…
みんなめっちゃストンピングするじゃん…
面白いけど人に勧めると人格疑われるよ
面白いけど個人的にアマゾンズ見るよりエネルギー使うぜこりゃ
エグーいキャッキャ
えぐ…(ドン引き)
しんどい(褒め言葉)
アマプラ限定?ネトフリとかには来ないのかな
来ないしTV放送も来ることはない
下手したらソフト化すら難しいんじゃねぇかな…
面白いけどCMで流していいやつかこれ
アマゾンズ的なエグさにさらに別のエグさも盛られてる
途中で止めると辛くなってくるシーンいっぱいだから一気見したほうがいいかもしれん
深夜のテンションで徹夜一気見が向いてるタイプ
なにが辛いって最後まで見ると絶対後悔する人出てくるんだよ最終話前後編にして20分で区切り入れて前編だけならハッピーエンドもできた
俺の見る映画とドラマ西島秀俊が高確率で出演してる
ドライブマイカーもかっこよかった
造り手のBLACK愛ならあるよ
リスペクトした上でこれやってるから本気度すげぇ
ビルゲニアがめちゃくちゃ良いキャラしてたと思う
いいよね信念は変わらないけど結果迷走しすぎて自分がなにやってるのかわからなくなってたのに最後なにやら満足して死ぬの…
西島「子供に見せたいんで全年齢版作ってください」
全編撮り下ろししないと無理だろこれ!
むしろ流せる要素どこ…?
子供向け特撮だから出来ないとかじゃなく地上波ドラマは無理だよコレってやつ
アマゾンズはまあニチアサスタッフだから残り香あったからな
こっちは完全に外部スタッフだから
変身途中に蹴るのはルール違反っスよね?
これひょっとして怪作の類なのでは…?
ビルゲニアは変身しない方がかっこいいよ
いい意味で邦画の嫌な陰湿さを固めた感じがあるな
そこで爽やかな最終回のオープニング
血糊の表現がなんというかリッチに感じた
シャドームーンとかギンギラなのに派手に赤くするし
スーツをこれでもかというレベルで汚して痛めつけてる
間違いなくニヤニヤ笑ってるよ白倉
言われてるほど酷くないよね
少なくとも俺は好きなんだけど
こういう映画も好きなので正直たのしい
最後までやっちゃいけないネタ満載!!
全年齢できるかっ
作品としては何も酷くない
道徳感は酷いことになってる
次はRXやるとしたら…ぶっちぎるぜぇ!
これの続きでやると仮定したら最終話を分岐させないといけないし…
戦闘シーンはどうだった?
かっこい…あっ…うわっエグ…
仮面ライダー名義でやる必要があるのかは謎
同族殺しや怪人の悲哀は初代から一貫したテーマだろ!
つまり仮面ライダーらしい仮面ライダーだな
終盤のBlack要素盛りっぷりにリスペクトを感じた
こっち方面もやり過ぎ
テレビ版じゃなくて漫画版の方のブラックのリメイクだよ言った方がいいやつ?
いやBLACKもBlackもどっちも含んだリメイクが近い
ストンピングが強い…
ライダーどころか色んな人がキックしてるねこのドラマ
仮面ライダーとして見れなくてもベテラン俳優達が演じる超濃密な連続ドラマとして観れると思う
なんで一挙公開なんだろう?
これはね…なるべくまとめて見た方がいいよ
コレに関しちゃ途中で止められないためじゃないかな…
これ毎週見てたらおかしくなるよ
人によって100点か0点くらいの差出るまであるから
見といて損は無いよ邦画ファン的にも特撮ファン的にも
★3
普通の映画でした
良くも悪くも意味で問題作だよ…
嫌いじゃないぜimg.2chan.net/b/res/987036215