冒頭のギーツに倒されたラスボスが不甲斐なさすぎる…
今回のやつも前に討伐失敗してたからルール把握してただけ?
だろうね
でも向こうも進化してたからダメだった
ラスボスの時だけ運営も後手後手感があるし他と違うってのはありそうな気がする
ルール説明で缶蹴ったら吸収したエネルギーが抜けますとは言ってたけどそれで倒せるとは言ってなかったからやっぱりか…とはなった
ついでに言うとエリア拡大で缶が再びエリア内に戻っちゃったので状況的には前回の蹴り出し失敗と同じになってしまってるのだ
糞ルールすぎる…
運営とジャマトがグルじゃなくて異世界人の運営がジャマト駆除に都合よく地球人利用してるとかたぶんそんな感じ
ジャマトと運営がワームとネイティブみたいな関係の可能性
あのタマゴはなんなんだろう
実際今回の缶蹴りで勝負決まってたら優勝どっちだったんだろう
飯食ってるときに急に来たりとか運営も完ぺきに把握してるわけではないっての強調してる気がする
仮に缶を蹴り出してラスボスが初期状態に戻ったとしても初期状態でも大概強かったよな…
人類生存圏の防衛をゲームってことにしてるだけだから
ボスレベルのヤバいやつだと想定外のこと起きちゃうんだな
まあでもタイクーンくらいメイン格ならいずれ確実に出るよ
サブライダーのコアがどこまで出るのかは不明だが…
タイクーンクリスマスに回されるってどう言う事だ…
タイクーンにマッチしたクリスマスバックルでも出るのか
パンクジャックとナーゴはちゃんとレイズバックルに付く
タイクーンのIDコアはフィーバーとかアサルトが出る辺りのキャンペーン配布
次のデザグラメンバーにいない可能性も十分あるか
コアに触れると記憶戻るのは今後も生かされそうだな…
次のデザプリで違う人がたくさんいて欲しい
毎回同じメンツよりも面白いと思う
パンクジャック早々に再登場とかまたすぐ数合わせが必要なゲームになるのかな…
前回はNPC参戦だし今回は生身入りの可能性もありそう
基本の4人プラス2~3人って感じで進めてきそうだよね
メイン組からも脱落があり得るってのを早い段階で示したのは大きい
たぬきが明確に成長したのにそれを忘れて元通りになっちゃうってやっぱちょっと残酷さがある
戻ってはくるんだろうけど
記憶戻ることもあるってのは今回で示されたから
狸第三勢力化しちゃうの?
今後も今回のゲームはこいつしばらく退場だよがあり得るのか
ギーツいない(裏でなんかやってる)ゲームとかも来るかな
景和の親が死んだまま復活してない回とかは全滅が起きてるなら英寿が参戦してなさそうな気配もある
第一ラウンド即脱落組がまた出てきて勝ち上がってくるのかも
運営じゃなくて前線指揮官みたいな役割になってるなあいつら
とりあえずどうしろみたいな命令は出す奴
退場者視点パートも描いてほしいね狸で
来週OPから消えてると思うと寂しい
とりあえず両親がジャマトに殺されたのが判明したからチャンス与えられるならデザイアグランプリに参加してジャマトから人々を守るという動機づけはできたな
もしかしてジャマトそのものをなんとかしようという話の縦軸になれるかもしれない
デザイアドライバーじゃなくなるってことはデザグラとは別の運営のライダーとしてそこのベルトで出てくるのかな
今回の大会は狸主人公として全体のキャラ紹介と世界観触れてく感じで結構丁寧にやってたし次の大会から話動きそうで楽しみになってきた
果たして次回以降のアバン前Vlogは誰がやるのか
道長頼むぞ
主人公のエースは不老不死なのかな
全てとは言わないけど大体の事は知ってそうな雰囲気だけど
ライダーとして参加してる間は有用だから流石に不死にはできないけど年はとらなくなるとかかも
それか過去のデザグラで一回不老不死を願ってるか
エース自体は運営側でジャマト倒すためにやってて
他の奴の変な願い叶えさせないために見極めつつ自己中心的な願いばかりなら1位取って妨害してるだけかもしれない
色も同じだし
小突いてきたりしないし
これは真の相棒
深読みしすぎだと思うけど本当にその時狸はいなかったって意味かもしれない
違う家の子がつじつま合わせに家族にされてるとか
エース様周りちょっとわかってきたようでやっぱまだまだ細かいとこは謎だな…
俺が一番最初に缶を蹴ったぞ!!!
いや蹴ってないだろ…は駄目だった
缶避けたのにぶつかっていって!!!!したりスレ画が退場した直後駆け寄ろうとしてたり本性出るのが早い早いimg.2chan.net/b/res/985651626