最近のライダーって劇中キャラみんな変身するんじゃないかって勢いで増えていくよね
実は好き
ヒーローがポコポコ増えていくのワクワクするよ
リバイスは個性バラけてて好き
増やすのはいいけどちゃんと減らすこともしてほしい
正直そろそろ戦隊との違いが分からなくなってきたのはある
戦隊は基本チームで動くけどライダーは割とバラバラ
作品の傾向にもよるけど
4~5人目くらいのメインではなさそうなライダーが活躍するのが好き
ドレイクがウカワーム倒したりホッパーがカッシス倒したりするの
だからデストリームは良いと思うのです
エビリティライブの変身シーンここ最近で一番痺れた
分かる
剣斬とデザストいいよね…
パパはもっと出突っ張りでいてほしかった
次の話で全然出なかったりでたら出たでゴロゴロしてるのは嫌い
初変身の次の話で床舐め変身解除したホーリーライブの事か…
リバイスは販促とか特に考えてないってのがよく分かる
変身ベルトはリバイスドライバーとツーサイドライバーのみ一般でそれ以外全部プレバンは正直狂ってると思う
デモンズトルーパー実は好きだよ
短い描写で強い量産型してくれてたし
ガイムと抜刀する奴はライダー多いイメージ
リバイスは変身アイテムもデザインも変身条件すらバラバラだったのが嫌だった
アイテムはバイスタンプで統一してたろ!?
ヒーロー多い方が売れるんだろうけど本当にここ数年でどかどか増えたなぁ
いいよね
視聴者にヒロミさんの活躍を見せてヒロミさん好きにさせてからプレバンでお高いベルト注文させて手元に届く頃にはヒロミさん退場してオルテカが変身者になるの
ヒーローを増やすならその分敵も増やしてほしい
ヘルギフテリアンギフジュニア山盛りいたろ
正直リバイスめっちゃ面白かった
最終回のバトル好き
クリムゾンベイルvsデストリームは割と好きだった
セイバーの最終決戦はめっちゃ好き
多人数ライダーの終盤って在庫処分的に消えてきがちだからああいう総力戦は新鮮だった
シチュとしてはビルドが近いんだろうけど
なんだかんだで龍騎よりもライダー増えた事ないのは意外なんだよな
響鬼の時点で龍騎よりいっぱい居なかった?
まぁ数としてはそうなんだけどOPにしか出てない奴らをカウントするのは違う気もする
それでも鎧武辺りで越えてると思うけど
13人謳ってる割にテレビじゃ13人も出ないし
大体龍騎、ナイト、ゾルダ、王蛇この辺り話の中心なのがな
まぁ龍騎だってテレビ本編じゃ13人でないし…
代わりにオルタナティブとかいるけど
セイバーの序盤は擁護する気も起きないけど
あれだけ増やしたライダー全員にちゃんと役割持たせてあの最終戦に行き着いた事で
割と許せてしまう自分がいる
販促が戦隊ぐらい緩ければなぁ
放送開始日時を年始にしないと解決しないと思う
ビルドくらいの人数がちょうどよかった
いっぱい出しても良いから怪人もいっぱい出して…
設定だけ言えば一番ライダーいるのは響鬼?
設定だけの名有り数でいえば現在進行系でギーツが更新してそうな気がする
西暦元年をまともに信じるなら2000年以上何十人も参加させてライダーにしてゲーム開催してる訳で設定的に山ほどライダーが居る事になるかな…
ギーツはみんなが並行していろんなアイテム使えるのは悪くないと思う反面ライダーごとの個性が死ぬなコレとは見てて感じる
IDコア毎に相性良い悪いがあるって早々に設定出したのはそういう事だろ
ぶっちゃけうまく扱い切れるギリギリが4人までかなって感じがする
4人の剣でもレンゲル不遇ネタとかあるし
ゼロワンはヒューマギアが常に暴走するってリスクあったから敵不足ってのは余り感じなかったな
生活に根付いてるものが怪人化するっていう末期状況は実は結構好きだった
せっかくサブライダー出すなら活躍して欲しい 最光くらいimg.2chan.net/b/res/983476094