電王以外に子供が歌えそうな主題歌って何があるだろうか
ゴーストはコンセプトが子供が歌えるように英語を使わないようだった気がする
氣志團「俺が守っからよ」 子供「!?」
ポジティブで朝聴くのにいい歌だよね
セイバーは仮面に隠した涙を見せずにが最高なんすよ
俺はOPで変身!って言ってる部分があれば満足するマン
オーズのラップパートは歌わせる気あんのか!?
~321~カモナオーズ!
子供が耳コピで歌える主題歌にして欲しいなと
平成一期までがギリギリセーフ?
ダブルはまだいけるけどオーズはちょっと無理かな
クウガアギトまでじゃねえかな…
人は死ぬよ 必ず死ぬ
いつか君も 俺も死ぬんだ
W-B-Xもざっびっえーって歌ってたしanything goes!もえにせよーって歌ってたし子供はわからんなりに歌うだろう
人は死ぬよ
必ず死ぬ
いつか君も俺も死ぬんだ
その後の歌詞がいいんだろうが!
俺が守っからよ!も含めて俺は好き
は子供に歌わせたいような教育に悪いような
ビルドは歌いやすいと思う
何かのライブでちっちゃい子がビーザワンビーザワンって歌ってたな
(英語しかなくなるラスト)
凄く聞きやすい
高い
少年よは子供が歌うには渋すぎねぇかな!?
俺は子供の頃タイムレンジャーの主題歌もにょもにょって歌ってたけど貴様は?
555とかカブトとかちょいちょい聞き取れてなかったぞ小学生の俺は
タイムレンジャーふんふふーん
響鬼の最初のOPは歌いやすかったなぁ
???
ライダーじゃないけど歌えなさでいったらルパパトが二人で歌う関係上ダントツだから…
物理的に歌えないからそもそも歌うこと考慮してないよね
要はそんなのしなくていいんだけど
俺はDouble Action一人で歌うマン!
鎧武もきっついぜ!
がっいっむぉ~ぉ~
女性NO!男性MORE!
死生観を子供にもわかるように限りなくシンプルにしたせいで逆に大人に刺さる気がする我ら思う故に我らあり
「何故生まれて来たかなんて考えてもわからないんだ だから生きる魂燃やし生きるんだ 見つけ出すいつか」とか大人になるほど沁みる…
ドライブの疾走感はマジで良い
アレが流れたら仮に展開が面白くなくても面白く感じるくらいにはノリノリになる
トッキュウジャーより時間に厳しいOP
一回緊急ニュースでトッキュウジャーが放送延期になったときライダーもダメそうだな…って思ってたらドライブのOPが流れてきた時の爆上がり感は凄かったな…
内容はフリーズあたりの話だからジメジメしてたけど…
耳の中を見せろ…
子供が歌えないって心配しても子供さんわりと適当に自分らしく歌うから…
花道フィロッソフィ~
働かずふりかけNG~
歌詞を自力で聞き取れるとなんか嬉しくなる
調べたら違ってました…
響鬼のOPはアーアー歌うとこあるし…
外国の歌をなんかそれっぽいフンフフーンで歌うのと一緒
子供の頃アギトの歌詞とか殆どわからなかったけど大好きだったしそういうもんだよ
最初の頃どんだけ探しても見つからない曲があってライダーにはED曲がクウガぐらいしかないことを知った
作品ごとに挿入歌あるのすごいな…
響鬼とセイバーにもある
EDとは挿入歌のことですを地で行くのが平成ライダーの慣例である
お陰で挿入歌がいっぱいあるライダーはED曲が山のようにあるのなんか笑う
世界を変える気骨あるならまず自分を変えろ…ですか
まぁいいでしょう
割と言われてるけど今回は映像の音ハメすげえ綺麗にやるよね
いつももやってはいるけどそれよりも多い
子供の頃思い出したら意味も分からず聞き取れた言葉で歌ってたわ
今もだいたい同じだわ
クウガが各フォームのテーマソング作って本編中にも流そうとしたら演出に合わないからカットされたみたいな話聞いたことあるけど各方面に怒られないのかな…
小錦LOVE
辛味噌
敵裸体
エグゼイドEDのEXCITEいいよね
1クールぐらいずっとOPなしでED流しだったのは当時面白いけどこれ大丈夫かと思ったものだ
そこで宝生永夢ゥ! が飛んできたわけだが
もっと子どもが歌いやすい曲にしたほうがいいなとは最近思うぜ!
勇敢な戦士が!
なんなら大人だけど歌えないぜ!
よくわからない歌なのはそう思う
それはそうと聞けば聞くほどかっこよく感じるな…
歌いにくいっても最初の倖田來未パートだけ…マジで歌いにくいな!!
毎年CD発売遅いのはなんなんだろう
歌の前にナレーションがあるやつが好き
ビルドとか
火星で発見されたパンドラボックスが引き起こしたスカイウォールの惨劇から十年…
我が国は東都、北都、西都の3つに分かれ混沌を極めていた!img.2chan.net/b/res/979299419