『ドンブラザーズ』27話感想 タロウvsソノイ、その決着の先に

感想暴太郎戦隊ドンブラザーズ

ファッションリーダー好きすぎる

https://twitter.com/Donbro_toei/status/1566011431530934273

前の喩えの方が良かった…

脳人がみんないい人すぎる…

ライバルと一緒に仕事して背中合わせして決着もつけて満足して逝った

プールでタロウに決闘を申し込むと聞いたときは水中からブーメランパンツで現れると思ってたのに
水中にいつもの服でいた

ビチャビチャになりながら去ってくのでマジでダメだった

履き潰した靴も捨てればそこから新たな靴が実る…

靴ってなんだ…

帰ってこいよ…

回収!ソノイの亡骸は回収です!!

決闘自体は一瞬であっさりカタがつくのいいよね

もしかして再登場した時衣装変わるから今回服ズタズタにしたの?

冷めてるようで仲間意識強いな脳人…

そろそろ感じてきたけどもしかしてコイツらわるいやつらではないのでは

ヒトツキの扱いで方針が違うだけだから…

元ネタノートンなんだから悪い奴なわけ無いじゃん!

敵役だけど悪役じゃないからな

どっちかというと秩序守ってる側だからな
やり方がドンブラザーズとあってないだけで

秩序を守る側だからな暴走したアバターを隔離するのが仕事だし

今回忍者のおっさんが今度は魔法のおっさんとして鬼になったの見ると、なる奴は何度でもなりうるから、
そりゃ脳人側も浄化方法持っていたとしても消去したくなるわと思った

こんなん人気出るに決まってるじゃん

いいキャラだし復活して欲しい…

ソノザお前感情…

ジロウが本当に野暮すぎてダメだった

真面目に修行する敵初めて見た

こいついなくなって脳人の世界大丈夫?

おでん食べてほしかった

仲間になったときにお預けだな

履き潰した靴を再利用する人が出てくるのかな…

ソノニソノザだけで大丈夫?

公式ページのヒトツ鬼の項目にソノイが載ってる…

むしろムラサメとか獣人とかドン家のほうがキナ臭くなってきた

マザーに洗脳されて再登場?

一応死んでるから死体を再利用される感じかな
おつらい

ひょっとして…脚本書いてる人はあたまおかしいのでは…?

お嫌いですか…?

ドン王家が割とクソなのでソノイがここまでタロウに執着するのもわかる

タロウも一回死んだしソノイも大丈夫だろ…

やっぱりドン家滅ぼして正解だったんじゃ

ドン家滅ぼしてもタロウという種が芽を出してしまったからな…

序にジロウも

味方になるか最後庇って死ぬかどっちかだ

再登場するのか知らんがそのまま消えたりしないでムラサメが回収して担ぎ上げていくのなんか笑った

残り実質3分くらいしかないし決着はお預けだと思ってたのに綺麗に勝負つけるのすごいよ

タロウ去った後にムラサメがちらっと映るくらいでよかったんじゃないですか?
何でまだタロウが歩いてる間に出てきて担いだんですか?

あーもう無茶苦茶だよってなったあたりでどうせ決着は流れるんだと思ってたらガッツリつけてびっくりした

相打ち覚悟がわかってからどうやって勝つかの道筋見つけたのやべえよタロウ…

ゴポゴポゴポ(決着をつけよう)

つらい強さってそういう…

勝てるのか?って言ってた割にサクッと勝ったな…

まぁ勝ちたくないって気持ちもちょっとあったんだろうあのタイミングだと

お供の後押しが地味にでかかったと思うわ

ソノザもう感情わかってるだろ…

脚本もおかしいけどこの話を30分で収める監督や演出もやべえよ

マジで今回時間感覚がバグる

ビリヤードとか彼岸花とかかっこいい演出はちゃんとしてるのがよかった
でもタンブルウィード転がりすぎじゃないですかね…

あの曲何だったんだ…

ウォッチナウ!

リアルタイムで月の味噌汁!!??ってなった
すぐ理解したけど

ジロウ野暮すぎるだろと思ったらソノイがそのまま突っ込んでてダメだった

辛い強さって相手が誰であれ正々堂々戦ったらどうやっても勝ち筋見つけて自分が勝つってことなのかな

ギーツ一話からそのまま流れで初めてみたんだけどなんか凄いものを見せられた気がする

今日はまだ理解できる方

ソノイがムラサメ化するフラグだろうけど
脳人は全員最後まで生き残って欲しい…

そう言えばヒトツキになって倒されても特に浄化とかされる世界観じゃなかったな

決闘とノルマとストーリー進行を全部押し込めやがった

過去ゲスト割と出番あるよねこの番組

字幕でバッチリキャラソンの歌詞出ててダメだった

決着の仕方は美しすぎる…
個人的にライバルの戦いとしてはトップレベルの描写だわ
img.2chan.net/b/res/968066085