ライダーのバイク離れが深刻になっているようだ
リバイスまでの仮面ライダーがバイクに乗った時間を調べました!!https://t.co/fOqnNJNVJR pic.twitter.com/SDOSExVUJY
— 山下ラジ男 (@radioyama) August 29, 2022
面白いデータだな…よく測ったものだ
ドライブはしょうがねえよ車だもん
剣が異常すぎる
普段乗りも兼ねてるから給油シーンがあったりして描写だけなら細かくしてたしな
ガソリン駆動なのかよ
剣はホント常に移動手段に使ってたからな…
剣のバイクは面白いしカッコイイし笑えるしズルイ
確かにWとオーズは良く乗ってた印象ある
龍騎ってミラワへの出入りとサバイブのファイナルベントだけじゃない?!それだけでこんな時間稼ぐの?他乗らなすぎじゃない!?
真司の原付ってカウントされてんだろうか
クウガとアギトの長さ考えると変身前の状態でバイク乗ってる時間もカウントされてると思う
Wはダンプカーみたいなデカいヤバい奴にもよく乗って無かった?
無敗の最強戦力ことリボルギャリーさんなら風都探偵でも無敵だよ
ゲームでも敵本拠地の仕掛けを踏み潰して進んでたのは無法すぎるだろお前
本編でもテラードラゴンを照井と合体して潰してるしな
マシンハードボイルダー(+アタッチメント)やトライドベンダーでの戦闘も換算してるんだろうかこれ
Wは何なら照井にも乗ってるしな
キバは渡は日常の脚にそこそこ乗ってたけど
イクサリオンは2回しか出番が無かったからな…
もはや子どもの憧れの対象にもならんだろう二輪は
カブトがどんなバイク乗ってたかまるで記憶にない
リバイスはチャリできた
むしろなんで響鬼でいきなり下がったんだ
元々ライダーじゃなかったから
それで乗らないでも問題ないことに気づいちゃったのか…
響鬼はまぁ仕方ないとしてもそれ以降も減ってるからな
撮影時の許可撮りが煩雑化したとか…?
もしくはバイクのおもちゃが売れないと判断されたか
響鬼は言わんでも解るだろ…
一応乗ってんだな
剣はなんだったんだろうな
日笠社長が初ライダープロデュースだったんでライダーならバイク乗らなきゃみたいな感覚だったんだろうか
響鬼はもともとライダーじゃないからなんだろうけど普段の移動が車だからな
響鬼さんは最初バイクの免許も持ってなかったしな…
ドンモモタロウのが乗ってる可能性ある
御輿の上で跨ってるだけでも乗ってるのは事実だもんな…
道交法の改正も合わせてバイクで撮影出来る場所がどんどん減ってるのはあると思う
剣はやたらスリップストリームだ!してたしな
よしチャリダーにしよう
3ない運動かなと思ったけど平成なら関係ねえか
バイクって玩具として絶妙に遊び難いんだよな
ドライブの色薄いのは多分トライドロン乗ってる時間なんだろうけど
それでも少ないんだな
バイク乗ってる間に話進めづらいし…
そういえば現実でも二輪を見る機会が減ったように思う
クウガのバイクアクションはすごくカッコ良いけど残念ながら続編以降には引き継がれなかったな
普通の人がやってると思うと凄いけどジャンプ力何十メートルの超人がやってるにしてはモタモタしてて見ててあんまかっこよくないからな…
超絶技巧なのはわかるけど流石に降りろや!みたいなバトルはな…
剣は最後剣崎がどこか知らない所を旅してる風な描写で
剣崎を映さずバイクの轍だけ映してたような記憶がある
バイクに乗りながらの変身も長く見てないけどたまには見たいな
響鬼はイブキさんが普段乗りで格好いいのに乗ってた記憶
確かに剣は何かにつけて生身でバイク乗ってたイメージだが
ウィザードって結構乗ってた印象あったけど鎧武より乗ってないんだ
むしろ初代はよくバイク使おうってなったな
ライドベンダーそこそこ乗ってたイメージあるけど
そもそも大多数の視聴者がバイクなんて求めてないと思われる
トライドベンダーはほぼ出なかったな……
ウィザードの最後バイクで去っていくシーンが好きなんだ
アマゾンズもいろいろ言われたけど映画のラストシーンでバイクで村長が去っていくから好き
もう孤独なヒーローみたいなのダメなのかな
ブラックサンとかシンとかそんな感じで行くんでないか
ドライブは濃いのがバイクなんだろうけど薄いのは車単体なのかバイク+車なのかどっちなんだろ
剣のバイク乗って変身するシーンがよく考えると合成に感動する
剣は移動する時絶対バイク乗るからな
徒歩や車で移動した記憶がない
キバにバイクが出てきた覚えがない
アマゾンズは程々に乗ってた気がするけどどうだったかな
Blacksunはどうなるやら
ウィザードもっと乗ってるイメージだった
アンダーワールドで必須だけどそもそもあんまりゲートが絶望してくれない
約束の場所のラストで走り去るハルトマンがかっこよすぎた…
バイクで移動しないといけないくらい広範囲を舞台にする事も減った気がする
徒歩圏内の事件が多いと思いきや森とかダムもカット切り替えで普通にワープするだけで済ませてる
冷静に考えるとバイクに間に合うのか…?って思うので
ワープのほうが違和感ない気がする
剣は遠出したり轢き逃げアタック多用してたな
カードリーダもちゃんとついてるしな
というか今も乗ってるんだ
みんなでバイクのチューニングしてたりトンネル入っちゃって電話繋がらないとか印象的なシーン多いよね剣
ブラックサンのバイクはマジのバイク屋さんに鉄板打ってもらったガチ仕様なのすげーってなる
剣はサーキットまで借り切ったからな
スリップストリームだ!とか積極的に使ってる描写が記憶に焼き付いてる
剣のバイクは設定上は原子力エンジンだったから
なんで給油してんだよって言われてはいた
クウガは渋滞中の車列と車列の間をわりとスピード出して通り抜けてるシーンが印象に残っている
視界ほぼゼロなのによくできたなバイクスタント
当時日本一のモトクロスアクター兄弟を呼んできたからな
一条さんからグロンギ出動の連絡受けて(BGM:戦士)で移動してるイメージ
ビルドとかそこそこ乗ってるイメージだったけどそうでもないのか
万丈とイチャイチャしてるシーン思い出せば自ずと思い出すはず
結構2ケツしてたから
ビルドは序盤は乗ってるけど途中から全然乗ってなかったと思う
ビルドはマジでOPのイメージだと思うimg.2chan.net/b/res/966066572