ウィザードのデザイン実はめっちゃ好き
ランドドラゴン+スペシャル(ドラゴンクロー)+エキサイトorビッグを見てみたかった
×ドラゴンクロー
◯ドラゴヘルクロー
白い魔法使いのデザインが好きだな
ウィザードとマジレンジャーのコラボないの?
ヒーロー戦記でやっと合体魔法使った
ビースト変身時にパカっと門が開くのちょいアホっぽいけど何からしくて好き
ウィザードの赤外線に比べてずいぶん安っぽいギミックになったなと思ったけど
子供にはこっちの方がウケてた
シャバドゥービタッチヘンシーン
が好き
最初はなんなのふざけてんのかと思ったがすぐ慣れたしノリノリでかっこええやんってなった
このあとファミ劇でアルティメイタム
メイジ達がドラゴライズに相当するリングを使ったらあのクリーチャーみたいなファントムに股がって戦うことになるのか
メッキ使ってるから所々輝いてて綺麗なんだよな
ちゃんと動くし能力の使い分けもして生身もやったから割とアクション系は優等生よね
話もまとまっててとりあえず人に勧めやすい作品な印象
完結劇場版みたいなのが作られる順番そろそろ回ってきそう
今なら老害と化した晴人がサバト開いてコヨミを甦らせようとする続編とか作りそうな東映…
ウィザード魂かっこいい
チョーイイネ!
今でも時々ベルトを動かすよ
最終回が正直…
ディケイド特別編でした
通りすがっただけだ
どっちが最終回になるんだろう
白魔のベルトの詠唱がトーン低くて渋かった覚えが
白魔と言うとあの役者さん上手かったなあと言う記憶が
ほっかむりした酒に酔って顔真っ赤にしてるおっさん
映画にハズレがないのがすごい
平成2期の中では個性が乏しい気がする
二話完結のマンネリがピークの頃だったから評価低めだけど
変な仲間割れもしないし善悪もはっきりしてるから割と好き
令和ライダーの話の構成で二話完結な普通にヒーローしてる面々が
話数毎に徳性を積み重ねていってることにに気づいたのは何とも皮肉な感じ
ヒロイン100点
こういうので良いんだよっていう最終最強フォーム
晴人の過去が重い重すぎる
そろそろ10周年だから古代ウィザードが復活するぞ
レギュラーの女の子がみんなかわいい
KABAちゃん「いや~ん♥️」
魔法が消える日
↓
涙
のコンボ好き
基本退屈だけど強化フォーム出すときは話面白かったな
オーズ完結編は企画持って行ったの役者側だしウィザードのキャストは動くか何とも言えない所
ラジレンジャーで仮面ライダーガールズの人がいろいろ企画もっていってウィザードライブはやるみたい
他にも色々企画持ち込んでるみたいだし続編も期待していいかも
復活のフェニックスか…
白魔のデザイン好き
最後まで味方だったら言うこと無かったんだが
初登場から天才的なムーヴしてたけど実は特別でも何でもない一般市民が頑張ってただけなのが好き
白魔ドライバーの販促はもっと本編でしろやと思ったな
真由ちゃん達にメイジ使うくらいなら通常フォームを使い回しで使わせてあげた方が良かった
ビーストの後日談なら見たい
ちょっと地味なんだけど晴人の物語という点では芯が通ってた
本編終了後のめちゃくちゃ頼れるハルトがすき
ライダー大戦良かった…
変身する前と後が一番親和性高いシリーズだと思ってる
ウィザードマスクってなんか下から本当に晴人の顔が出てきそうな感じがあった
ドーナツ屋の店主が一番変身してる
ポワトリンでシコった後に正体発覚して泣いた
最後の最後でパンチしたのがよかった
前年までよくあった怪人と分かり合える展開とか失った相棒が戻ってくる展開を徹底的に排除したのは珍しい
もう完全に恒例行事になると思ってたわ
ウィザードはメインキャスト少なかったのも関係してそう
それこそフォーゼとか滅茶苦茶多かったし
51話…バイク乗って旅に出る王道的ライダー最終回
53話…ディケイド風お祭り回
約束の場所…実質のフィナーレ
小説版…後日談の外伝
MOVIE…客演
って印象
いい解釈だな
どこが最終回か決めようとするのが野暮だったか
見るとドーナツ食べたくなるmay.2chan.net/b/res/998857391