コイツ二重人格の定番として他の人格と和解したり融合したりしてもどっちにしろジロウが残ること考えるとダメだった
https://twitter.com/Donbro_toei/status/1548237445460013056
ロボの合体考えるとドラゴンがトラを抑える形になるんだろうけど
ジロウ側も精神的に成長してくのかな
トラの方明らかにロボタロウと互換性あるからそっちが先に番組出そう
自分がリーダーに!…っていう臆病な自尊心と喜んでたけど半分はタロウのお陰っていう尊大な羞恥心…
昔からこっちはいたんだろうか
多分ジロウが言ってる内なる声ってのが虎人格っぽい
あーそういうことか…
融合してもベースジロウに闇ジロウとか面倒さが上昇してるだけだな…
トウサクがトラック止める時の流石僕!で駄目だった
まぁ今回の人助け活動自体は全否定されるものでもないし善行ではあるだろう
見返り求めすぎ調子乗りすぎなのはそれはそう
処刑します!😄
こういうのに対して処刑します!か闇堕ちの二択なのが酷すぎる…
二重人格キャラって基本的に善良な人格と悪い人格って別れ方じゃないんですか!?
どこまでいっても桃谷ジロウ(ヤベーやつ)か危ないジロウ(ヤベーやつ)が残るんだよな…
タロウが言ってた好かれるために何かをすれば卑しくなるってのを体現した回だった
むしろ闇ジロウの方が扱いやすそうに見える…表ジロウって何処でスイッチ入るのか分からない感じなのが怖い
まぁでもジロウはヒーローとして乗り越えるべきものは一番わかりやすく明示されてるよね
他の連中が根っこがヒーローだからそういう自尊心とか見返りを求めない的な試練はあんま無いとこあるけど
映画に出ないと聞いて安心して見られる
普通に予告映像でタロウの後ろの席に座ってるシーンあったぞ
ズルいですよ!僕に内緒で映画に出演なんて!
こいつなんでこんなに不安定なの
多分タロウの死亡がフラグで登場するキャラなのにバグ技でタロウが生存してるから…
タロウが消えたから表舞台に出てきたのにタロウが戻ってきちゃったせいでアイデンティティぐっちゃぐちゃになっちゃったからじゃないかな
令和の草加
草加は擬態できてたし…
あぶないジロウ(どっちもあぶない)
自宅ではラフな普段着なのちょっと好き
自宅に投石用の石ストックしてたの好き
るみちゃんはジロウの幼馴染だし面倒なことになりそうな気配でも感知したのかな…
伸びた鼻は落ちるけどそれはそれとして許せねぇ桃井タロウ…!
他の3人は取れたけどジロウは折られたようなもんだから…
なんか理屈があって鼻が伸びるわけではないのね…
表側人格がなんだかんだメンバーに受け入れられつつあるのがすごい
そういえば初登場の時に地元で辞表出してたな…
タロウは以前だったらなぜ嘘をつく必要がある!で断ってたろうし裏でアルターで助けるとかもしてなさそうだからだいぶ成長した感じがする
こいつら調子に乗るってのも多分見抜いてたよね
今のところどっちの人格もまともじゃないのがな…
一周周ってちょっと好きになってきたぞジロウ
危ないジロウの方がああ襲ってくるんだなってのが分かるだけまだ表よりマシ
タロウはぶっ飛ばして目立ちてぇ!だから怪人は倒す
いつものコスプレ衣装と田舎から出た時に着てたジャージくらいしか服が無いの良いよね…
出ようとした表彰式でもいつもの衣装だったなそういや
…気合い入れすぎたお供達がすごい格好すぎて忘れてたけど
ホームページをつくる小賢しいとこ割と好きだよジロウ
ヒーローになりたいわりにやることなすことみみっちいんだよなジロウは…
ビジュアルはマジでかっこいいよジロウもトラもドラゴンも
イケメンが馬鹿なことやってるのは単純にめちゃくちゃ面白い
毎回1分くらいムラサメとノルマで戦うの面白すぎる
虎人格は声も含めて真っ当にカッコいいのがズルい雷蔵くん演技すげぇ!ってなるわ…
映画が独立した時間軸とかじゃなく普通に本編の一部なんだ…というのが今週の最大の驚き
虎人格はタロウの変身後と同じようなものだと思ってたけど別にそうでもないみたいだな
ソノイとソノニはたぶん映画の主演だったのをタロウとはるかに奪われるんだろうな…
なんか急にムキムキの人が出てきた!ってなった
ドンドラの中の人だった
本編でも映画の話が出てきた時は笑っちゃったよ
ちゃんと地続きなんだな…
あいつらいきなりスカウトされても普通にOKするんだ…
出てる問題が解決しないうちに更に追加の問題が出てくる!
敏樹、本当にゼンカイジャー見てないの…?
見てますよね?
敏樹は見てないけどそれ以外の制作スタッフは去年の1年間でゼンカイ脳に染まりすぎちゃったから…
ジロウとジロウの闇の方img.2chan.net/b/res/950072472