目に大量のW付いてるのに気づくとキモッてなるよねダブル
これマークWだったんだ…
タイヤの跡みたい
ただのギザギザじゃない?
仮面ラーイダの目ってだいたいそういうもんだと思ってるからそうでもないかも
ドクトルGのレス
こんなアーマー系に見えるのに生体変化系だという
複眼どころか顔面に王って並んでるオーマジオウがヤバイ
これ言われて気が付いたな…
フィギュアだと程よく潰れていい感じになってるけどスーツは王過ぎる……
幾何学模様ってだけだと思わなくもない
それ生体変化系なの!?と言えばフォーゼ
生体変化系なの!?
小説の描写だっけ?
でも別媒体で宇宙服だとも言及されてるよね
首もWだし全身Wまみれだよ
なんならソードフォームの複眼は大量の桃だ
キモさで言えばバイザー外したアクセルも中々だと思う
まずそもそもトンボの複眼が慣れてないとキモいからな
それアーマー系なの!?と言えばビルド
嘘だろ…クローズビルドどうなってんの…
これに関しては万丈が人間じゃないからしょうがない
まぁビルドはアーマー系だろ…
ゼロワンも実物はともかくキービジュアルみたいなのだと01で複眼構成されてるな
アイアンマンのパクリみたいな演出あったしな…
アイアンマンがテレビ放送されて知名度爆上がりするよりずっと早くパクってたよなオーズ
逆に何をもってビルドを生体変化と誤認するのか聞いてみたいところではある
ネビュラガス入れてるのが化け物に変化してるってイメージにつながるのかなあ…
ガスとか融合係数みたいな変身者のステータス反映する要素あるのにアーマー系なのとは思う
仮面ライダーって初代の1号のデザインには生体変化要素全然無いのに
なんか生体変化こそリアルで正統派な仮面ライダーってイメージがある
クウガアギトのイメージかな?
真さんのせいだな
昭和勢は生体変化というか生体改造だからまぁ…
生体変化した化け物の姿を隠すためにスーツ着てるみたいなのって1号でもあった話だっけ?
真は次作があればあの姿からスーツ着た姿になるはずだった…みたいなのは聞いたことがあるが…
小説版にそんな設定があったような
あれだと改造人間から進んだ技術として改造人間に専用の強化服ですんごい改造人間!って感じだったな
それと真っ向勝負で殴り合いする大佐なんなんだお前
1号も原作じゃマスクはあとから被るからな
いやあくまでライダースーツとマスク被ってるんですよってわかりやすくしたFIRSTの1号2号も好きだ
ビルドはなんか足伸びたりするのが悪い
エグゼイドはあれアバター的なものを纏ってる感じなんだろうか
それとも変身者がそのままアバターに変化する感じ?
真ぐらい振り切って生体変化させようぜ!
アマゾンズはオメガ見た感じはアマゾンの変身体をベルト側で調整したり装甲追加したみたいな感じでいいのかな…
アマゾン要素が無いと変身できないって所からまぁそういう事だと思う
ただネオαの武装とかアマゾン細胞で作れる代物なのかとも思う
1号は明確に改造人間サイボーグだから生体変化した体を隠すために云々は別じゃね?
風力発電が始まると体が変形してあの肉体とメット姿になる
タンクタンクのあれも頑張って姿勢変えてるの?
タイヤコウカーンで伸びたり千切れたりするドライブも生体変化かな
ダメージ食らった時にアイアンマンみたいにマスクの中が映るシーンなかった?
あれはただの強化スーツ
体に異次元空間できてるだけでスーツだったはず
ダブルは菅田将暉と桐山漣の格好良さと愛嬌と侠気で格好良く見えてるけどドラマを知らない人に見せたら気持ち悪がるデザインだと思う
左右で色が違うし半分こになるし手足が伸びるしの半分こ怪人だもんな…
変化してても中身が出てきたりするしあんまり気にしない方がいい気がする
特に強調されないけど設定上は肉体変化しているっぽい文言が多いオーズimg.2chan.net/b/res/940720638