五十嵐大二、もう4週間くらい連続でやられてる。報われてほしい【仮面ライダーライブ】

仮面ライダーリバイス

重症ノルマでもある?

普通に可哀想
街の人間も重傷者に案内させるのおかしいよ

救急車呼んだり病院連れていったりしないんだ一般人

大丈夫ですって言うから…

まだバイスタンプ打てますか?

真面目に可哀想になってきた

大丈夫ですか?

毎週ボロボロになってるし予告の時点で来週もボロボロになりそう

終盤は強すぎるから別の場所で戦わされてたマコト兄ちゃんみたいな扱いを思い出した

まあ大丈夫って言ってたし…

ボコられるのはいいけどなんでみんな放置して市民は特に気にしてないの?

大丈夫ですか?って心配してくれたじゃん!

ギフジュニア相手ですら苦戦してる…

多分増殖して数十体くらいは相手にしてただろうから…

そこは無限湧きしてたの延々と倒してたからじゃない?
ずっと戦ってたし

一人だけ本筋の話を進めさせられてる影響で毎回一番強い奴と戦わされてるからな

流石にもう一段階強化あるだろ…
プレバンライダーばっか優遇したりしないだろ…

一周回って製作陣に愛されてるような気がしてきた
今一番輝いてるよ大ニ…

一方役者本人は俺は怒ってるんですよ!を持ちネタにしていた

中の人もなんか寂しげでおつらい…

生命力は間違いなく高い

大二もギフ様遺伝子入ってるから大怪我してもタフなのは分かるけど1人だけボロボロにされすぎる…でも役者さんの演技は最近すごく良い

ヒロミさんは変身できないとしても大二の元に帰ってきてメンタルケアしてあげてほしい

朱美さんはリバイスの最終アイテムフラグ立っちゃったからな…

大ニのヒが割と愚痴っぽくなってて普通につらい…

今回はもう愚痴ってもそうだねとしか言えないよ…

バトルに勝てないだけで出番と本筋進める仕事は毎回してるからな
逆にいうと大二しかギフ周りの話を進めてない

まあ今回本筋進めたのは一輝と朱美さんなんだが…

長官助けて…

制作側にとってはボロボロになっても職務を行おうとする大二の姿を見せたかったんだろう

なんかもう純粋に大ちゃんに報われてほしい

単純に敵の頭数増やすと言うより各ライダーと因縁のある強敵が増えて欲しいから
強敵みんな揃って一輝に処されるともにょってしまう
仮に長官怪人体があればせめて大二にやって欲しい

無理なことをおっしゃる…

朱美さんが大二くんのところ行かなかったのはちょっと笑った

朱美さんは大二の方行って情報託して一輝は初見のヘルギフテリアンにやられた方が因縁的にスマートだったと思う
リバイス最終フォームでヘルギフテリアンにリベンジにも繋がるし

多分これやろうとしたけどそういや大二じゃ人間分離させられないじゃん…ってなった可能性

大二は分離スタンプ持ってないから朱美さんの話聞けないからな…

ウィークエンドがキャッキャウフフしてる裏で一人激戦区いてかわいそ…ってなったやつ

一件落着♪…一方その頃大二は激戦の真っ最中だった…はもうちょい加減を…と思いましたね

大二はこの後ちゃんと活躍か救われる展開あってその前フリなんだよね…?と毎週不安になってしまう
本編で難しかったらVシネでもいいから良い目見てほしいな

大二1人なのにウィークエンド多すぎ

基地ぶっ壊れて長官と明美さん敵になって刈ちゃんは銭湯行きだからな…

狩ちゃんもフェニックス墜落したから幸せ湯で開発してる…

フェニックスって基地落下して全滅したんじゃなかったっけimg.2chan.net/b/res/930138174


仮面ライダーリバイス
Xをフォローする

コメント

  1. 最低レベルの二号ライダーの扱いだろ
    まーさくアギでんほぉる方が優先だからしゃーないか

  2. 一応の主人公である一輝と真の主人公のさくらを易々と負けさせるわけにはいかないからね

  3. 2号ライダーの扱いか?これが・・・。もうあの脚本家はダメだ。さくアギの事しか頭にない。

  4. このコメントは絶版候補に設定されています

  5. このコメントは絶版候補に設定されています

  6. このコメントは絶版候補に設定されています

  7. ここで書いてないでTwitterに突撃しろよ

  8. バイスタンプを押す人はテレビでデッドマンが出る所を見てないのかな?

  9. ※6
    去年よりはマシでしょ
    出番が少なくて永徳さんも暇そうだったに違いない

    クローズと似たような状況だな

  10. このコメントは絶版候補に設定されています

  11. 不遇というかお辛い時期自体は倫太郎も長かったし…
    一輝もジョージも諭してはいるけどそれはそれとして話の筋的にも距離を感じて辛い

  12. ※11
    誰か光くんを救援に行かせれば?くらい言って欲しい
    なんで大ちゃんだけずっと孤立無援なんだ

  13. ※12
    奴はさくらのストーカーだぞ
    大ちゃんに加勢してくれる訳ないじゃん

  14. ※10
    本来ならこの意見に賛成するところだけど、リバイスの脚本が女主人公のライダーにしたかったけど却下されたって言ってるからなぁ…
    脚本家作の小説にさくらと同姓同名のキャラがいるなんて事も発覚してるし

  15. ※9
    確かにブレイズは変身しなかった時期があったけど去年の今頃ならセイバーやほかの剣士たちと一緒に変身して戦うシーンも増えてたと思うんですが…
    単体で活躍してるシーンしてるシーンが多くないから駄目なのか?

  16. ※10 男児向けコンテンツの仮面ライダーで明らかにメインの仮面ライダーよりヒロインの女性ライダーが活躍してるから言われてんでしょうが。

  17. オルテカデモンズ撃破以降は活躍がパッとしないけど赤石長官との因縁があるから後は長官が怪人化orライダー化すれば活躍できる可能性あるから…
    それに最悪、vシネがあるよ

  18. 倫太郎もなんやかんや言っても一ヶ月くらいメインの話したりやったからな…大二の方がやばいぞ

  19. ※15
    ブレイズの場合スピンオフやらで抜けてたんだろうなって裏話的な理由があるからまだ仕方ないけどこっちは戦った上で床ペロしてるからなぁ

  20. ※14
    そのキャラ複数の作品に何回も出てるからよっぽど思い入れがあるんだろうね…
    大二も大二郎っていうキャラが元ネタって説もあるし

  21. 大二が不遇って意見ちょいちょい見掛けるけど

    むしろ最近のメインストーリー引っ張ってるのは大二よな。

  22. タテガミは初戦でズオス倒してるから
    特に強い敵を倒せてないホーリーライブは扱いが悪いよ

  23. G3レベルの弱さ

  24. というか変身しない期間うんぬんの話なら実はブレイズ以上に長かったバルカンとかもいるからなぁ…(ライダー亡登場からアーク退場回まで)
    ブレイズは3話に一回のペースで出ててた感じだから近年の2号の登場回数と比べるとそこまで少なくはなかったりする
    …流石にここ最近のホーリーライブの扱いはどうかと思うけど
    インフレに飲み込まれやすかったクローズもなんだかんだで見せ場作れてたんだなって…

  25. ブレイズは一か月間まるまる成長イベントの期間もらえてたし終盤でも芽衣との関係があったりラスボス戦でも活躍もらえてたし扱いは悪くないと思う

  26. ※15
    よく見たら要らない文字が挟まってるせいで変な文章になってて恥ずかしい

    ホーリーライブは朱美ギフデモスとの戦いで人と悪魔を分離できる武器かスタンプを得られればこれまでの曇らせも報われるんじゃないかなというのが俺の個人的な意見

  27. このコメントは絶版候補に設定されています

  28. カリバー相手にがむしゃらに突き進んでた賢人状態だろこれ

  29. ※21
    一番不遇なのって実は一輝じゃないかと思う
    主要キャラも大体フェニックス関係とウィークエンド関係でしあわせ湯のシーンも減ってるし一輝って強くて良い人以上の役割無いんだよ

  30. ブレイズ出番ない時期あったけどコロナ禍での人数制限もあっただろうし、ゼロワンのVシネか何かで永徳さんが忙しかったのもあるって聞いたけど違うんか?
    今のとはだいぶ状況違う気がする

  31. ※27
    主役はともかくここ最近のジャンヌとホーリーライブの扱いの差を見てるとね…

    五十嵐桜の件は悪夢のドライブとかを読んでみるといいよ
    名前はともかく強気な性格とかさくらのモデルかもって感じしたしなw

  32. アレかなゾンズのフクさんの時みたいな事がリバイスでも起こってる感じなんかな?

  33. フェニックスとは言うほど深い関係でもなかったし
    ウィークエンドは未だに胡散臭いし
    しあわせ湯は客が来なくなるし
    ゼロワンの時も主人公の周りに本当の意味で味方いないなって言われてたけど一輝も大概浮いてるんだよな
    あとアクマラシクゥ…って言われて悩んでるバイスを描写しておいて「アギレラいればバイスいらないよなw」みたいなこと今週言わせたのは本当にどうかと思う

  34. 悪魔らしくは現場で追加されたやつだからな
    あれやろギフライブとかになってギフ倒すんやろ(適当)

  35. ※33 軽口であってバイスも本気で受け取ってないことくらい分かるだろうに、そんな重箱の隅の隅まで突き出すとただの言葉狩りじゃん

  36. お仕事5番勝負の裏でサウザーや迅に勝てないけど話を少しずつ進めていた
    アサルトウルフ時期の不破さんみたいな状態に近いかな

  37. 一輝も変身する度に記憶消えてくしな

  38. ※35
    今回アギレラ活躍させるためにリバイスが割りを食った感じのある話で冗談とはいえこんな発言させちゃうのはなんか制作側もこの二人の事軽く見てるのかな~と邪推されても仕方ないと思うよ

  39. いい演技するから脚本にいじめられるのかな…

    ウィークエンドライバーがいい感じになってる裏でボロボロになってるのはガチでかわいそうに感じる…

  40. 一応言っとくと最光登場→気負期間あってのタテガミっていう倫太郎の流れは結構好き
    だから大二も今は辛い状況続いてても爆発させてくれたらなぁって思ってる

  41. カゲロウ、助けて!

  42. ボロボロの大二にワクチン間に合いますかって一般人が普通に聞きに来てケガの手当てとか救急車呼ぶとかの動きが全くないの見ててめっちゃ変だと思ってた

  43. 現段階では体感的に威吹鬼さんとマコト兄ちゃんより不遇に感じる。

  44. 35話のオーディオコメンタリー、
    最後の方で「36話以降、心の折れた大二がどうなるか見どころ」みたいなことを言ってたので
    まだしばらく不遇なままなんじゃないかなぁ

  45. ※38 「仕方ないと思う」ってクッソ曖昧で主観的なただの言い訳。論理性も正当性もあったもんじゃない。
    自分がこう思うのは向こうのせい、ってか。別にどのシーンをどう受け取ろうが自由だけどさ、自分の感想くらい自分で責任持とうな。

  46. 大二が終盤ボドるのはかなり前から決まってたんじゃないかな
    そのためにヒロミさんを退場させた感がある

  47. ブレイズは因縁のズオスをきっちり倒したし、芽衣ちゃん関連もあったしなー
    ここからカゲロウパワー復活的なの挟んでパワーアップ、マッチポンプ長官倒すとかして欲しい
    さくらの件の邪推もあるし、このままだと歴代で一番扱いの悪い2号ライダーになっちまうよ

  48. 実は戦隊シリーズでも小学校に上がる前の幼児たちを誤魔化すカモフラージュとしてレッドは男性にして実はストーリーも内容もヒロインが全てに中心でヒロインが完全に本編の主人公というのが1本だけあるんですよ。それは「忍者戦隊カクレンジャ-」です。合体ロボの頭部もホワイトニンジャ-の鶴姫の乗り物だし,内容も全てが鶴姫に中心になっているので「これは男をレッドにしたのは完全にカモフラージュで実はヒロインが鶴姫が完全な主人公だ」と気がつきました。しかし もちろん,それはカクレンジャ-1本のみですがね。 

  49. ※10,14 他人に厳しく自分に優しい奴がフェニックスなんて下手したら自分の命も落としかねないところなんて入隊するわけないだろ。

  50. 脚本家の別の作品とか別にどうでもいいと思うわ
    逆にそこまでする方によーやるわと言いたい

  51. このコメントは絶版候補に設定されています

  52. ↑すっごい早口で言ってそう

  53. フェニックスの基地はスカイべ-スだけじゃなくて地上にもあるんじやないかな? たしかデッドマンズに襲われたフェニックスの研究所って地上にあるんじゃないかな? それでも狩崎が地上のフェニックスの研究所に行かないのは、やはり赤石長官の正体と真の目的を知ったからで,おそらく狩崎は今後は父親がいるウィークエンドに行くんじゃないかな?

  54. ※48
    普通に当時から鶴姫がリーダーだって作中で言ってるし最近の客演(ゼンカイレッド)でもその話が出てるから「実は」なんて言うほどのレア情報じゃないんですが…

  55. 大二はまだ話数あるしVシネもあるから活躍はあると思うが
    ホーリーウィングはもうダメだろうな…

  56. ※51は消されだが、しかし,事実だよ。

  57. そういや不破さんアサルトウルフ時代も負けっぱなしでなかなか活躍しなかったな(敵ライダーのサウザー販促しなきゃいけないのも原因だろうけど)
    ランペイジ枠がライブにもあればいいが

  58. 五十嵐桜の件はまあ、うん…
    鎧武依頼されたときに「まどマギみたいなの書いてよ」って言われたらしいし、木下先生も「五十嵐桜みたいなキャラ書いてよ」って言われてそう書いただけで
    自分の意志でオリキャラ投影してるかどうかはよくわからないしなぁ

  59. このコメントは絶版候補に設定されています

  60. 普通は名前くらい変えるだろうからな

  61. このコメントは絶版候補に設定されています

  62. 特撮で厳しい扱い受けるのって、むしろ恵まれた設定なのでは?
    名前思い出せないんだけど、電王と一緒に戦ってたライダーも小説出るくらいには人気だし

  63. 活躍のない曇らせってのはただのいじめと同じだぞ。

  64. 大二君不遇って言われてるけど単純に今月がウィークエンドさくらアギレラ編ってだけでは?
    来月くらいからフェニックス大二ヒロミ編及び最終フォーム御披露目。
    7月でしあわせ湯一輝バイス編。
    8月仮面ライダーリバイス完結編ってだけだと思うけどな。
    今月は物語最終局面、起承転結の起こり即ち「起」の部分だから大二君の快進撃はここからだと思う。

  65. ※62 そのネタマジでつまらないからやめろや。

  66. 大二は今までも一輝やさくらに比べて敵を爽快に倒す活躍が少なくて
    また負けてるとか弱いとか言われ続けてたからな
    ホーリーライブが良かったのも初回だけ
    今は曇らせなだけって言われても、今までもずっとそうだったよね、としか

  67. 狩崎真澄に、ウィークエンドに着いて来て、正解でした。赤石が、滅茶良いキャラしてたのはね。

  68. フェニックスやウィークエンドも、何方も、滅んだ。ギーツでは、英寿を主人公にして、正解だったからな。乾よりマシなキャラ主人公にして、正解だった。道長がいるから、英寿がいるって事はな。一輝が、ここまで、腐った組織崩壊してくれたお陰でな。フェニックスは崩壊された事はな。何故か、強い奴に着いて来て、正解だったことはな。

新着記事