ジンバーレモンアームズ、ゲネシスドライバーとほぼ互角かそれ以上で戦ってた印象【仮面ライダー鎧武】

仮面ライダー鎧武

ジンバーレモンいいよね…
時の華と相まって大好きな強化フォームだ

シド戦いいよね…

性能的にも度々出番あって良い

中盤で話が大きく動いてきてゲネシスライダーとも戦えるようになった頃だから印象深い形態

型落ち気味の1世代に無理矢理2世代を足して割って1.5世代みたいになってるの好きなんだ…

戦闘以外も役に立つ

小説のジンバー祭り好き

黒に金が入ってると問答無用で強そうに見える

弓で撃ち抜いてからのライダーキックいいよね

正直カチドキより好き

当時鎧武のダサさにドン引きしてたけどこれは初見でカッコいいと思った

えっ玩具でフェイスプレート外れるの演出に入れてくれたの!?嬉しい!

予定外だったの…!?

予定外というか玩具にあっフェイスプレートが外れるギミック実際に演出として入れてくれたのを喜んだ
ジンバーはちゃんと予定通り

オレンジのレモンソーダ割り…

コウタさんって最後までその型落ちのドライバーを使ってたんだよな…

言われてみればそうだな…
型落ち戦極ドライバー終盤持ってたのがコウタさん強者ミッチしか残ってないし

1世代で割と後発のライダーとスペック競り合えるブラーボやばくない…?

1人だけ軍人時代がね…

中身傭兵だからね…

変身者が元軍人+ドリアンロックシードがランク高い+中盤でベルトアップデートだから割と強めよね

コウタさんドライバーは型落ちでも使うロックシードがバグみたいな存在だから…

貰ったアイテムの使い方が分からない!

ジンバーレモン‼︎

時の華がひらりひらり

暴走系だと思ってたキングドリアンをリバイスで普通に使ってて笑っちゃった

ソニックアローが争奪戦だったと聞いた

ソニックアローというかレモンエナジーがね
制作陣は勘違いしてセイヴァーアロー売り出したけども

アロー+ゲネシス+戦国ドライバーでなれるやつの幅考えたらな…

ダンス経験者がライダーになって強いんだから従軍経験者がライダーになったらそりゃ強いよな…

開発者特権でスペック跳ね上げたデュークめっちゃ好きなんだよな…

陣羽織がかっこいい

ジンバーアームズそのものは果物のモチーフないのか

当時はカチドキも何があるのかと思って探したな…

斬月もカチドキよりジンバーメロンのが正直好き…

ジンバーでゲネシスと同等かと思ってた
ゲネシスのほうが一応上なんだね

ロックシードにエナジーを足して割ってるからね

ジンバーは戦極の仕様上ノーマル50とエナジーを75でミックスして125出せてるとしたらゲネシスはエナジーの出力200%フルに絞り出せてるからね

第1話のアバンがマジで意味分からないんだけど最終盤に効いてくるのいいよね…

田崎監督がアドリブで入れたのをぶっちーが終盤に回収

性能ちょっと劣るけどコウタさんの気合いで食らいつく感じなのが良い
一人普通に倒せる謎の錠前ディーラーいるけど

S.H.Figuarts 仮面ライダー鎧武 ジンバーレモンアームズ 15cm ABS&PVC製 フィギュア
img.2chan.net/b/res/924350885.htm