久々にリアルタイム見たんだけどやっぱ面白いですねこの映画
主題歌始まってところで高速移動するゼロワンツーをまったく目で追えてないルシファーのシーンがクソダサすぎてつい何度もリピートしてしまいます
どのシーンが好き?
メタルバッタがエデンを内側から喰い破るシーン
滅の空中変身
メタルクラスタのなめらかノールック変身好き
これから
仲良く
なればいい
或人社長というより高橋くんのあ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!!!!!!って叫びほんと好き
この社長…不死身か?
落下する社長を必死で追いかけてくるバッタちゃん好き
ダブル変身でテンション上がってアバドン次々踏みつぶすバッタちゃんたち大好き
やったことは許されないけどエスをこれから倒さないとダメなの……?って時にお出しされるルシファーいいよね…
セイバーとシナリオ丸被りじゃねーか!と思わせてからのこれだから展開が上手い
一人は宇宙
一人は反政府勢力?
残りは死亡
ゆあちゃんは普通にそのままの立場だと思うし長官もゆあちゃんが唯一の国家権力付のライダーだから懐柔しようとするんじゃないかな
あの世界としては要らんことするの減ったから存分に意見ぶつけ合えの段階だろうし
どすどすバッタちゃんら良いよね…
ゼロツーのテーマのアレンジ流れて花びら舞い散る中戦うゼロツーとゼロワンが最高に好き
でもルシファーのサウザンドジャッカーの構え方は好きよ
ルシファーの攻撃全部予測してゼロツーが無力化してリアライジングがボコボコにするとこ
ルシファー視点のゼロワンツー怖すぎ
蹴りが勢い着く前に止めるの実力差感じられていいよね
>必殺技潰されてそのまま終わるラスボス初めて見た
ゼロツー相手に必殺技打てるやつはそうそういない
世界を滅ぼす魔剣!
あれジャッカーじゃね?って誰も突っ込まないから困る
またザイアの仕業かよっておもったわ
なんかこのライダー映画グロくね?
いきなり脳味噌が出てきてギョッとしちゃった
不破さん刃さん1000%滅迅の同時変身も好き
ヘルライジングは防護スーツが生成される前に毒素が体を包むからスーツ内に毒素が充満するクソ仕様って聞いて見ると本当にその通りの演出でびっくりした
なんで社長生きてんの?
或人社長だからとしか…
それは初めて聞いたな
エスが作ったからナノマシン用の設定になってるとかだと思ったがナノマシン用のなんらかが生身には毒素とかもありそうだな
エスの変身シーケンスが
教会で再現されてるとこ
正直途中でああこれ変身シーンに被せて教会で結婚式やるのかな…って読めちゃった
それでも泣けたからすげえよこの映画
或人社長はなんなの?
戦闘民族かなにか?
子供向け番組の映画に腐乱死体出しちゃだめだよ!
ゼロワンの好きな部分の10割を占める映画
社長周りの印象がめちゃめちゃ強くなっちゃうけど全体的にいいよね
みんなザイアスペックつけてるところとか地味にいいシーン
(画面に1000%が出てきて露骨に嫌な顔をする亡)
(画面に1000%が出てきて露骨に嫌な顔をするゆあ)
(画面に1000%が出てきて露骨に嫌な顔をするシェスタ)
ヒューマノイドの支援とザイアスペックの補助あればかなり理想的なやつじゃない?をやってるよね
ゼロツーで負けた相手にメタルクラスタって…
ゼロツーだと有効打がなくて勝てないから…
じゃあ回復自体を打ち消すねってできるメタクラがやべえ
これ人間相手に使っちゃ駄目なやつだ…!
尺取り過ぎな気もするけど100%対1000%のくだりが結構好き
めっちゃ軽快なBGMで内側から食い破っていくメタルクラスタ
いつものBGMの切り替わるのいい…
或虐の最大手とか言われてたけど本当に最高の奴お出ししてくるじゃん…
1000%が生身でアバドン相手に啖呵切るシーン
見てくださいよこの対象年齢3歳以上のゲームに実装されたヘルライジング
再現度たっか
でも社長はコナンの犯人みたいだ
超先読みの必要ない時はメタルクラスタで十分おつりがくるよな
Vシネ見てないからこれからみんな仲良くなるんだろうな…と思っている
AIMSがガスマスク付けて出てきてコロナ禍の中でうまいことやったなと思ったら即外してて全然関係なかった
やっぱり敵に情状酌量の余地があると何の葛藤もなくポコれる役が別に必要だよね!
エデンはエス専用のライダーなんですけお!!!01!
ゴリラー!!!!!
…まっしょうがないか
これがあったから信じてるぞゴリラ
バルカンと迅が戦闘機と戦うところ好き
エスが自分専用にしたおかげで
ルシファーの人も専用もらったわけだから…
これから仲良くなればいい
仲良くなるVシネにしてくだち
よりによってみんなから嫌われてる1000%が言うのが味があるよね
しかもこの映画の発端になった事件も1000%が悪いから困る
なんか味方になったけどやったことは許されないので結果としてめちゃくちゃポジティブになった45歳
ファイナルステージでも言ってたけどもっと見やすい媒体のゲンムズで贖罪に生きるといった辺り拾われてよかった
同情できる重い過去のラスボス
思えばその前の劇場版は3作ほどふわっとした奴らばかりだったな…
全身ナノマシンの塊である変身者と
生身の肉体での変身者
当然フォームは変わりますよね?
本音は?
これは俺だけのライダーだ
VSルシファー見てるとこの社長ルシファーの頭ばっか蹴ろうとしてる…となる
社長は映画になると苦行みたいな変身を強制させられるな
ヒーロー戦記で初めて劇場で悲鳴上げない社長の姿が見られたという
なにもかもフォースライザー渡したパパが悪いよ
ゼロツーだと範囲攻撃で未来予測潰されるし有効打ないけどメタルクラスタなら若干スペック落とす代わりに特性無効化して食い破れるのズルいわ
ベルライジングのあとのシーンで社長赤い手袋なんてしてたっけ?と思ってよく見ると血だったのヒッてなる
リアライジングキー持つ手が真っ赤なのいいよね…
なんで戦闘後にギャグかます余裕あるんですか?
ヘルライジングはなんか全体的にグロいよ!
いいですよね
縄田さんの全力グロ演技(cg無し)img.2chan.net/b/res/924425684.htm