セイバーからライダー見なくなったんだけど面白いって聞いてちょっと気になってる
『物語の結末は俺が決める』
飛羽真より。 pic.twitter.com/eKt8hcI01W
— 内藤秀一郎 (@syuichiro05141) October 17, 2021
初見だと序盤よくわからんと思うけど取り敢えず最後まで見てくれ
小説家はずっと小説家だから見てて楽しい
登場人物というかライダーが多すぎてちょっと…ってなった
話自体はシンプルなんだが
剣士多すぎなのはコロナで出演者出れなくなった時に
他の剣士のエピソードで時間稼ぎできるようにかな…って思ってた
それはそれとして多すぎたが
最終決戦はトップクラスに好きだけど年内範囲が鬼門過ぎる
ユーリ来てから面白い
面白い時とあれな時の緩急が激しい
仮面ライダーソロモン出てきてからはほぼずっと面白いと思う
ユーリ来て他の連中は敵に回ってからようやく真っ当に腰を据えて小説家のドラマを描けるようになったみたいなとこあるからな…
小説家とルナと賢人の関係がよくわからないまま話が進む序盤
なんだかんだ好きだわ
vシネも面白かったし
俺は好きだし面白いと思ってるけど自信をもって勧められるかというと微妙だ
トーマ達と合流したいけど今更会わせる顔ないしって迷ってる賢人の目の前に死んだ親父(魂はタッセルが保護してた)が現れて後押ししてくれるの好き
忍者には大成してほしい
ルナがストーリーにからんでくるの終盤だから
そこまでは小説家と賢人さんだけがルナルナ言ってて
いや…何者なんだよルナ…ってなる
マスロゴというか仮面ライダーソロモン出てから面白い
切った人と全部見れた人のおもしろいは違うだろうから…
今までの多人数ライダーでやってくれなかった全員味方全員同時変身やってくれたから凄く好き
スーパーヒーロー戦記の戦隊みたいな名乗りも好き
オープニングの横並びになってるカットとか全員で剣構えてるカットとか
大所帯なのを前面に出しててすごく好き
ルナ何で急に大人になったんだ
作中で強い扱いのキャラがちゃんと強いのは好き
吹っ切れた賢人君のゴールデンアランジーナいいよね
ユーリは最初から最後まで安定して強くて人格者なので
結構話動かすのに困ると言う珍しいキャラ直ぐに人から
近況聞いて打開策打ち出すし
一方でド天然だから便利な能力や重要な情報持ってても「聞かれなかったから答えなかっただけ」の禁じ手が使えるキャラなのが反則級に便利すぎる…
色々あったし仕方ないけど漫画とかサイトとか外伝とかに大事なこと描きすぎって感じ
逆に言えばそれ履修するとめっちゃおもろい
後から分かるが本当に分かるし今言っても駄目だという説得力が段違いな作品
セイバーは見なくてもいいからバスターの漫画は読め
それで気に入ったら全部見ろ
キングオブアーサーの扱いは納得いかん
巨大戦力が出てこなくなるのは例年通りとしても
あの剣は聖剣ですらないってどういうことだよ…
欲しがってたカリバーがばかみたいじゃないですか…
聖剣の力が通用しない相手にアーサーの出番だと思うじゃん!
序盤ちょっとプライベートで疲れてたから見てなかったんだけど
あとから一気見して好きになった
リバイスのバイスは特にオナラしなかったな
ユーリは世界守るために剣になるのほんと好き
それから千年あんな何も無い場所で選ばれし者待ってるのほんとにかっこいい
私も実体になる時が来たな!とか悲壮な感じで人間に戻ってたけど
別になんのデメリットとか副作用なかったのはなんなんだ…って思った
自分に対してのデメリットとか関係なく半隠居状態から出張ってこなきゃいけない時点でのっぴきならない世界の一大事だし…
小説待ってるけどまだ出ない
BD特典もバスターの漫画も見てないけど特に支障なかったけどなあ
デザストの理解が深まるって点では一番見たほうがいいのゴーストとのコラボな気がする
ラスボス前4賢神が強すぎて
戦力配分少しでも間違えてたら覆されてこっちが潰されるレベルだから
ダッシュで追い越していかないと奥の方から死んでいってしまう
ヒロインの見た目がめちゃくちゃ好み
サーベラもスレンダーな美人
打ち切りになったプリミティブを完結させるのいいよね
バッドエンドで完結した作品を二次創作で救ったって言った方が近い
手放しではまあ褒められないけど俺は好きだよって人は多い響鬼タイプ
終盤でゼンカイジャーコラボあるから1回は見た方がいいよね
あの兄妹の掘り下げに貢献してる
先入観無い面子だったこととそもそも他人に対してフレンドリーなゼンカイジャーチームだからセイバーで見れない面を見られたよね
何踊ってるんですか?
俺も観てないけどマスターロゴスの笑顔に惹かれている
よだれニッチャニッチャするよあいつ
前向きな性格してるから社会人の味方だよ
作中でも最強フォームの活躍沢山見せてくれるし
ストリウスがラスボスって大丈夫かよ…と思ったけど最後は納得できる感じで締めてくれたの好きよ
私の英雄の意味が分かるのいいよねimg.2chan.net/b/res/916734022.htm