変身アイテム
カードや小物など何かをセットしてガチャンと動かすと発動、というタイプが覇権になって久しいね
いつごろからだろう
今の形は龍騎
さらにさかのぼるとティガのGUTSハイパーガンのカートリッジ交換とか
鎧武の変身ベルトは好きだった
ライダーもウルトラマンもそういう形式
女児向けもかな?
一時期プリキュアもそういう方向いったけど最近はやってないかな
ビーファイターカブトもそんなギミックだったような気がする
セットして1アクションするのが気持ちいい
そしてそのアクションに対して音や声が鳴って応えてくれる
そら男児喜ぶわ
仮面ライダーWのベルトはエポックメイキングな傑作玩具だった
プリキュアは変身玩具の色を主人公カラーにあわせるせいで
主人公以外は変身アイテムのとこだけキャラのイメージカラーと違ってなんか浮いてることがままある
コレクターアイテムとしても成り立つからな
だけど出しすぎてかさばるような物は控えてほしい
Wの変身ベルトは立木の声が心地良くてクセになる
玩具の声優の重要さを知った
奪われたり壊されると変身不能になるのが弱点
最近はトリガー部分は山ほど変わりあるので意外と何とかなる
昨今のライダーは変身に使うボトル等を
武器のほうにもセットして使ったり
プレイバリューを考えてあって商売が上手い
こういう策は昭和の頃のライダーには無かった
この形式って日本だけ?
アメリカとか海外のス-パーヒーローの変身アイテム(玩具)ってどうなってんの
基本方針として「一個の能力に特化して最強」が基本だからそんなものはない
トリガーダークが組み合って変身するにしろあっさり変身するにしろカッコいいんだよな
変身玩具で音楽が流れるようになったのいつからだろう
バロム1は健太郎と猛のお互い同士が変身アイテム扱い
そういやライダーの変身ベルトっていつの間にかパっとどこからか取り出すスタイルになったな
多分それも龍騎からだな
アギトまではポーズで変身してその過程で腰に現れてたし
龍騎はカードケースを鏡にかざすとベルトが転送されるので別に無理はない
カードケース自体はポケットサイズだし
龍騎はデッキかざすとベルトが出てくるスタイルじゃね
555やカブトみたいなメカっぽいライダーはガチャガチャ感が最高にマッチするんだけどな
うまく隙を作らせてからガジェット弄りだしたり戦闘中に上手に操作したり
どんどんでかく重くなる変身ベルト
仏像フォーム好き
戦隊はロボがメイン商材だからなりきりが小物集め系にならない年のが多いよね
龍騎はデッキかざすだけ
555は一応アタッシュケースで持ち歩き
剣はバックルつけるとベルトが巻き付く
響鬼は音叉のみ
カブトからかな?
バックル持ち歩いて腰に当てるとベルトが出るのは剣が先駆け
ファイズはいい歳して全ベルト集めまくったよ
アイテム装填した状態で一番重いベルトってなんだろ
フォーゼ?
最終的にはゲーマドライバーかな
ゲーマドライバーもムテキになるとなかなか
変身解除方法がいまいちわからない
アイテム抜いてだとフォームチェンジの時解除しちゃうし
カード系久しぶりにやって欲しいな…
今ならICカードとかあるし
今度のデッカーがそれっぽいね
トリガーの続編なのかハイパーキーも続投らしいけど
ベルトが歌ってBGM鳴り響きが定着したの?ってオーズからじゃないかね
数年して戦隊もこの路線に乗っかった
んで、鎧武から肩書きというかコンセプトというかそういうのを喋る方向性が出来た
may.2chan.net/b/res/955188722.htm