本編組だとクレイドールXを例外みたいな扱いにしても赤ナスカとミックが強過ぎる…
【商品情報】\2022年アニメ化決定!/
元相棒からの依頼は”呪い”の調査!呪われた研究棟で死の商人の策謀が渦を巻く!
『#風都探偵 12』好評発売中!
特典は #佐藤まさき(@masayakofu)先生《描き下ろしイラストカード》! pic.twitter.com/P8ltnVhbqb— とらのあな 秋葉原店A (@tora_akiba_a) February 28, 2022
やべえドーパント多くない?
そして条件合うならほいエクストリームして瞬殺とかやっちゃう小説版
ジョーカーと過剰適合してるっぽい描写は出てるけど具体的な能力はよく分からんよね
ダブルのスーツ破壊されまくりで笑えない 平均して敵強すぎだろ
探偵捜査パートが好きなんだよなぁこの漫画
おもしろ住人がぽこじゃか出てくる
カニ強かったな…
忘れた頃にお出しされるシンプルなフィジカルキャラが強い
能力バトルもののあるある
エクストリームも決め手にならない回答に翔ちゃん自身がカラテを鍛えて物理で勝つ
一見少年漫画的展開のテンプレのようで使用者本人のの身体能力と技にバフをかけるのがジョーカーの特性なので
実は凄く理に適ってるという
能力バトル物の側面が強いからまずはタネを割らないと滅茶苦茶苦労する怪人がわりと多いよね
逆にタネがわかればどうとでも出来ちゃう奴も多いけど
問題はタネも仕掛けもわかってるのにクソ強い奴だ
GUMドーパントとか強そうだな
組織的に動いてる奴はミュージアムや財団X、裏風都の連中くらいで
ほとんどの連中は個人犯だから
「Wの弱点」みたいなのが敵全体に共有されないとこはちょっと楽だな
いうてもWの弱点ってなんだろうねぇ
気絶している相方を倒す
正体は普通に困るな
あと個々での自衛手段はあるとはいえ、変身条件はバレると結構ヤバいと思う
ハーフボイルド
・気絶している相方を殺害
・ドライバー破壊
・メモリ変更時の隙を突く
・メモリ無関係の敵(改造人間、グロンギ・アンノウン等)をぶつける
この辺かなと
なのでメモリとか無関係でかつ分析が得意なシャドームーンがガチで攻略してきたら負けるとかだと思う
星の本棚って別にメモリじゃなくても載ってるから、ぶつけるなら地球外生命体かな
地球産は基本攻略されると思っていい
他はともかく超越者側のアンノウンって記載あるのか
裏風都みたいな場所でも星の本棚の対象外になれるから
裏風都のみに存在するメモリのドーパントとかでもいいっちゃいい
強いて言えば基本スペックがそこまで高くないから力押し+αに弱いかな
ダブル以上の手数とパワーで押してきたウェザーとか
回復力が異常に高いクラブとか
単純なパワーだけならなんとかなるが
Wは割と弱点だらけだと思うけどね
むしろよくやってるなってレベル
フィリップ側が狙われると困るのは相変わらずだしな
ファングはまず翔ちゃんがドライバーつけてくれんと駄目&翔ちゃんが無防備になる
X鳥で逃げるって手もあるが、守るべき相手が居た場合は見捨てることになっちゃうし
リボルギャリーで回収しよう
フィリップの脆弱性については仮面ライダーファングになれればなんともないんだけどな
絶対制御できないよなこれ…
Lドライバーでサイクロン
いやまぁ現状サイクロンでいけるけど
ジョーカーでもエターナル相手には限界だったしWの半分出力じゃ限界はあるよ
そういう所をある程度補ってくれる照井がいるから助かってる面は相当あると思われ
フィリップの相方は翔ちゃん以外あり得ないけど「仮面ライダーダブル」という一個体の相方としてアクセルは立派に相方やってくれてるのが面白い
ホロスコープとか相性悪いのかな
あれ星座のちからで
ほぼほぼ地球視点の地球産じゃないの?
グロンギ相手とか地味に困る気もするな
文化がまるで違う連中だから、検索しようにも何をキーワードにすりゃいいやら
それで弱点になるなら古代文明とか解析不能になる
ゲゲルって入力するだけでもグロンギの概要と言語周りと文化習俗については検索できそう
何喋ってるのかよくわからん連中だがゲゲルとは共通して発言するし
人間文化片っ端から検索して逆に弾かれる情報から逆算とか
色んな文化が有るんだからグロンギもその内の一つだし
グロンギ語も直ぐに翻訳して検索そのものは出来るんだろうけど
ゲゲルのルールを明らかにするのが手こずる程度から
そっちも翔太郎が閃くとか所長の何気ない一言がキーワードになったりとか
正直フィリップいないと色々話の展開も困るだろうしなあmay.2chan.net/b/res/956094880.htm