改造人間、遺伝子操作で身体強化というロマン【仮面ライダー】

特撮ヒーロー小ネタ

実際に人間にバッタの遺伝子を足しても脚力強化されないと思うと虚しさがある

まず他生物の遺伝子組み込んでもなにも…

よしんば蜘蛛の遺伝子でなんかできたとしてせいぜい唾液が蜘蛛の糸と同じ成分になるとかそんなもんと予想

テラフォーマーズでも言われていたが仮にキメラ人間に変身できたとして
体型レベルで変わったら生活不便だとよ
そうだね

動物能力が仮に足せても戦争でそんなに有利になるとは思えない。
それなら強化スーツとかの方が有りじゃね

猫みたいな毛が生やせたりするようになったらファッションとして成立しそう

実際に改造前にIQ600あったら既に人間じゃないと思う

ていうかサイボーグ改造がメインだよね

他生物の能力って小さいから成り立ってるだけで人間サイズで実現するのは無理じゃねえかなぁって思うけどカッコいいから言わない

いはゆる狼男みたいな獣人化は目立つし大暴れする前に銃で撃たれまくって死んじゃいそう

全身めちゃめちゃ機械になっているので別に本物のバッタがどうこうという性能でもない

昔ふぐの遺伝子を移植した漫画があった
彼は体液が全てテトロドトキシンが含まれる困った人間になった

ショッカーの改造人間は元生物の能力や生態をコンセプトにしてるだけで改造は機械的だと思う

機械と有機物移植に加えて呪術っぽいことまでやってる

結論よくわかんねえんだよなショッカーの改造
いろんなものの複合型なんだろうが

昭和に是非を問うのは…

少なくともスレ画は機械系なんだろうな
ビヨジェネのディアボロやエジプタスみたいにファンタジーなのにも手を出して入るけど

仮に熊の遺伝子入れたら熊人間になれるとしても
銃で撃たれたら普通に死ぬよな

クマは撃たれても意外と死なないんだけどな

真仮面ライダー序章は完全に遺伝子改造のみのライダーなのに強すぎだろと思った
なんでバッタパワーだけであんな強くなってるんだよ

バッタのパワーをサイズに比例して発揮してるならまぁ強いんじゃねぇかな

アドルフさんは電気自在に操ってたがあのレベルの発電量はまあだせんだろ

ライダーの原作漫画読むとこんな話なの…ってなる

そもそも現実に再現出来ないのだから脚力が強化されるかされないかは分からないとしか言えない
少なくとも劇中の世界では可能なのだ

それはわかったとして劇中の世界でどうやっているのかということと劇中の世界での効果効能を問うているのでは?

いつでも変身解除できるならいいけど常時怪人態で生活ならお断りしたい

一号とかは変身しなくても人間以上のパワーだな

人間に擬態できる皮あげるね

ドアノブ折れた…

シン仮面ライダーはその辺の設定詰めてきそうではある
なんで化け物の仮装をしているのとか

さそり男の回とか普通の生活もあった怪人の悲哀があっていいよね
シンプルだけどテロ組織にのめり込んじゃったただの人間が改造されて取り返しつかない感じは視点として面白い

俺はサムライミのスパイダーマン最初に見たから手から出さない方が原作だと多いらしく驚いた
ウェブシューターかっこいいね

ゲドンの獣人はあくまで兵器にすぎずジューシャ以下という設定はそうだねってなった

マスクは外付けかと思いきや変身!したらいつの間にか被ってるしよく分からない

そこでこのFIRST

いつの間にかどっかから取り出してる中途半端なやつきたな…

真仮面ライダーはロマン

実際強化人間ができたとしてアニメ漫画的なインパクトとは異なる凄さだろうな
なかなか太らないとか消化速度早いとか

コーディネイターだこれ

こうもり男はなんかその…滑空?

だいたいクローズアップで前提とされるのは身体能力のアップだよね
飛行能力とか毒が次点
img.2chan.net/b/res/913074776.htm