ビルドのフィギュア面白いそうだな
画像展開
亜種もいけるのか
いきなりスルーされてるフォームがあるのが気になる
下のソフビの初期ラインナップが最初から14種類とか冒険してんな
バイクにも載せれるでよ
画像展開
またこんなフォームチェンジ沢山出して劇中じゃ持て余すのになぁ
1回でも出せば子供は買ってくれるだろ
それでいいんだよ
ギミックの面白さとかじゃなく玩具販売基準でデザインしてんだし
WFC再び
WFCって組み替えできるの4つしか無かったから数だけなら既に超えてるんだよな…
組み換えしたいなら最低7000円…
これ前後にパーツが分かれるってことなの?
前後だね
展開すげえ早い
画像展開
1~2月で新キャラ追加だろうな
だって小売り向けの資料だし…さすがにこのままの情報を今雑誌には載せないよ
弾ける炭酸感でシュワっと変身・・・?
2号の登場はずいぶん後なんだなぁ
色がヒートトリガーとかぶるやん
左右逆だし…
これWじゃね…
この代わり映えの無さでこの数は…
食玩で十分だろう
今のバンダイならスタートの9月には二号ライダー出すと思ってた
ビルドは組み換えがミソだからボーイズトイのフィギュア欲しいが、稼働少なそうか・・・
フィギュアはこれ首と腰動かなさそうだな
うーん
可動範囲とギミック両立はガイム以降苦戦してるね
やっぱガイムのアームズチェンジって奇跡の出来だったのな
恐らく技術的には組み替えと可動の両立は可能なんだろうけど、ボイトイである以上強度と誤飲防止がネックになってくるからねぇ
どうだろうね普通に考えると厳しそうだけどWの時も動かなさそうな首を動かしてきたから期待はしている
今までの経験上、
・動きそうにないけど動く
・思い切って可動はオミット
両方のパターンが考えられるから実物見ないと分からんね
仮に固定でもゴーストみたいに非公式だけど何処かのロック外せば首が動く様な仕様ならいいんだけどちょっと想像できないな