仮面ライダーオーズ、OPからコンボテーマの挿入歌まで良い音楽ばかり

音楽仮面ライダーオーズ

オーズのOPテーマはガチ名曲

そういえば大人になっても冒頭の英語わからんままだ

メダルを数えろ1・2・3
人生は続く、なるようになる
仮面ライダーオーズの開幕だ
くらい
まあ人生は続かなかったんやけどなブヘヘヘヘ

マツケン版メダル
映画行ったのに貰えなかった思い出

映画館で貰えるのはメダルじゃなくてガンバライドカードだろ?

バラードバージョンもいいよね

自分じゃ歌えない

オーズ!オーズ!オーズ!

負ける気しないはず

絶対勝てないはず
過去に置いてきた悔しさに

何故かライブ会場に現れるウヴァさん

映司ハモり役のスペシャルバージョンめっちゃ好き

バーススピンオフの主題歌にAnything Goesを映司アンク比奈ちゃん3人で歌うらしいな
ハッピーバージョンか…うん…

バーススピンオフで新スーツ販促用クソ映画撮影だったことが明かされるならまぁ…

ユーカンナメダゥンツアンスリーゴッ
ゴーズオンエニシオンカメダゴッ

そ、そうやって歌えば良かったのか…!

復活の最後をOPで締めるのいい…

大丈夫明日はいつだってblanc

Count the medals one two and three!
Life goes on Anythin’ goes

オーズオーズオーズ カモンッでメダルが一斉に跳ねるとこ好き

OPもだが挿入歌もガチ名曲

コンボごとにテーマソングあったのは良かったなあ

俺は弱い諦めたら取り返しつかないって本人も歌ってるし

歌は気にするな

「負ける気しないはず」の「負け」は
前の歌詞の「自分の価値は自分で決めるものさ」の
「価値」(つまり「勝ち」)に対応してるんだぞ
つまり「自分の勝ちは自分で決める」から
少女を救って「満足した映司」は「負けていない」って解釈になるわけ

楽して助かる命がないのはどこも一緒だな!
って確か次回予告でいつも言ってた台詞だよね
オエージ「楽して助かる命がないのはどこも一緒だな!来週もまた見てくれよ!」

映画って伊達さん出てきたの?

仮面ライダーオーズこと火野映司(渡部秀)が、相棒アンク(三浦涼介)を復活させる旅に出てから10年が過ぎた2021年。古代オーズが800年もの眠りから目覚め、人類を脅かす存在となる。旅から帰還した映司は、レジスタンスとして後藤慎太郎(君嶋麻耶)、伊達明(岩永洋昭)、泉比奈(高田里穂)たちと古代オーズと戦う

映司のキメ台詞といえば「ハイ、変わった~」でしょ

高岩さんのアドリブをそのまま採用したんだっけ?


仮面ライダーオーズ Full Combo Collection

may.2chan.net/b/res/953210394.htm