ヒゲかっこいいよね
「仮面ライダービルド Blu-ray COLLECTION」映像特典のオリジナルドラマ「ROGUE」の予告が解禁!
氷室幻徳が仮面ライダーローグとして復活を遂げるまでを描いた全三章。https://t.co/GvJr7W4Iot1巻は3月28日発売!
発売をお楽しみに!東映ビデオHPhttps://t.co/VWDJF5p0uZ#仮面ライダービルド pic.twitter.com/yhmrJaAZjV
— 仮面ライダービルド (@toei_riderBUILD) March 4, 2018
ヒゲの最後かっこよすぎて終盤泣きまくったよ…
大義のための犠牲となれ
がっつり手元見て変身したことあるけどまぁヒゲらしい
BD特典見たらめっちゃ馬鹿息子で…パンドラの光浴びなければ元々はこういう子だったんだなぁってなる
デスロールキック両足キックで一番好き
映画のクラックアップフィニッシュがカッコいい
仲間入りした時ギャグが…と思ったらけどこなれてきたら帽子の回で爆笑した
パンドラ光の犠牲者達はみんな本来なら好人物だったぽいのがね…つらい
西都おじさんとかクソ野郎だと思ってたら代表戦で敗北した時に「約束を違えるなんて出来るわけないだろ」とか言い出して本来の性格が透けて見えた気がした
そういえば北都おばさんってA世界での記憶戻ってない?
地獄を見たで本当に地獄見ててビビった…
「俺は地獄を見てきた…」
どうせお手軽インスタント地獄だろ…
ホントに地獄だったよ…
(自分が)大義のための犠牲となれ…
俺が犠牲だ
ライダー投票ヒゲもちゃんとランキング入りしてるからほっこりする
シーツマント部分はともかくプライムローグも好き
Vシネでプライムローグ出てきたのは熱かったな
負けたこともあったけど徹頭徹尾堅いのが本当に好き
デスロールも大好き
蝙蝠の方のローグはあんまり合ってなかったんじゃないかな
ワニモチーフだから凶悪に暴れるのかと思ったら持ち味は攻めと共に頑強さで
冷静に立ち回っている場合の方が強い
ビルドは全ライダーカッコいいからいいね
ローグもこのままじゃカッコ良すぎるって理由で頭のシール付けられたわけだし
あれずっと何かと思ってたからキュンときたやつ
ブロスたちと共に出てきたときはこいつどうすんのって思ったな
スパークリングの攻撃完全に受け切ってからのデスロールいいよね
あとハザードの欠陥見抜いてターゲット変更したりラビタンでダイヤ使ったりそこそこ機転が利くシーンもある
最後ローグの影の演出がカッコ良すぎた…
タイタンフォームとかドッガフォームとかライダーの紫は防御が硬い印象
デザインの外しに割れ物注意シール貼るセンスには参るね…
背面からじゃないとシール見えないから
正面から見るとカッコよさのカタマりすぎる
割れ物注意はむしろモチーフとの兼ね合いが上手いと思った
高い防御力を活かしてカウンタースタイルな戦い方してるのがイカしてる
アマプラに映画来てたから見たけど本気出させやがってがカッコよすぎる
もっといつでも本気出せカッコいいから
土下座のとこ映画館で子供たちが笑ってたのがいい思い出
普段はアホみたいなTシャツしてるのも含めてギャップがずるいよね
パンドラボックスの光を浴びた結果西都北都の侵攻を防ぐための軍備増強を訴えカラオケ代を経費で落とす悪事に手を染めた
映画のヒゲは(土下座)でかっこよさ0にしてからのアレだからな…
噛み付いて地面にゴリゴリゴリデスロールは相手は死ぬという説得力がすごい
映画のカシラとヒゲはそれぞれの長所を活かした戦闘してるよね
ツインツインブレイカーでのボトル複数使用とか耐え抜いてのデスロールクラックアップフィニッシュとか
西都所属のコート姿時代がビジュアルも活躍もちょっとカッコ良すぎる
ただ革ジャン時代になるとちょっとカッコ良すぎるからなぁ
問題は耐久特化なせいで持ち前の耐久力を軽く上回る相手には歯が立たんという所だ
光に当てられた人間としては道の外し方がみみっちいのが若干の許されポイント
速攻で親父謀殺するだろ外道なら…なんで顔色伺って陰でやってんだ
(机の上に立つ)
エボルトとかデフォルトで防御耐性無視してくるからな…
モデル?だけあって着こなしが妙にハマるよね
最終的に美人で有能な嫁さんができたヒゲ
バカコンビ使いっ走りにしてた時に頼んだぞ……とか言っててこの頃から人の良さ滲み出てたなって
インスタント地獄放送時はめっちゃ笑ったんだけどあとから見ると笑えねえ…ってなる
それはそれとして銃使わずゲシゲシやるガーディアンの絵面は面白い
色々あって最後の活躍用意出来たけどエボルトリガー破壊が金星になってよかったよ
絶対成果出すキック良いよね……
Oシグナルの配置がワニの眼になってるのが痺れるデザイン
敵のインフレ凄かったとはいえ
最後まで撤退技持ちのタンク要員として優秀だったよね…
Vシネグリスでファントムクラッシャー達の前で威風堂々とプライムローグに変身するヒゲ好き
何気にエボルトのベルトに大ダメージ与えてる辺りがすごい
ソレもプライムローグのも入れたら2回も
Vシネグリス劇場に見に行ったら近くにいた子供がヒゲのないヒゲに戸惑っていた
第一話からホテルで話そうぜグフフしてくるのが遠い昔のようだ
終盤もそこそこ頼りにはなってた
政治家一族であるオーズの主人公よりボンボンなライダーなんて出ないだろうな…と思ってたら出てきたヒゲ
おっさん四人でワイワイやってるの楽しそうすぎていいよね
🐲はおっさんじゃねぇだろ!
戦兎君は記憶喪失のおっさんだからな
ビルド組は世界観も相まって運命共同体感がスゴイ…img.2chan.net/b/res/911164005.htm