事故じゃなくてノアに殺されて被験体にされてる…
「さあ、戦いの時間だ」
本日10:00〜 配信開始‼️‼️#仮面ライダーベイル#仮面ライダーリバイス https://t.co/pTkvgyzEmZ
— 仮面ライダーリバイス (@toei_revice50) March 27, 2022
予告編、作らせて頂きました👍
『リバイスレガシー #仮面ライダーベイル』
3/27(日)より配信です!元太、幸実の過去が明らかに!?
素敵なキャスト達によって物凄い事になっております!予告編、2verございます!!https://t.co/LqVGUT1Qjp#和田雅成 #大久保桜子 #鳥越裕貴 #高橋健介#村田充 https://t.co/4RsdnbjZ6u pic.twitter.com/sPaKWs5cha
— 作野 良輔 (@reddaiger) March 20, 2022
おいこれ記憶捏造されてないか…?
この辺の説明を本編でしてた狩パパどういうことなの?
狩パパもそう聞かされてたんじゃないの
スタンガンくらってる…
ノアがクソ組織すぎる…
狩パパもショック受けてたしね
カブト!→スタンガン→カブト!→スタンガンのループが酷すぎる
綺麗なベイルで笑う
こっからどうやってああなるのか気になるわ…
人巻き込んでころころしてる…
狩パパはそう聞かされて助けるために手術しただけの人だし
後のブーさん…?
あのお目付け役っぽい兵士がそうなのかな?
スレ画に結構散々なことしながら良心の呵責に苛まれる狩パパ解釈一致すぎるな…
正直30分尺ワンクール欲しくなってきた…
15分5話じゃ短いよ~
1話12分くらいで後半はちょっと尺増えるだろうからトータル80~90分くらいかな
結末が停滞のハッピーエンドって決まってるから逆に安心してみれる…それはそれとしてなんだあのお助けロボットみたいなベイル
このヒーロー続編でまた曇らされてる…
狩パパが思ったよりはまともなのがひどい
オッケーベイル
変身して
いつもの案件扱いの失敗体はあれカブトムシスタンプ使って不完全変態したみたいなやつでは…
まぁ明らかにご同輩ですよね
東山さん良い声だな
今もだけど若い頃のママさん美人だな…
71なのは初代の放送年からかな?
狩パパの罪悪感に蝕まれつつ欲望のままパパさんを玩具にしそうな説得力
この時点ではまだジョージ産まれてないのかな
死の偽装がいつかわからんからなぁ…
ジョージの年齢がわからないけど25年前だから微妙なところだな
悲惨な過去を乗り越え記憶をなくしそれでも愛する人と添い遂げ
そしてその子供たちがスレ画が残してきた因縁に牙を剥かれると
赤いバイスがベイルの可能性
ベイル側が偽の記憶見せて悪魔への復讐お手伝いしますってマッチポンプしてる可能性はまああるか…
スタンガンは昔から実績があったんだな…
ギフジュニアともギフテリアンとも全然違うモブ悪魔はこれ…
狩パパ「失敗作の処理」
ああ!?そういうことなのか…ノアほんと…ほんと…
バイク事故と思われるものが何故起こったかもキーかのかな
そもそもバイク事故ですらなさそうだけど
両親死ぬ場面見てる時点であの悪魔に半殺しにされたか
あいつから逃げる所で事故ったか
ギフテリアンになる直前みたいな形状してますねモブ悪魔
記憶なくしてるけど白波純平って名前は一応ノア側で把握してたのかな…
最初から狙ってたりして
武装隊長さんも段々と引いてきているぽいのが
後のブーさんだろうしな…
親子揃ってスタンガンで気絶させて運ばれてる…
綺麗なベイルでダメだった
それはそれとしてベイルの必殺エフェクトかっこいいな…
暴れるライダーにはスタンガンで対処
これはノアの鉄則だ
描かれてないけど直接殴っちゃったら腕とか脚とかぶっ壊れてないかな
ギフ細胞の恩恵で壊れても即座に治ってそう
オルテカもギフと一体化したら自己修復しているからギフの細胞持ちならデフォルトで持っている性能かもしれない
五十嵐兄弟もやたら頑丈だしな…
東山って喋り方的に後の赤石長官じゃね?
今更隔週配信というのに気付いたどこれが終わる頃に本編でベイル本格参戦なのかな
PVの映像殆ど1~2話で使うっぽいな…
後半どうなるんだか…
戦闘マシンになるまでのダイジェストなんだけどまだオーラだけで敵粉砕まで行ってないんだよな…img.2chan.net/b/res/910628829.htm