オススメのライダー小説化作品教えて欲しい
映像はエグゼイドまで観た
555の異形だけ読んだことあってスレ画は買おうかなと思ってるやつ
【小説情報】
お待たせしました!
『小説 仮面ライダーエグゼイド ~マイティノベルX~』は6月27日発売!!永夢と黎斗の因縁に終止符か!?
その真実の公開まで、今しばらくお待ちください。https://t.co/avwGfZYMno#エグゼイド pic.twitter.com/Akl9vYYuYV— 仮面ライダーエグゼイド (@toei_EXAID) May 16, 2018
ゴースト
鎧武
W
ゴーストは作品通しての見方が変わるんだっけ?
仙人の株がこれ以上下がらなければいいが
鎧武は斬月じゃない方でいい?
ダントンと眼魔世界を通して仙人はよくやったし仕方なかったな…感がちょっと出てくる
鎧武は鎧武の方で良いよ
OVに出てきた狗道供界との決着がつく
本編の前日譚→響鬼
本編中の話→W
本編の後日譚→クウガ・剣・電王・ゼロノス・フォーゼ・ウィザード
OVの後日譚→鎧武・斬月・ドライブ・エグゼイド・ジオウ
これらの混合→カブト・オーズ・ゴースト
本編の再構成→アギト・龍騎・ファイズ・キバ・ディケイド
thx
全部挙げられそうで怖くなってきた
本編中や後日談に絞ろうかと思ったけど再構成も気になるな…
龍騎
おっさんになっても可愛い一条さん成分たっぷりのクウガはいいぞ
ドライブは剛が好きなら読んで損はない
電王いいよ
とりあえず必須級に見て欲しいのは
ゴーストとエグゼイドとジオウかな…
剣は後日談…後日談かなこれ…?
ドライブ小説はVシネマッハがこれ読んでるの前提の作りになってるので見る前に読んで欲しい
ビルドはまだですか…
ゴーストは小説読まないとそもそもテレビ本編だけだと断片的で説明足りてないから全容が全く把握できない
ゴーストは戦史が普通に面白い
カブトかわいそう!
ゴーストエグゼイド鎧武マッハWをポチってきた
ゼロノスはキーホルダーつくのかかわいいな
エグゼイドは本編、ドクターパックマン、アナザーエンディング三部作を見てるの前提の完結編だから気をつけてね
電王は後日談っていうかリ・イマジの途中の話って感じ
設定違う部分は多々あるけどそれ差し引いても面白いよ
平成2期は全部後日談だから本編見ててよかったーってなるよ
ウィザードは解釈分かれるところあるけど
ゼロノスはちゃんとゼロノスの話ではあるけどジオウ知ってる方がニヤリとできる
555のは異形のバージョンアップ版であってる?
メリークリスマス雅人の
エグゼイドは本編でん?って思ったとこの真相が分かって良かった
いや…良くない…
鎧武は満足度高かったな
OVA全部視聴前提だけども
例外もあるけどライダーの小説は基本的に一番最後に読む完結編みたいなやつだから
2期はだいたいあたりだとおもう
ズバ抜けて読みやすいのは画像
キャラの一人称視点だから読みやすいよね
龍騎はすごいよ
ヤクザの原液飲まされてる感じが
ビルドいいよね
面白かったよ
タイムジャッカー来たな…
エグゼイドは小説読んだ後に本編見るとシンドい
ジオウは平成ライダー絡まないジオウの物語として完成度高い
カブトは原作の内容そのまんま過ぎる…
俺はディケイドも好きよ
副題にあるようにちゃんと門矢士の世界やってるから
ゴーストは観れるならばVシネとファイナルステージ観てから読んでほしい気持ちと本編すら観ずに小説から入ってほしい気持ちが心の中で争ってる
鎧武は本編そうでもないのに平成ライダーネタとニトロプラスネタがこれでもかと詰め込まれてる
小説版ビルドは2020年内には出るらしいし楽しみ
今何年だっけ…
最長であと七年くらい…?
鎧武は何より書いてる側がめちゃくちゃ楽しんで書いてるなってのが伝わって来るくらい筆がノリッノリなのがいい
鎧武は鎧武系の履修必須だけと思いきや平成ライダーファンへの贈り物だから熱量がすごい
Wもそれはそれで収まりの良さが随一な気がするから悩ましいところ
全ての医療従事者こそがヒーローなのいいよね…
Wは後日談としては風都探偵があるから物足りない訳でもないんだけどね
ゴーストは読む前と読んだ後でダントンと大悟への印象が逆転するんよな……
クウガとWは良かった
ウィザードも俺は好きなんだけど文字通り人を選ぶ
龍騎はラストで真司と蓮に決着つけさせてからの終わり方が綺麗で俺的には高評価
ウィザード•鎧武•エグゼイド読んだけど全部良かったよ
小説龍騎は設定がすごい綺麗
みんなありがとう
今後買い進める時の参考にさせてもらうねimg.2chan.net/b/res/908864915.htm