オルテカ、ベイルに見限られる。新たな怪人になるっぽいけど?【仮面ライダーリバイス】

人物仮面ライダーリバイス

新怪人態出たからまだしばらく生きてそう

去年のレジエルやズオスの強化体は1話で退場したし…

オルテカに悲しい過去…

しぶとすぎる

あの怪人態は出続けてもそのうち人格消えるだろあいつ

次の形態ダサすぎる…

父親の暴力はちょっとだけ哀れには思う

他2人に比べたらまだ退場しない意味はある

オルテカのあれブチギレフリオと同じフォームだろうし

塾講師とパパが無駄に良い声だったな

ごめんあんま悲しくない上にお前の愛想の問題じゃねえかってなりました

長官が初めて会った時とか語ってる辺りやっぱやつがデッドマンズの創始者かね

とことんヘイト貯めてるけど死ぬ時に解消されるかな

現状ライダーバトルではボロ負けしてベイルに使えない認定されて唯一認めてくれてる大人の長官も使い捨て手下扱いなのは確定だからギフの復活に懸けるしかないって状況だからある意味今がヘイトの解消中なんだ

それでも八つ当たりでギフテリアン量産しやがるのがタチが悪い

オルテカはなんの自信があってギフがいつまでも自分の味方と思ってるんだ
というかてっきり周りにあるもん全てモグモグするかと思ったけどギフは何かしらの判断してるのか?

オルテカは一度ギフの選別受けてるしむやみやたらに食べられる対象からは外れてるだろう

次ギフ様パワー注入でさらにパワーアップっぽいけどまああと数話で死ぬなって感じ

てか普通に来週で倒されるんじゃね?
ここ2話で内面的にかなり追い詰められてるし

来週で新フォームのかませになってギフに吸収
ギフ復活で再生怪人として手下になるが関の山な気がする

実は(こいつ不味そうだな…)くらいの話だったりして

特に悲しくならない悲しき過去…初めて見た

ホーリーライブに滅多撃ちにされた直後に自分は何もしてないのにギフ様パワーで大二にイキるオルテカは酷いやつだな…

天才といっても所詮ライダーベルト開発する狩ちゃんレベルではない天才だしな
本当に天才なら長官も狩ちゃん側としてスカウトするよね

個人的にはヘイトも充分稼いだしそろそろ退場かなぁ…って気がする

まだ話は前半みたいでクライマックスに突入だから前半のラスボスがオルテカぽいね

どうやって怪人になるんだろ

次回リバイスの新フォームでダイオウイカフェーズ4?を倒してオルテカ退場じゃないの?

アノマロカリスデッドマンです…

 img.2chan.net/b/res/908280726.htm


人物仮面ライダーリバイス
Xをフォローする

コメント

  1. オルテカがデモンズにはじめて変身する回ベイルがオルテカを悪魔扱いしてたけど関係あるのかな?>ギフ様がオルテカ守った理由

  2. なぁーに、雑改心して仲間になるよ

  3. 新しい怪人態は明らかにリバイスの噛ませやろ

  4. 悲しき過去ではあるんだがまあやり過ぎたよね

  5. 次回でリバイスに倒されて分離、一輝の説得で改心しかけたところでギフ様に喰われるとかありそう

  6. ウルフのライオットみたいにダイオウイカのフェーズ4ポジションなのかな

  7. 話の流れ的にもここら辺でオルテカ退場して、ギフの復活や赤石の思惑に移っていくほうが良さそうかも

  8. 一般人のキルスコアがすごいことになってるのに改心とかない

  9. >> ごめんあんま悲しくない上にお前の愛想の問題じゃねえかってなりました

    愛想の問題って大の大人が子供の愛想が悪いからってキレ散らかすなよ・・・。ガキじゃあるまいし。今のオルテカは救いようがないがそれ以前は普通に周りの大人たちが悪い。

  10. 赤石に捨て駒にされるもなんやかんやで生き残って
    「アイツを倒す為です。仕方ないですが協力しましょう。だが馴れ合いはしません」的な?

    もしくはアギレラ様がなんかしらの奇跡起こしてそれに心酔してトリオ再結成とか?

    これぐらいしか生存の可能性が浮かばん。

  11. 雑改心してやるぞ一輝とか言い出したら逆に面白い

  12. 私が銭湯を愛していたからだ!さあ一緒にギフを倒すぞ!
    これで

  13. とうとう信者じゃない一般人ヤっちゃったもう味方化は無理でしょ

  14. デッドマンズの扱い、なんか雑だな

  15. 仮に生き残るなら吸収された奴全員開放された上で本人は拘束されて獄中で心だけ少し救われてフェードアウトとかが限度でしょ

  16. もうさ倒せば倒すほどギフが早くなるって
    まるで◯◯◯◯の◯◯◯フォームみたいだ

  17. オルテカは屑だけど幼少期のこいつに「愛想の問題じゃねえか」はないだろ。そこはみk

  18. そこは見方おかしいって

  19. このコメントは絶版候補に設定されています

  20. さうざーと自分の関係をじいちゃんに間接的に否定されて愛が反転して逆恨みでやらかしたパン津とか、力があるはずなのに世界守るって使命に雁字搦めにされてて嫌だったから全部捨てて好きなように暴れまくったマスロゴと違って、オルテカの場合少しでも同情とか出来るような部分が無くてなぁ…。
    今回いきなり過去回想して来週新しい怪人態登場だし、去年のレジエルフォビドゥンみたいに強化フォームにやられて退場じゃない?

  21. まぁ本来道徳とかいう世渡りの仕方を練習させられる頃の時点で、大人がそこまで自力で解いてほしくないところまで解けちゃう神童的な感じなら
    自分より頭悪い(正確には学力に関して要領が悪い)大人にわざわざ媚びへつらいたくない子供VS子供には子供らしく馬鹿な言いなりであってほしい大人の構図になるのはしゃーない

  22. まぁこどもとか関係なく酷いとDVになるでしょうね
    メタ書いてるなら銃ライダーなんて銃刀法違反で逮捕されるシーン入れろ

  23. 子供の頃から明晰な頭脳を持っているが為に周りを見下す程増長してしまったと書くと、オルテカに一番近いのは黎斗なんじゃないかと思う
    尤も黎斗の場合は自分の居場所は学校(社会)ではなく幻夢コーポレーションだと割り切っていたし、父も息子の才能を増長と共に煽っていたし、母も良識はあれど息子の増長を止める事まではしなかったしと「オルテカが抑圧されなかったら黎斗になる」って感じだけど

  24. 愛想が悪いからってだけじゃなくて、オルテカの頭脳に嫉妬して虐待した節もありそう

    個人的にだけど、オルテカって魅力的な小物系悪役と思う
    変に「こんな奴にも悲しい過去があって被害者なんだよー」みたいな同情できるキャラ付けをせずに、「DVは単なるキッカケであって、元々他人を見下してるヤバい奴」っていう方向に持っていったのがポイント高い
    この先どうなるか分からないけど、改心とか嫌だな。
    生き残るにしても、死んだほうがマシって位の目にあってほしい

  25. ※19 あれのどこがしつけだ?子供に暴力振るって従わせるなんて普通に虐待だからな?言ってしまえばオルテカの父親は気に入らんことがあったらすぐ暴力に出る父親としか思えなかったわ。
    あの教師にしてもオルテカに嫉妬して子供染みたことやってんだから救いようがねえ。子供を躾けたいならまず暴力や嫌がらせなんて大の大人が子供相手にしてんなよ。

  26. ※21 子供には子供らしく馬鹿な言いなりであってほしいなんて子供に対して思ってる時点でその大人は精神的に子供すぎる。子供なんて少々生意気なもんだしそれに大人が教育するどころか暴力や嫌がらせしてる時点でオルテカもそういう大人になるのは必然だった。
    要は見本である大人が子供染みてたせいでオルテカもそういう大人になったのは周りの大人たちのせいでは?

  27. オルテカって多分1万人に1人くらいの天才だよね

  28. このコメントは絶版候補に設定されています

  29. ※28 子供に対する暴力を肯定しやがったよ。コイツやべぇ・・・。絶対人の親になっちゃいけない奴だ。

  30. 28話の予告編映像写真を見るとアギレラが覚悟を決めて自らの命を自らでギフに捧げようとしているな。そしてオルテカがリバイスの新フォームの犠牲となったら,ギフは完全に復活してしまうんじやないかな? 完全にベイルはギフが復活が怖くなって逃げ出したな。

  31. なんとなくヒューマギアの記事でバトってた人に似てる

  32. ※28 ん?
    よくあることと肯定していいものは別だろ?

  33. ※31
    知らん。別の人じゃね
    とか言い出しそう

  34. サンダーゲイルリバイスにフルボッコにされて、それでもギフスタンプを握ろうとしたところにギフ様に食われるんやろな
    アギレラ様がギフに身を捧げようとしたところでそれが起きれば、アギレラ様のアイデンティティ完全消滅してアギレラ様メインの話に持っていける一方、オルテカも消滅で綺麗に話がまとまると思う

  35. ※22
    ???
    そもそもライブはフェニックス(政府機関)に所属してるんだから、フェニックスの規則とかに定められた範囲ならどれだけ銃撃とうが捕まったりしないでしょ

    ※28
    必死に止めようとする母親を怒鳴りつけての暴力とかどう考えてもDVだろ
    あんまりこういうこと言いたくないが、その認識は危険すぎるから今すぐ改善したほうが良いよ

  36. ※31 誰のこと言ってるんだ?

  37. ゼロワン最終回後の世界は平和なのかって記事のコメント欄読めばわかるぞ

  38. ※37 いや読んだ事はあるんだ。コメント欄、ヤバいことになってたからな。

  39. 実の親に暴力ふるわれて化け物扱いって普通に悲惨な過去だなと思ったし悲しくない過去判定されてるのが意外だったわ
    性格に問題は元からありそうではあるけど完全に道を踏み外す方向にいったのは周りの大人の責任もあると思う
    それはそれとして罪が重すぎるし最後まで悪役として散って欲しいけど多少なりの救いがあってほしい気もする 複雑だ

  40. よくよく冷静に捉えると、授業のシーン先生を煽っているように見えるけれど、実は間違えたことを言ってる訳でも無いし、素直に言われたことを実行もしているし、別に悪意があった訳じゃ無い線もあるよね
    頭が良いから事実を言ってるだけであって
    その才能を伸ばせる環境であったならどんなに良かったんだろうと思うし、そう言ったことを実現してくれる大人がいなかったことが惜しい話だよな
    実の親にお前は特別じゃないって言われるのって冷静に考えて相当残酷な話だよね、あまりに悲惨すぎるわ
    罪を犯しすぎてるからと言ってコイツはあんまり可哀想じゃないと言ってる人は言い過ぎだよ、別軸で考えるべき
    それはそれとして改心の余地は無さそうなので、きっちり退場するべきではあるけどね

新着記事