リバイスレガシー『仮面ライダーベイル』は全5話、PVも公開

仮面ライダーリバイス

全5話か
1話5分だとしても25分か

ミステリーみたいに1話15分くらいじゃないかな

直近だとオーズ外伝が2話15分だったからわからん

もうすでにママさんが前作ヒロインの風格出してる…

若き日の狩パパが健介なことに驚きだよ…

狩パパ健介だったんだ…

狩パパの中身健介か
健介かぁ…

ブーさんっぽい隊長がイケメンすぎる…

ウルトラマンで科学者やってる人が科学者やってる…

村田さん若返ってね?

似てる人かなと思って名前二度見した

今日の本編ママさんすごい良かったな…

正論しか言わないなこのママさんとか思っててごめんなさい…

赤い悪魔これバイスじゃねえか!

戦いで心を病んでしまった男の描写が
誰も見ないのに更新し続けるゆーちゅーばーってのはすごいな

こいつ狂って…

予告編来てたのか…
ベイルの戦い方が怖い

ママさんの首締め上げてるベイルが嫉妬のそれにしか見えねー

むしろ現代の洗練された戦い方の方がすげぇんだな、ってなる
よく見たら全部寸止めかつ衝撃波だけで敵にダメージ与えてるし

設定通りパンチ当てたら腕折れてのたうち回る展開ありそう

高橋健介で坂本監督ならもうウルトラマンXだな…

知った風な口きくかーちゃんと役に立たねえとーちゃんだな…
→全部知ってるし好きな事やっててください…

綺麗なベイルで吹く

主人公の前に現れるAIみたいな感じだな

胡散臭い声色だなベイル
パパさんのこと利用してそうだけど実はヤンデレじゃないやつ…?

大体お前らの想像どおりの話でオラワクワクするぞ

普通に一般人にも見られてるのは想定外

お手伝いバディのベイル!

すげえ無機質な口調だったやつが最終的に何故裏切った!!ってけおるやつになるのいいな…

パパもスタンガンで眠らされててダメだった

よく聞くツダケンの演技!

過去パパさんが狂犬すぎる…

時々若い時のパパさん感ちゃんと出てる

このためのツダケン配役だったというのがよく分かる

戦場で戦い続けることで心が壊れてしまった男が記憶を失い
助けてくれた女性をガッツンガッツン犯して子供を作る
アメリカンニューシネマによくあるやつだ

復讐心の塊だな若いパパさん
ママさんに出会って変わったのか

ショウが来て大地と坂本監督の伝でウルトラマン色々来てるから次はプロあたりが来るかもしれない

戦ってる赤銅色の怪人が赤い悪魔なんだろうか

ベイルくんは純平に悪魔狩りの調教されたからもう我慢できなくなってしまったんだ‥‥‥あと俺は家族じゃないのかよ!って気持ちがあると思う

バイスも愛情くれよ!って一輝にしつこかったしね

ベイルはどうしてねっちょりボイスになったの

この後記憶も失って顔も変わった男を変わらず寄り添い結婚して一姫二太郎もうけるまで愛し抜くかーちゃんのソレは愛だよというレスが忘れられん

ヤングママさんすごく面影あるな
よく見つけてくるもんだ

パパさんも顔変えてるって話だけどなんか面影を感じる

ノアの武装部隊隊長がブーさんなのかしら…

顔も変わっちゃうからなげんたパパ…

ベイルは一輝バイスのような関係になれなかった悲しき存在…

悪魔みたいだと恐れられたのか父ちゃんそりゃ荒れもする
そう見るとジョージがテレビのヒーローであるライダーのデザインにしたの結果的に人々に親しみやすくなってるとも言えるかもね

悪魔に復讐したいのにお前が悪魔だとか言われたらキレ散らかすよなぁ

東映の顔似てる奴発見力は凄い
特に子役

後々実の親子ってことじゃなくなったけどマコト兄ちゃんと親父は凄い…

これ赤い悪魔の正体って純平の両親から生み出された悪魔じゃない…?バイスに似てるっぽいのも血縁ってことで説明できるし

幼少ソウゴのソウゴっぷりが凄まじかった

狩ちゃんのデザインセンスによって一気にヒーローの姿になったんだな…

俺が…悪魔だと…?の声色がやばい

狩ちゃんの「五十嵐パパはなんで誰も見てない動画更新を続けていられるのか?聞いてみたいね~」
みたいなセリフがパパの心が壊れちゃってる伏線だったなんて…

記憶がないから記録に残してる説が強まってきた

今日の本編ママさんすごい良かったな…

は?ただの泥棒猫だろ

ベイルのレス
礼賛するデモンズドライバー
img.2chan.net/b/res/908282935.htm