仮面ライダークロノス、何もかもかっこいい

仮面ライダーエグゼイド

改めて見てもカッコ良すぎる

初登場回の盛り上げ方が完璧すぎる

ゲームの最終決戦やってるところに「諸君、このゲームは無効だ」って冷や水ぶっかけるの異常さが際立ってていいよね…

ライダーもバグスターもガシャット名でしか呼ばない=自社の商品としてしか見ていないのがすぐ分かるのも相まって格の違う相手感が半端ない

何回目かの最終決戦!からこいつの登場まで詰め込むの贅沢だよね…

ポーズ!

アマプラで見てるとリアルタイムで見たかったー!ってなってしまう

久々の回し蹴りライダーキックでめちゃくちゃ盛り上がってた

この歌の上手い人レギュラーだったの!?
しかもボスライダーになるの!?という感じで盛り上がった

貴水博之は最初ちらっと出て後は挿入歌歌ってるだけの人って感じだったから当時は結構衝撃的だったよなぁ
立場的には妥当といえば妥当だけど当時の視点だとこの立ち位置に来るのかって感じだった

まぁまぁ自業自得というか全ての元凶だからな絶版おじさん…

全ての元凶は宝生清長だよなあ!?

クロノス出てからのポーズ攻略合戦がまさにゲーム感あって好きだ

バレが出た時はゲンムと似てるから神がパワーアップしてこいつになるのかなと思ってた

予告はそんな雰囲気出してたしね

CRドクター達どころか実の息子でさえ商品名で呼び
あまつさえ勝手な理屈でいきなり敵幹部一人ポーズ中にブチ殺して「トキメキクライシスは絶版だァ…」
シビれましたよ俺は

大ボスが自分で歌う専用挿入歌ひっさげてくるのはかなり衝撃的だったしその使われ方はさらに衝撃的だった

(ジオウOQで見る時計)

どんどん演技がネッチョリしていく貴水博之

時計の長針と蹴りがリンクしてるの好き

登場時の大物感もムテキ出てからの吉良吉影感も好き

雨雨降れ降れかあさんが~…♪

そういえばエム達がラブリカの取り巻き倒してなかったら時間止めても攻撃効かなかったんだろうか

効かないだろうし商品価値はあるだろうし

取り巻き倒したというかリプログラミングだな
多分そうだと思われるから介入タイミングとしてはあそこしかないんだよな…

ムテキ相手に滅茶苦茶大人気なく無様に足掻いた結果一回切り抜けて逆に追い込んでくるのすげぇわ絶版おじさん…

当時例に漏れずスーツの流用したしなかった論争が起きてた気がする
そうしたら公式からクロノスは流用まみれでゲムノスは新造っていうものすごいアンサーが帰ってきたんだけど

あめあめふれふれ 母さんがァ~(めっちゃうまい歌声)

あれなんで歌ったんだろう…

カラーリングと振る舞いから他のライダーより大人びて見える
やってる事は子供のゲームに乱入して台無しにする大人なんだが…

闇医者クロノスとの回し蹴り対決好き

名前に恥じない強さ

この人がかっこよすぎてベルト買おうか迷った

めちゃ良い玩具だから本編観たら超かっこよくて良かった

頭部はほぼエグゼイドとゲンムのコンパチなのに
黄緑色にするだけですごいヒロイックになる不思議

ジャスティス!!

チート過ぎるからチートをぶつける

王道なサイバーカラーが気持ちいい

絶対に諦めない檀正宗には参るね…

カッケェ!!でも誰!?コイツ!!だった

神がなるんだろうな…って思ってた
違った

ここから毎週のようにポーズ破りされるの正直好き

基本的にはスペック任せだから本人の戦闘センスはまぁうん…
いやそれで十分なんだけどさ…

欲を言えばカブトみたいな時間停止対策が見たかった

もしもしタドルレガシー?とか定型面でも強かったのが強い

ポーズの演出が中々カッコイイ…

追い詰められてもリセットでなんとかしちゃう奇跡の持ち主

ストレスがバグスターウイルス活性化させるから研修医や癌レベルになると主人公補正みたいになってるの好き

ゲムデウスを倒すための装備を私物化するのはルールで禁止っスよね

光医者版も好き

音也ダキバみたいな良さあじがある

いいですよねライダーと力の根源が同じラスボス

正規入手手段が鬼すぎるのはゲームとしてどうかと…

中の人をクロノスキチに変えた罪深い仮面ライダー

檀黎斗の親父で重要人物だろうとは思ってたけど演じてる人が演じてる人なんでゲストの可能性も考えてた
ライダー史上でもかなりインパクトの凄いボスだった

まさか三十路超えてから仮面ライダーに好きな色を決められるとは思わなかった
黒メインで緑の差し色の服ばっか選んじゃう

Vシネで遂に完全消滅したか…
と思いきやゼロワン世界でとんでもない展開になっててダメだった

ゴッドマキシマムとのバトルもいいよね

最初はクロノスどうやって攻略するかって話が途中から政宗がムテキをどう攻略するかって話になるから敵が同じでも飽きない

闇クロノス自体は好きなんだけどスナイプで新フォームは欲しかった
タンクシューティングゲーマーとかさあ!

トリロジーでちょっとだけ上がった株を小説版でブラックホールに放り込んだおじさん好き

ライダーキックがかっこよすぎる…

主人公サイドが1つずつしか使えないアイテムに対し、複数使用できるパラドの強化形態をどうするんだってこの数話までなっていた
…アイテム総取りはやっぱりひどいよ絶版社長

本来の想定通りライドプレイヤーの最終形態がスレ画だったら確かに盛り上がるだろうな…ってのは分かる
天を掴めライダー!
刻めクロニクル!
今こそ時は、極まれりィィィィ!!

ムテキはまじでムテキすぎる…
でもそこがかっこいい

マッチョなのがいいよね…
というか割と超サイヤ人だからそりゃかっこいい

パラド死んだ時だっけ?逆転勝利を確信したスマイルが好きすぎた

ハイパームテキさえなければ!img.2chan.net/b/res/904952085.htm