五十嵐家にはただただ平和に暮らしてほしいと思う【仮面ライダーリバイス】

仮面ライダーリバイス

父ちゃと母ちゃんの馴れ初めが壮絶すぎてビックリしたぞ!

やーいお前の父ちゃん同族殺しで精神崩壊して脱走して追手の追撃で記憶喪失した改造人間~

ベイルのレス

仮面ライダーにしては両親も弟妹もいて家族に恵まれてるとは思っていたが…

正直弟妹がいなかったら精神的にキツいぞ!

働かなくてもママさんが許してたもんな…

一周回って皆の居場所である銭湯継ぐのが正しかったなんて

ここ二週間で一気にみんな父ちゃんに優しくなったぞ!

ダメになった理由が重すぎるしパパさんがただただ被害者すぎて…

家計も支えるウィークエンドの行動理念が
父ちゃん保護団体だったなんて

もう色んな意味で銭湯どころじゃない…
なんで店番する暇も無いのに大丈夫だったか分からない小説家の本屋と違い母ちゃんと玉置いるからマシだけど

ウィークエンドの同士たちは銭湯に通いたまえ!
元太に戦闘をさせてはならない!子供たちを戦わせたまえ!

ビターエンドで終わった前作主人公的な感覚で1話から見るとまた趣が変わってくるな…

今からでも記憶消してベイル見た後に1話から見てぇ~

しあわせ湯を潰してはならない!!!1!

少なくともぶーさんは何もかも忘れ動画配信するパパさんを微笑ましく見てた訳だ

狩ダディ以外のウィークエンドの人たちはパパの過去は知らないだろうし…

なに…子供もヒーローになれて嬉しいだろう

そりゃ記憶消えてるとは言えしあわせ湯収容に判押しそうだったら皆して止めるわな

正直よく始末されなかったなお父ちゃん

貴重なおもちゃ…もとい戦力を始末なんてもったいない
だから年頃の子供たちに頑張ってもらうね

過去を見返すたびに親父に落ち度がカケラもないからせいぜい今の状態でももうちょっとしっかりてきないかなぁ…無理かなぁ…になる

初期のころは「家族そろって●●ができて幸せだな~!」って言いまくってたのが悲しい悲しい

バイス「お前のとうちゃんヤベー奴だな」

お前の親父もだいぶやべー奴だ

名前だけかと思ったら顔も変えてる…

「何でこんな人と結婚したの?」ってママさんに聞いてたけどそれはね・・・

元ちゃんの限界チャンネルってそういう…

過去話の空気感がほんとに90年代作品…

顔変える前の父ちゃん誰が演じるんだろう

情報でてるぜ
ちなみにかーちゃんの若い頃はキュウレンのハミィだ

なんで週末と不死鳥争ってるんだろ

多分週末は狩パパが集めたフェニックス被害者の会

もっと遡ってノア被害者の会なんだろうな
被験者の家族集めたりした

私の子供に手を出すな!
五十嵐家にしろ!

なんでサッカーやめたんだろうね兄ちゃん…

それについては裏なく俺が継がなきゃという責任感じゃね?
その身体能力自体が親父がライダーだった副作用みたいなもんだったかもしれないがな

銭湯をガチで売ろうとしてたのも無意識に火事の記憶があると思うとこれは…

坊主お前の父ちゃん全然ダメ!!
でも今度は油断しない!じっくり五十嵐家潰すから!!

OPで狩ちゃんが怪しげに微笑んでる培養仮面ライダーたちはノアの実験鯛だったりして…?

ウィークエンドの連中は悪魔になれないけど生身で悪魔並みのパワーが有る人間だったりして

ねぇノアからフェニックス分離したならオルテカ勧誘したデッドマンズ創設者って

親父も使い物にならないし
オルテカも使い物にならないのですがァ……

こんなイケメンなのか若いパパ!

顔も変えられてる設定あるから違う俳優が演じても大丈夫!

なんというかクローンライダー作れる下地が綺麗に出来上がってしまったな…

というかセンチュリーの親子遺伝子必要とかもう研究の成果すぎる…

アマゾンズ並みにエグい設定でダメだった

アマゾンズはゲロ吐きながらゲロ掃除してるからあっちよりはマシ

ふと思ったんだが長官真っ黒なら狩ちゃんいつまで好きにフェニックスの費用で研究させてもらえるのかね

だからこそ表向きはしっかり研究してますよアピールしてるんだろう

ギフ様復活まではエネルギー必要だから大丈夫じゃない?
もう復活しそう…うn

ウィークエンドが五十嵐家全員にバレたら
銭湯に通う客がブーさんだけになっちまうー!

すでに休業みたいな状態だから大丈夫

先週そうなってたじゃん

若いぶーさんも出てくるのかな?

狩崎パパの顔は出しそう

ウィークエンドも今のところ悪人っぽさは薄いし…

パパさんが仮面ライダーしすぎてる…

でも人類のために戦うとか真の敵を倒すじゃなくて逃げてしまったのだ…

ライダー失格だな

週末は新興宗教か?ってなったけどパパンがヤバすぎて

過去聞かされたニンニンパパが困惑してて駄目だった

最近ずっとドン引きする役になってる牛島パパ

君達のお父さんの恩人なんだ…

アットホームな雰囲気の裏にある家族らしい生々しい嫌さが初期以降無くてむしろアットホームさが癒しになっとる
特に夫婦にとって
img.2chan.net/b/res/906176935.htm