仮面ライダークロニクル、安心安全なら少しプレイしてみたい

仮面ライダーエグゼイド

こいつが当初想定してた仮面ライダークロニクル見てみたかった…
みんな消えていく中で全てのボスを倒した奴がラスボスとタイマンした所で
一気にパワーアップして天を掴めライダー刻めクロニクル!の演出盛り上がるに決まってんじゃん

このゲームなんか違うんだよね…王道すぎるというか…ひねりがないよねぇ…
そうだ!この最終プレイヤー用のライダーをラスボスにしてクロノスになった私をカッコよく登場させようよ!

ボスキャラのバグスター倒して抗体を手に入れて
レアボス?倒してドライバー手に入れて
クロノスの力でしかまともに戦えない?倒せない?ゲムデウスという構成だったかクロニクル

プレイヤーだから許されるチート能力を敵が使うな
もっと分かりやすくクソなチートを用意しないと勝てなくなるだろうが

冷静に考えるとゲームをモチーフにしたヒーローとしてやってる事アレ過ぎない?

ムテキの攻略法が未だ変身させないor同等の力で千日手起こして寿命勝ち以外無いの酷い

ノーダーメージだがスーパーアーマー持ちではないみたいな按配なんだよねムテキ…

ゾンビクロニクルは攻略法もクソもなかったけど
当初想定の仮面ライダークロニクルはザコを倒し続けるとレベル上がる仕様なのと
エナジーアイテムで武器なしでも強化出来るのと恐らくコンティニュー機能があることを含めりゃなあ…
まあコンティニューした時点でバグスターになるんだろうがそこは些細な問題だよね

確かにゲームにおける最大の敵は糞運営だからな…

ライドプレイヤーもレベルアップ出来たりすればな
ニコ見る限りカスタマイズは出来るっぽいからやっぱ運営の調整だったのか…?

一応レベルによって性能が上昇するみたいな設定はあるから
見た目は変わらなくてもレベルアップ自体はするんじゃないかな

当たり判定自体は持ってるのギリギリ有情だよなハイパームテキ…
普通の無敵モードのイメージだと最悪触れたら即死だし

思えばゲーム要素の解像度めっちゃ低かったなエグゼイド…

ゲーム→サイバー→人間のデータ化でなんとか連想ゲームをした形ではある
それはそれとして人間と一緒に遊ぶ/敵キャラとして戦うことを矜持とするで分かれたバグスターは意志を持ったゲームキャラとして上手く描けてたと思う

バガモンいいよね…

神は攻略法見つけて頑張ればクリアできるようにはしてくれてると思う、見つけにくいとか要求する頑張りが高いとかはあるけど
正宗は運営有利になるようそこらへんを改変してくる印象

クリア出来るものならしてみろ!って言うのが神で
パパはクリアしようとしてくるのを物理的に邪魔してくる印象

こいつの想定するゾンビの攻略法ってなんなんですかね?

主人公ゾンビになって戦うゲームなんじゃないかな

一番ゲームギミック活かして戦ってたのがゲームを全然しらない外科医という

いいよね
レベル5でレベル50倒すの

ファンタジー回の研修医にできて俺にできないはずがない!いいよね…

天才縛りゲーマーを長期間続けてたご褒美にレベル100もらったけど代わりに大切なものを色々失った男

ゲームというかデータじゃね?と言われるとその通りなんだがゲーム要素薄いとはあんま感じないな
騙し方が上手いというか見せ方が上手いというか

普通のライドプレイヤーはLv2ぐらいだけどニコのライドプレイヤーはLv5ぐらいのスペック持ってるんだっけ

天才ゲーマーのプレイを見せてやる!!!リプログラミング!!!

改造だこれ

医学用語だし…

ゲーム知らない奴らがゲーム構造に思いっきり囚われてゲーム知り尽くしてる奴らが盤外戦術でやり合ってる終盤好き
仮面ライダーエグゼイド DX仮面ライダークロニクルガシャット ライドプレイヤーver.
img.2chan.net/b/res/902528324.htm