KAMEN RIDER memory of heroez、ライダーゲーとしてはかなり完成されてると思う

ゲーム

ひょっとしてこれ名作なのでは?
仮面ライダーゲーでも上位にくるくらい好き

名作だから徐々にパッケージの値段が上がっている

フルボイスだしムービー多いし出来の良い冬映画って感じだった

購買意欲を削いでくる公式プレイ動画

何をどうやったらそんなへんな動きで移動してんの!?って移動いいよね…

確かにアクションゲームとしてややぎこちないけど普通に遊んでたら公式動画みたいな動きしないよね
アクションアドベンチャーとしては及第点余裕で超えてる

このWの後日談面白いよね

ナツメを信じるべきだった

時期的に仕方ないし売れなかったからDLCがないのも当然なんだがゼロワンにもっとフォームが欲しかった

それでもアサルトとメタルクラスタにゼロツーも入ってたし頑張った方だと思う

OPの入り方めっちゃ劇場版っぽくていいよね

社長は無理矢理ねじ込んだだろってくらい出番が無い
でもシャイニングアサルトとメタルクラスタが無法な強さしてる

むしろあの時期にダブルメインでオーズサブのライダーゲーム出したいです言ってもどん判されるからゼロワンはむしろ前提じゃないかな
話作る上で最新作だからねじこんだといういみではそうだろうが
むしろ今ならダブルメインのオーズサブは出しやすそうなのが笑うが

そりゃ現行作品だからねじ込んだんでしょ
タイトルロゴのZくらいしか要素がない

お祭りゲーもいいけどこういう路線もいいな…
3作好きなの選んでどうやって絡ませるかとか妄想する幅が広がる

風都探偵のアニメとオーズの映画やる今が旬だよね

プレイ出来るMOVIE大戦

操作して楽しそうだからエグゼイド版も出して欲しい
メタネタエンドもやりやすいぞ!

キャスト同じだから風都探偵のスレでめっちゃオススメされそうな予感もする

上位どころか1番好きまである

戦隊でもこういうのほしい

ゼロワンは高橋文哉のアフレコ時期とか見るにどうしても致し方なかった面はある
でもアークワンとか001とかも見たいね…

各フォームの能力もアクションゲームとしてちゃんと練られてるの良いよね
ルナメタルでゼウスの攻撃跳ね返すとダウンさせられるとか

フォームチェンジしながら戦うの普通テンポいいし状況によって使い分け出来るようにできてるの良かったな

(そこら辺に雑に落ちてるサイクロンメモリ)

(安定のすぐ近くにあるジョーカーメモリ)

メンバー変えて新作やってほしい

どうやってバンダイ説得しよう

アクション作り込まなくていいからこういうストーリーゲームもっと欲しい

強化フォームが使いづらいのとか挿入歌の仕様とフォームチェンジの仕様の相性が最悪なのとかは結構改善の余地ではある

下手にキャラ増やすより絞ってくれた方がごちゃ付かなくて嬉しい

似たような形式で他のシリーズと現行作品のゲームまた作ってくれないかな…

ゲージ無限にして分かる防御出来るフォームの強さ
そりゃゲージ制にして制限する

社長の出番は少ないけど動かして楽しいから好き

地続きの世界観で主要キャラちゃんと絡ませてくれるのありがたい

事前テストプレイPVがビックリするくらい面白くなさそうだったからな…

公式のマーケティングがなんであんな下手くそだったのか気になる
プレイしてめっちゃいいゲームじゃん…ってなった

公式ネガキャンとか言われてて吹いた

PVのヤバさでスレが立ち続けたぐらいだからな

ゲージ無限タジャドルが強すぎる…

ゲームやってるとこれもしかしてW単体ゲーで出そうとしてたのでは…ってなる要素がちょいちょい見受けられる

OPからして

出たの去年だっけ?

体験版でも出してれば違う結果になっただろうに

OP流すところまでを体験版にしやすそう

初見でもPVより上手くっていうかまともに動けたぞ

(すり足)

発売後の評判が良くてもPVとライダーゲーのイメージのせいでジワ売れもなかった…

正義の系譜!

ゲーム作るスタッフの腕が良くても広報スタッフの腕が良くないと駄目なんだなって

W好きなら買い?

買い
ストーリーはW劇場版だった

プレミアムサウンドエディション高いけどお釣りが来るくらいに満足できるぞ

売れたの結局

BANDAIなら売れてたら続編出すだろ

続編くるなら今年~来年かな

バトライドウォーも早く

エグゼイドがやりやすいし天才が話回しやすいかつ翌年のビルドと組んで現行のリバイス入れて…新作どうですか?img.2chan.net/b/res/905448665.htm