仮面ライダーリバイス、物語がどんどん加速してる

仮面ライダーリバイス

話めっちゃ動いてる…

なんか全体的にBGMもよくてすごい楽しかった最新話

ライダー世界の親父は大体クソの法則が狩ちゃんさんにまで…

ものすごくハードな展開で面白いね

話数的にはちょうど折り返しかな

五十嵐三兄妹ゥ!
君達が何故仮面ライダーに変身出来たのか…
何故悪魔を宿しているのか…
何故18年前の火事の記憶がないのくぁ!

ぶーさんはそんなこと言わない!

親父の過去は割と初期に予想されてた通りだったな
悪魔があんなやつとは思わなかったけど

味方側の仮面ライダー達が隠し事や不穏な事はあれど兄妹なのもあって仲良いのはストレスなく見れる

ライダーバトルが無くても物語は作れるっていい事だ
いやデモンズとかカゲロウみたいな問題児が仮面ライダーの力悪用する事はあるけど

カゲロウ死なないでほしいなあ…

大二が絶体絶命のピンチの時に相変わらず世話の焼ける奴だぜ…とか言いながら出てくるよきっと

実際ホーリーバイスタンプつけてもエビルでのうごかし方できるからなベルト

がーちゃんは最初にバイスに食い殺される案もあったそうだしバイスの立ち位置は現在進行系でどんどん予定変わってそう

気付けば折り返しとか怖すぎる

ラブコフ(暴走モード)

(ぽふっぽふっって感じの突進)

何が今週きついって
あのラスト見せられたままドンブラに行ったこと

俺の話題を出したな!!

ドンブラも不穏な要素多いから不安だよ!

ゥ!に相当する回だけど思ったよりさらっと進めたな

ホーリーライブの見た目好きなだけにそれの対となるエビルみたいな…って気持ちが強くなる

エビル強化はVシネ枠じゃねぇかな

ラブコフ可愛い
飼いたい

個人的な感想だが始まってからずっと面白いわ…

ここからいい感じに最終話まで突っ走って欲しいなって思ってる

30年前に開発された改造人とその子供たちのストーリーに本来なら全く関係ないはずのヒロミさんの活躍すごくね?

本来なら1話で死んでいたはずの男だ
面構えが違う

ヒロミさん早く帰って来て…

活躍は見たいけど出てきて下手に出てきて死ぬよりは田舎でゆっくりしててほしい…

知らないうちに人体実験に使われて心身ともにボロボロになった男にまた戦えと

こう見るとパパさんとほぼ似てるんだよね…
狩崎親子はさぁ…

オルテカはやっぱりヒロミさんが倒してほしい…

本筋じゃ無理だろうからファイナルステージとかになるかな…

なんでカゲロウだけ悪魔体がないのか知らない

家族を守るために悪魔の手でも借りなきゃいけなかった一輝と弱さをパージするために悪魔が必要だったさくらと違って大二は本質的に悪魔を必要としていないので外に出られないって今適当に考えた

エビルライブはてっきり光と闇が合わさり最強に見えるフォームが来るかと思ってた

凄くマイルドになったアマゾンズみたいになってきた
生まれてきた事が罪にならないといいね

大二がフェニックスについてさくらがウィークエンドについて一輝はどちらにもつかない兄弟三つ巴展開になるとかかなと思ったけど特にそういうのではないのか…

ただの人間なのにめちゃクソ身体に悪いベルトでボドボドになりながら戦ってたヒロミさんの存在がデカすぎる
三兄妹の産まれながらの資質よりもヒーローであろうとする意志が大切なのがはっきり視聴者にもわかる

自分の悪魔が誰かを傷つけるかもしれない怖さとかヒーローを待っていられないから自分が戦うしかないとか精神的な成長にだいたい関わってる…

人体実験言われてるけどデモンズ系で寿命が削れるのは30年前から分かってたんだよな…

デモンズで言うなら長官の狙い通りだからな
狩ちゃんも仕様だからって黙ってたし

イカれた仮面ライダー達を紹介するぜ!!
ギフの末裔!
ギフの末裔の長男!
ギフの末裔の次男!
ギフの末裔の長女!
デッドマンズ幹部!
1話で死んでたモブ!
以上だ!

1話で死んでたモブが何故スピンオフの主人公に…

ライブ強化だけじゃなくていい感じにエビルと切り替えられる感じになってくれ

リバイス的な感じで分裂出来ないかな

この平成初期のような暗い展開すきだわ

ダレやすい第2クールで盛り上がるのはいいことだ
後は第3クールの敵がどうなるかかな

そういやデモンズドライバー抜け殻になっちゃったんだよな…

来週またデモンズに戻るぞ

ベイルドライバー故障しちゃったからそれまでの借家にでもするのかな

ヒロミさんにギフ細胞ぶち込んでライダーに戻そう

ギフテリアンをビルに容赦なく叩きつけてArmourZoneするの超かっこいいけど
血みたいなのブシャーしてるし時間帯的に結構ギリギリな演出だったなあれ

でもベイルが戻らないとパパが腑抜けたままになるのがね
直接心臓になってるし

最近は暴走フォームを主軸にストーリー動かすことが多かったから
暴走はそこそこにして即次の種明かしで状況一変させてきたのは気に入った

というかリバイスという作品自体が悪魔というリスクと同居する前提の暴走フォームで話うごかすメソッドそのものでは?

我が命を賭けて…!が供給されないのつらい

ヒロミさん死亡の初期ルートだったらベイルなしでここでデモンズだったのかな

最初からオルテカだったかも

やっぱダークライダー初登場回のカミホリ監督はハズレ無しだな

そういや一輝とバイス分離どころじゃないなもう
というかジャックリバイスのスタンプ送ったのどう言う意図だろうか

何かこう…出来たから試してみたくって

親子だな

狩崎パパの興味本位

バイス調子が悪いみたいだから良くなるバイスタンプ作ったよ
良くなりすぎて制御効かなくなるかもしれないけど一輝なら大丈夫でしょ
…あれ?

ブーさんとかが影ながら守ってたんかな

装動…頑張ってくれ

やーいお前の父ちゃん悪魔ハンター!

なんだろう
その言い方だと単独でワームホール開けるどこぞのゴーストハンター思い出す

久々にライダー見てるけど
なんか話が面白くてはびっくりしてる

そういや結局バイス頭痛治ってないもんな

原因ギフの覚醒だからな
ローリングバイスタンプはタミフルみたいなもんだ

バイスの不調はギフ様が原因だからどうしようもないんだよねぇimg.2chan.net/b/res/904272722.htm