エグゼイドの予告詐欺良かったよね
明日はエグゼイド第31話放送!
永夢の信念と黎斗のこだわりが激突!!
そして黎斗が語る”消滅者のデータ”の秘密とは?#エグゼイド #仮面ライダー #ゲンム pic.twitter.com/2sJhcoSwGH— 仮面ライダーエグゼイド (@toei_EXAID) May 13, 2017
スレ画は巧妙すぎる
あー共闘するけどやっぱり仲間割れし出すんだなーからのアレ
エグゼイドで二番か三番ぐらいに好きなシーン
「ノーコンティニューでクリアするぜ!」
「コンティニューしてでもクリアする!」の掛け合いはムテキとパラドクスの同時変身と同じくらい好き…
指でゲージ減らす仕草する新黎斗いいよね……
神共闘とパラド共闘はどっちも良すぎて決められないんだよな
一位はぶっちぎりで劇場版の子供の未来を守るのは云々なんだけど
一番の予告詐欺は
仮面ライダーゲンムレベルゼロ(ポッピーナレーション)
だと思う
ここ本当にいいよね…
でもおいら…ドクターマイティXXの変身見たかっただ…
最後のSMILE
個人的には最終回のOP再現が一番の名シーンかな…
殺陣が凝ってていいよね…
早々に消えるんだろうなこの演出…ってのが最後の最後までしっかり使われたり映画で豪華になるのはいいものだ…
高速化!*3めっちゃ良い…
戦闘の合間に剣で弾いてアイテム渡す永夢が天才ゲーマー過ぎる
神も神で完全にデバフに徹してるから死生観以外は完璧なコンビなのが酷い
レベルドレインがクソ技すぎる……
当時のパラドはレベル50でレベル20ボコったり
レベル99でレベル50ボコったりとヘイト稼ぎまくってたからいいかなって…
地味に神のレベルダウン効果がえげつないしそっちに意識向けると天才ゲーマーがぶん殴ってくるしで相手にしたくないコンビ
好きなシーンが多すぎて一番を決めるのが難しいから一番泣いたシーンに外科医が雨にうたれるシーン挙げるね…
ちゃんと設定に準拠した挙動で戦うのが好きエグゼイド
夜通しグラファイトと戦えた理由とかね
ゾンビと対峙して監察医が変身解けなかった理由もいいよね
(ビルドが助けに来たんだろうなぁ)
上堀内監督が撮る戦闘シーン好き
この監督生身でボロボロにさせるのほんと大好きだな!俺も大好き!
あの仕草の意味がわかるパラド共闘が本当に好き
あれでマイティブラザーズ買ったし
あれはマジで初見で見た時そう言うことだったのかそれ!!って叫んだ
その共闘アクションめちゃくちゃ良くて何度も見返しちゃったな
予告詐欺とは違うけど「ついに最終決戦!」を3回くらいやってた気がするエグゼイド
これも予告詐欺とは違う気がするけどトゥルーエンディングのトゥルーエンディング感の無さ!
何話目か忘れたけど最終盤でレベル1が見えてマジで!?ってなったの覚えてる
いいよね最後のSMILE
i’m a kamen rider 良いよね…
クロノスが最初にラヴリカ倒したのもある意味一番厄介だからだよねとか
復活して分かるあいつの無法っぷりマジでやばい
一番好きって位置には届かないけどバクスターワープして戦い始める監察医と神の演出めっちゃ好き
ラヴリカって取り巻きをどうにかしないとクロノスでも倒せないのかな
実際にクロノスになれた闇医者でも倒せなかった
あえて一つに絞るなら
止まった時のなかで道を違えた同胞に聞こえない感謝の言葉を告げるグラファイトなんだ俺…
マキシマム登場回とか30分の濃さじゃねえ…
ゲムデウスって一応ラスボスなのにあんまりいい所ないよね…
バグスターウィルスとしては根幹も根幹の大ボスなんだけど
そのゲムデウス倒せる時止めチートのクロノスとクロノスボコれる無敵のムテキが既にボコり合いしてるからな…
凄くシンプルに土管コンテで腹抱えて笑った
エグゼイドパラド共闘の予告も完全にパラド隠し通してたし凝ってたな
「ムテキ出てるから変身はできるじゃんネタバレ予告がよ」って言われてたのに一枚上手だった
スレ画のバトルはエグゼイドとゲンムのバトルセンスとかフィジカルの演じ分けが凄い好き
次なんて無い本当怖い
小説まで読むとあれ言ってる時の研修医の心情えらいことになってるよこれ…ってなる
アスナさん…アスナさん!!
序盤の友情のマイティタドルクリティカルフィニッシュが好きなんだ
ゼロワンもだけど劇場版の最強パーティー感好き
それだけにVシネがちょっと寂しい
でも最後に流れるbelieverが凄くていいんすよ……
一番拮抗してたと思う勝負が99対99だと思うから好きなんだよな…
その前の回の予告でパラドのMAX大変身でテンション凄え上がったし
ドラゴナイトハンター初4人変身回も予告だとぜんぜん不可能な感じ出してたしめちゃくちゃワクワクした
クロノス攻略方法に永夢と黎斗がいち早く答えに辿り着くのいいよね
「一回死ね!」
「その手があったか!」
マジで毎回最終回みたいな盛り上がりだった
ムテキが居るとクロノスに勝てるけどムテキ無しだとクロノスに勝てる奴が居ないというバランスで駆け抜ける終盤
君の運命は僕が変えるから…
エグゼイド!やめろ!
行くな!永夢!!
劇場版仮面ライダーエグゼイド トゥルー・エンディング
ムテキ初登場時の快感半端ないよね
パラドクス初変身いいよね…
挿入歌がめちゃくちゃいいんすよ
クロノスにタイマンで勝ったのが本編中だとムテキとグラファイトだけってのが良いよね
小説版の優しい選択肢を選ぶ→ゲームオーバーがめっちゃゾワッとして好き
そのあと確かに納得できるのが水晶の輝きを引き出す天才だな神は…ってなる
ムテキの変身は夏映画が一番カッコいい
劇場の音響で聴く変身音がマジでカッコいいよねムテキ…
ギャルゲーのヒロイン消すとか人の心ないんか
これとかレースゲームのキャラなのに乗り物消したり本当容赦無いよねリプログラミング
エグゼイド本当に面白かったな…
一気見するととかじゃなくリアルタイムで楽しいタイプだった
予告が上手かったよね
ただクロノス長えな…とはちょっと当時思ってたけど
僕が考えました!!黎斗さんが少なく見積もっても2回は死ぬ作戦です!!!!
さすがは天才ゲーマー!!!
その手があったか!流石天才ゲーマー!
お前の心配はしてないよ(笑)
レベル概念はしっかりしてたよね
同じ技を同時に喰らってもレベル50のバンバンシュミレーションズはのけぞるだけで変身解除しないけどレベル5のドラゴナイトハンターZは変身解除とか
終盤でも戦艦だから火力は通用するの良いよねバンバンシュミレーションズ
それまで1刻みでレベルアップしてたのに一気にレベル50出てて99とか100とか割とインフレ激しい
いいよね
関係者以外立ち入り禁止img.2chan.net/b/res/902754699.htm