スーパーヒーロー戦記、正直かなりギリギリを攻めた映画だと思う【仮面ライダー】

映画・ストーリー情報

見終わった!シナリオとスジがしっかりしてる春映画ってこんなに見やすいしディケイドに物語はありませんの時から随分進歩したなって感想!……なんだけどその……定型文連打とか5人揃わないゴレンジャーとか惜しい所もけっこうあるね……

すごいよね
あれだけ物語は生きているんだ!ってやった後の定型文連打

ラッシュの辺りはホンより監督による確信犯だからな…

ほかの戦隊が赤だけなのはわかるけどゴレンジャーは5人そろって欲しかったのはわかる……

もうオワコンだからな

危険定型禁止

セイバーは映画めちゃくちゃ恵まれてると思う
Vシネもこれもセイバーならではでよかった

ライダーワルドと戦隊メギドはめちゃくちゃナイスデザインなだけに出番が全くなかったのが悔やまれる

定型文連打は本人キャストやライブラリ音声一切使わずにセイバーゼンカイキャストのモノマネで通す春映画の徹底ぶり

規模的に仕方ないのかもしれないけど遠目から番組ロゴが暴れまわる戦闘シーンは個人的に少し物足りなかった

ここからこのキャラの出番!ってわかりやすくて良くない?
そこからアップで個別に写してくれるし

ラストの全員揃ったな!うおおおおお!で歴代レジェンドがセリフを吐くのはプリキュアのオールスターズメモリーズがベストな作劇してるから比べると差がすごいなって…

ゼンカイジャーより長いセイバー陣営の名乗り

特色合わせておお!と思わせてからモチーフ被り!オワコン!は天才の犯行だと思う

この前アスモデウスのスレ画に本文なしで立ってたのにID出てたのが耐えられなかった

アキバレンジャーギアに侵食されたかと思った
そういや発売しないなあれ

レンストゴーカイの頃から思ってたけど昭和戦隊はとりあえず歌詞のフレーズ言わせればいい空気はある

ロゴ芸のお祭り感は平成超えてると思う

先生!

ゾックスがゴーカイレッドやってたのは覚えてる

時代が望む限りヒーローは必ず現れる!がカッコ良すぎる
その後のものすごいリンチで笑う

歴史がつながっていく瞬間が最高すぎるんだ…

弘、のシーンで涙した人はいるかもだけど定型連呼の所でボロ泣きしたのは俺くらいのもんだと思う

「先生…」と呼びかけただけなのに言葉の重みが違う…

後ろで我が王と社長がイエーイ!ってハイタッチしてるのすき

いいよね再会できた令ジェネ組…

弘、がもう会うことのできない石ノ森先生にご挨拶したって見方も
本郷猛が自分を生んだ石ノ森先生にご挨拶したって見方も
仮面ライダー1号が自分を知らない世代だけどシリーズを追ってきたファン代表にお礼をしたって見方も全部できるのがすごいラストなので支持したい

そういや今年は冬の戦隊映画やらないんだな

バラバラだったけど両作品が並び立つEDがまたいいんだ

SPARKも相まってご機嫌なEDだ…
セイバー+ゼンカイジャー スーパーヒーロー戦記/劇場版 仮面ライダーリバイス [DVD]
img.2chan.net/b/res/900934606.htm