主人公の相棒はこれくらいでいい
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーガタック
本当ビジュアルいいな…
カブトのライダーはスタイリッシュでかっこいいよな…
ごついマスクドフォームとスタイリッシュなライダーフォームで二度美味しい
成長系の相棒としては割と理想
問題はいい感じの成長イベント一杯あるのに成長リセットが入る事…
ラストはダブルライダーキックでトドメいいよね
てれびくんのおまけが正式な強化フォームみたいになってるのはやめて欲しかった
本編には一度も登場してないのに他の媒体ではやたら見かけるよねハイパーガタック
今だったらスピンオフの一つや二つ作られてただろうか
ハイパーガタックはむしろ本編に欲しかった要素
終盤のハイパーカブトになってみろ!それでも俺は負けない!でハイパー化して欲しいと妄想してた
たまに死ぬ闘いの神
何ならラスボス相手に反撃のキッカケ作ったのガタックカリバーだしな
2号ライダー議論で荒れるライダーも多い中で
5番目に出てきたくせに2号ライダーとして揺るがない男
結局公式の扱いによるし
なあザビー
初登場回の新聞用サブタイトル「2号新登場」なのにね
天道のカウンター主体の戦法に対して荒っぽい攻撃多い加賀美なのがいいよね
技の一号力の二号になってるのもいいよね
ガタック強化形態という概念はいいがハイパーガタックは見た目があんまり格好良くないんだよな
個人の好みの話になっちゃうけども
マスクドの肩バルカンがつよい
もうそれだけでいいんじゃない
最初はこの暑苦しい兄ちゃんの方が主人公かな?と思ったのいい思い出
俺たちは友達なんかじゃない
天道がらしい造形じゃない分こっちでという感じなのだろうけど
あまりキャラクターの深掘りをする感じの話でもなかった
虫取り棒は味方のドレイクやサソードからもゼクター強奪するのが良くなかったな
神代はともかく風間は強奪のタイミング次第では死ぬぞ
おばっちゃまとの関係性も好きなんだ…
おばあちゃんとぼっちゃまを混ぜるな
ザ・ビーお嬢ちゃんはあれ資格者を飛び回るみたいなスタイルだからあれはあれでキャラ立ってたよ
シャドウ隊長矢車→かがみん→影山→三島さん→影山って変遷凄いな女王様
最終的に誰にも使ってもらえなくなる哀れな虫
ガタックはほら…戦いの神でカブトと同格扱いだから…
ガタックってカブトのカウンターかなんかじゃなかったっけ
言う事聞かない仕様なんじゃないよく知らんけど
カブトとガタックはそれぞれ特別だけど特にお互いがカウンターとかいう設定はない筈
赤い靴機能のカウンターはホッパー…なんだがそんな感じの動きしたの初登場時だけである
カブトはホントかっこいいけど何だったんだアレ…とかそんなのが多すぎる…
今思えば加賀美の弟に擬態したワームの話とかあんな序盤で出す!?
でもあの話良いよね…
クロックアップの演出もかっこいい
ガタックのプラモ欲しいよぉ
馬鹿でかいツノにカリバーでめちゃくちゃ立体映えするんだよなこいつ
加賀美がガタックに初変身する回も要所要所で見たら200点くらいなんだけどよく考えたら??みたいになるよね
脚本を読んだ加賀美の中の人「これ俺死んでません?」
監督「俺もよくわからん」
天道がハイパーカブトになる前になんかやたらハイパーカブトが来るけどいったい何なんだからの
ハイパーになった後の天道が練習してただけで笑った
初変身でお出しされてるのが蜘蛛怪人なのいいよね…
ザビーに変身したら胸にザビーの紋章が!
あの後ガタックの紋章に上書きされたのかまざって変な痣になってるのかずっと気になっている
そもそも紋章が出るのがザビーだけだったような
ザビーはなんなの
すぐ彼氏取り替えるくせに束縛は強い感じなの?
俺は俺にしかなれない
ジオウの加賀美カブトもまたいいんだ
解釈違いと思う心とこれはこれで…と思う心がある加賀美カブト
まああの時点でお出しできる最高のカブトのアフターエピソードだとは思う
カブトは単純に戦闘シーンがかっこええから好きだimg.2chan.net/b/res/896272813.htm