デザインとアクションはすごく好き
仮面ライダーTHE FIRST & THE NEXT Blu-ray
FIRST なんで韓ドラやった
SECOND なんだよあのパチンコ
なんでライダーマン出さないの…?という感想しかないや
この辺りもシン仮面ライダーでリベンジするのだろうか…?
FIRSTは水の伝言ネタや謎恋愛を見ないようにすればまあ見れるよ
NEXTは……
スタッフロールの後を観なかった事にすれば面白いと思う
サイクロンで敵に向かって走りながらシートからジャンプしてライダーキックは格好良いと思った
電王トリロジー赤でも同じような事やっててうんざりしさな…
シンゴジラに比べるとこっちは続編やりやすそうだけど仮にヒットしたら庵野くんは続き作るのかな
この2作品を下地として大人向けSFアクション作品にしたのがアマゾンズだったか
そりゃ人気でるわ
Xライダー見たかったなぁ
ディケイドのアポロガイストがこれのリベンジってどっかで聞いたけどどうなんだろう
まあ当時の平成ライダーの制作がリメイクしたら良くも悪くもこんな感じになるよと言われたらなんにもいえねえ
NEXTはホラー要素以外は好き
ネクストはV3の裏切り唐突過ぎる
シンはそもそも2号でるの?
それはもう発表されてる
NEXTのED後のオマケってそんな言われるほど重要な内容だったっけ?
世界観や雰囲気ぶちこわしだから……
ホラーっぽくしたのは許す
オチで完全にホラーにしたのは許さん
シナリオも30分にすれば大体元のライダーになると思う
ライダーと怪人のデザインがカッコ良すぎる…
デザインとアクションだけとよく言われるけど俺はISSAが歌ったメインテーマ曲ふたつも大好きだよ
朝鮮ソルジャーいいよね
ラストのパチンコの人どっかでみたことあると思ったらあの人だった…
誰なんだよ!言えよ!!
肉体的に超人なので変身はメットを被るだけっていう潔さも好き
それはいいんだがベルト回ったら次のカットでもう着替えてメット抱えてるのはどうにかして欲しかった
Version3良いよね…
NEXTの狭い室内で細かいアクション畳み掛ける感じとか良かったな
実写るろ剣の殺陣みたいな気持ちよさある
ショッカーライダー相手に苦戦する本郷を連撃で颯爽と救い出す一文字好き
本当に見た目はかっこいいんだよな
アクションも
スーパー1号大戦とかいつかやってほしい
1号のバリエーション言うほどねえだろ!?!?
オリジナル
萬画版
スレ画
ネオ1号
真威人1号
変身ポーズはやって欲しかったな
一応やっただろ!…変身後に
でもベルト見せてジャンプからライダーになってるシーンは素直にカッコいい
仮面ライダー全員大集合の時に何故か大抵はぶられるスレ画
と言うか出たことあるんだろうかこいつら
舞台だけだな
ジオウのファイナルステージと…あとエグゼイドのときのオールライダーゲーム位…?
はぶって言うか完全なリメイクポジションで別枠な感じあるからなぁ
15年か…流行りが一周する程度には一昔だな…
NEXTは普通に好き
3人集合して変身ポーズ見え切りは素直にカッコいいと思った
開き直ってオーバークォーツァーまでやるには時代が早いしな…
まぁむしろこの頃の流行りの取り入れ方に対する不評とかから導き出して後々のノリに行き着いたってのはあるだろうしね
て言うか普通にクウガみたいな作風で作るのが望まれてると思う
刑事ドラマ?
シリアスさとかリアリティの匙加減とか
クウガ的なリアリティって平成ガメラと同じで現実に突如怪物が現れたらその異物に対して現実社会がどう動くかって所にあるから架空の国際組織ショッカーが存在する前提だと難しそう
ショッカーが存在する上でのリアリティだと多分ショッカーの組織構造や成り立ちをリアルに描写する方がウケそうではあるな
この路線が成功してたらディケイドに出た迷惑なおっさんもエックスと戦ってたのかな
立体物で見ると本当に惚れ惚れするほどカッコいいからなこいつら…
真骨彫ほしい
ライダーマンとXの現代リファイン版はまだかね?
ライダーマンはGACKTがいるし…
スーツのデザインとか口パカッと嵌めるのとか好き過ぎる…
1号のデザインは全ライダーの中で一番好きimg.2chan.net/b/res/895602210.htm